goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

関東大学アイスホッケーリーグ戦二週目

2014年09月15日 22時42分13秒 | アイスホッケー
今日の関東大学アイスホッケーリーグ (Div.1A) の試合結果は以下の通りです。

東洋大学3-0慶応大学     中央大学9-0日本大学


早稲田大学4-4日本体育大学  明治大学5-1法政大学

私は観戦してませんし、今現在 東ア連のゲームシートがまだ発表されてないので、軽軽には言えないのですが、
東洋大学はもう少し点を取って欲しかったのですが、完封したのは良かったと思います。

日本大学は何とか立ち直らないと、今後厳しくなりますね。学交流戦も早稲田に10-0と大敗し、今日も中央大に完封負け、昨年の苫小牧東出身の4年生が抜け、 
去年の2年生の主力の名前が名鑑にありません。

早稲田は又しても日体大に苦戦しました。苫小牧大学交流戦でも3-3からGWSで日体大に敗れています。
下位チームに引き分けると上位進出が難しくなります。明治と法政は勝敗も点差もほぼ予想通りです。



東都大学野球2部は専修大学を振り切り、何とか勝ち点を挙げました。ただ鈴木投手でないと勝てないのが、やや気がかりです。今季も1部に昇格出来ないと、何かが起こりそうです・・・。


さてそろそろ、東ア連のゲームシートが発表される頃かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日(日)のつぶやき

2014年09月15日 02時34分55秒 | つぶやき(twitter)

競泳長崎国体 今日が最終日です。NHKEテレで15:00から中継があります。


アジア大会:競泳のエントリー発表 萩野公介は最大8種目 - 毎日新聞 mainichi.jp/sports/news/20…
アジア大会だから、他種目エントリーも結構だが、五輪や世界選手権では2種目くらいに絞った方が良いと思いますね。


東都大学野球2部、昨日専修大に9-2で勝った東洋大ですが、今日は8-1で敗れる。強いんだか?弱いんだか?


大相撲が今日から始まりましたが、十両以上に東洋大学出身の力士が居ないので、観る気がしません。現東洋大学相撲部主将の大道選手のプロ入りを熱望するのみ。


アジア大会の日本vsクウェートの試合の途中の途中で、NHKの大河ドラマ『軍師官兵衛』にチャンネルを切り替えました。どんだけ「大河」が好きなんだ! 今日は秀吉が壊れかけて行くのが良く解りました。黒田家のピンチでもありましたね。


アジア大会サッカー部、日本はクウェート、イラク、ネパールと同組ですが、イラクとクウェートには因縁は残ってないのか少し心配。


関東大学アイスホッケーリーグ戦 明日は東洋大学vs慶応大学 goo.gl/9VTNuf


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする