goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

地元の水泳大会の競技役員

2014年03月09日 18時07分08秒 | 水泳
今日は日曜日でしたが、朝から子供たちの水泳大会があり、競技役員として、眠い目をこすりながら、頑張って来ました。

地元の白老町や近隣の苫小牧市・登別市・室蘭市、遠くは美唄市、由仁町、黒松内町からも参加があり、総勢181人のエントリーがありました。

一昨年のロンドン五輪で、日本は38個のメダルを獲得しましたが、そのうち『競泳』だけで11個のメダルを獲って居ます。世界に一番実力が近いのが『競泳』ではないでしょうかね?
以前は平泳ぎや背泳ぎなど限られた種目しか強くありませんでしたが、今は萩野公介 (東洋大学) や瀬戸大也(早稲田大学) などマルチなスイマーも台頭して来ました。

日本で初めて、100M自由形で50秒を切り、北京五輪の400Mメドレーリレーの銅メダリストの佐藤久桂選手苫小牧出身)も、小学校の頃に私の町のプールで泳いだ事があります。

この大会から、未来の日本代表や五輪メダリストが出れば、こんなに嬉しい事はないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(土)のつぶやき

2014年03月09日 05時03分09秒 | つぶやき(twitter)

苫小牧市白鳥アリーナでは、ブレイクアウェイを2階ロビーにて販売中!!ぜひ、お立ち寄りください!! pic.twitter.com/RKCqBimU2A

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

yoidoreotokoさんの脳内は「嘘」80%「飯」15%「緩」5% ポイント:140pt ランキング:134939位 twimaker.com/?ref=yoidoreot… #twimaker


東洋大学アイスホッケー部出身の阿萬野礼央さんが、快挙!! blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/b…


朝起きたら、いきなり鼻血!小さい頃から良く鼻血を出していましたが、最近血圧が高かったり、甘いものを多く食べていた事も影響してるんですかね?母が60台半ばで脳出血で半身不随になって居るので、鼻血とか血圧には人一倍敏感になっています。


東洋大学野球部OP戦(3月7日)新日鉄住金鹿島6-2東洋大学 相手の先発投手は、東洋大学の先輩 能間
kbw-bb.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする