昨日の時代劇ドラマ “上意討ち” 観ましたか?裏番組で四大陸フィギュアスケート大会がありましたので、視聴率がどのくらいだったかは分かりません。
(『上意討ち』の粗筋は、各々検索してみて下さいませ。)
昔三船敏郎主演で映画化
され、私はTSUTAYAでレンタルしたDVDを7~8年前に観ました。主人公一家の姓が、私の苗字と同じなので、何となく身近に感じて居ったのです。
三船敏郎→田村正和 加藤 剛→緒形直人 司葉子→仲間由紀恵 仲代達也→松平 健
とキャストは変わってますが、一番違っていたのは、やはり殺陣の迫力でしょうか?
まあ時代劇の 「殺陣」 を三船と比べたら、比べられる方が気の毒ではありますが・・・
ラストシーンの田村正和と松平健の対決シーンもあっけなかったですね。
田村正和は、かなり年齢を重ねて、小さくなっちゃって剣を持っても迫力が無くなりました。
余談ですが、坂東妻三郎の3人の息子が役者をやってますが、親父と一番芸風が似てるのは長男の田村高廣、顔は四男の亮が似て居ます。「バンツマ」に一番似てないのが、正和ですね。
また昨日のドラマでは、梶芽衣子扮する、主人公の妻が、仲間由紀恵に辛く当たる姑を演じてましたが、
映画では然程描かれてなかったような記憶があります。
しかし封建制度の江戸時代とは言え、簡単に妻を払い下げたり、又戻すなんて事が実際にもあったのでしょうか?
三船の時の映画を観た時もそうだったのですが、主君の理不尽・身勝手に翻弄される下級藩士の悲哀を見せ付けられるドラマでした。
今日行われた、延岡西日本マラソン
で、東洋大学OBの黒崎選手が2位に入ったようです
。卒業してから青梅マラソン (30km) で優勝はしましたが、最近は故障に苦しんで居ました。嬉しい復活ですね。来週はその青梅マラソンに、富士通の柏原竜二が挑戦します
。楽しみですね。
(『上意討ち』の粗筋は、各々検索してみて下さいませ。)
昔三船敏郎主演で映画化

三船敏郎→田村正和 加藤 剛→緒形直人 司葉子→仲間由紀恵 仲代達也→松平 健
とキャストは変わってますが、一番違っていたのは、やはり殺陣の迫力でしょうか?
まあ時代劇の 「殺陣」 を三船と比べたら、比べられる方が気の毒ではありますが・・・
ラストシーンの田村正和と松平健の対決シーンもあっけなかったですね。
田村正和は、かなり年齢を重ねて、小さくなっちゃって剣を持っても迫力が無くなりました。
余談ですが、坂東妻三郎の3人の息子が役者をやってますが、親父と一番芸風が似てるのは長男の田村高廣、顔は四男の亮が似て居ます。「バンツマ」に一番似てないのが、正和ですね。
また昨日のドラマでは、梶芽衣子扮する、主人公の妻が、仲間由紀恵に辛く当たる姑を演じてましたが、
映画では然程描かれてなかったような記憶があります。
しかし封建制度の江戸時代とは言え、簡単に妻を払い下げたり、又戻すなんて事が実際にもあったのでしょうか?
三船の時の映画を観た時もそうだったのですが、主君の理不尽・身勝手に翻弄される下級藩士の悲哀を見せ付けられるドラマでした。
今日行われた、延岡西日本マラソン


