東都大学野球
、東洋大学の今日の相手は、最近苦手にしている青山学院大学でした。中央大学戦で勝ち点を落としていますので、青学戦も勝ち点を落とすと、イラン心配をする事になりますので
、今日は負けられない一戦です。
結果は7-3で快勝しました。先発した藤田が7回を10安打されながら、良く持ちこたえ、長谷川ー原樹理とつないで、まず初戦をモノにしました。OP戦~中央大学戦まで打撃陣が湿りっぱなしでしたが、今日は11安打を浴びせました
。
明日は佐藤翔太が先発でしょうが、彼は意気に感ずるタイプらしいので、是非連勝して優勝戦線に残って欲しいです
。青学の投手陣は、今日先発した福島投手しか知らないので、明日の先発が誰だか予想すら出来ませんが
、左の好打者が多い東洋大学に、左腕投手をぶつけてくる可能性は十分にありますね。
これに先がけて行われた、亜細亜大学vs日本大学は、6-0で亜細亜大学が勝ちました。東浜投手は又完封記録を更新しましたね。今日も奪三振は6ですが、被安打3と安定してます。不思議と東洋大学を苦手にはしてますが、優勝候補の筆頭には間違いないでしょうね。
春のリーグ六連覇が懸かる東洋大学です。全日本大学野球選手権に東洋大学が出場するのは当たり前のような感じがしています。リーグ戦とは又違う一発勝負のトーナメントも楽しみにしています。明日は連勝しか考えておらん


結果は7-3で快勝しました。先発した藤田が7回を10安打されながら、良く持ちこたえ、長谷川ー原樹理とつないで、まず初戦をモノにしました。OP戦~中央大学戦まで打撃陣が湿りっぱなしでしたが、今日は11安打を浴びせました

明日は佐藤翔太が先発でしょうが、彼は意気に感ずるタイプらしいので、是非連勝して優勝戦線に残って欲しいです


これに先がけて行われた、亜細亜大学vs日本大学は、6-0で亜細亜大学が勝ちました。東浜投手は又完封記録を更新しましたね。今日も奪三振は6ですが、被安打3と安定してます。不思議と東洋大学を苦手にはしてますが、優勝候補の筆頭には間違いないでしょうね。
春のリーグ六連覇が懸かる東洋大学です。全日本大学野球選手権に東洋大学が出場するのは当たり前のような感じがしています。リーグ戦とは又違う一発勝負のトーナメントも楽しみにしています。明日は連勝しか考えておらん

