goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

苫小牧大学交流戦始まる

2011年09月07日 23時52分27秒 | アイスホッケー
正式名称は、『大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会』と言います。 (念のため)

今日の結果

1回戦の結果は

慶應大学5-1立命館大学    ○苫小牧駒沢大学2-2日本大学(GWS戦で苫駒大の勝ち)

早稲田大学7-1関西大学     同志社大学5-1日本体育大学

明日の2回戦の組み合わせは

中央大学慶應大学  明治大学苫小牧駒沢大学

法政大学早稲田大学 東洋大学同志社大学


同時刻で王子スポーツセンターと白鳥アリーナで試合が行われますので、全試合は観られません

苫駒大日本大は、どちらもスピード感が無く、反則も多く点差は僅差でしたが、ハッキリ言って凡戦でしたね。毎年のように日本大学は、箱根駅伝などに使用するピンクや赤の幟を立てて、さすが熱心だなぁと感心してますが、内容はイマイチでした。勝った苫小牧駒沢大も、有力4年生がかなり卒業したので、やや戦力ダウンしてるかも…。


早稲田大関西大は、早稲田が1ピリ10分間に4点を挙げ、一方的な展開になっちゃいました。関西大の守護神の畑選手、4点の内3点は取れないシュートではなかったような気がしましたが…。結局4点を取られた後、高校 (八工大一) の後輩龍選手に交代しました。

早稲田も1ピリに大量点を取ったためか、2ピリ以降プレーが雑になり、反則も多くなり大味な試合になってしまいました。ただ第一セットの 羽-山田 寺尾ー高橋涼ー松浦弟は安定して、尚且つ迫力があります。(個人的には羽と山田は別なセットにした方がベターだと思いますが、余計なお世話ですね。)

関西大学は、アイスホッケー雑誌『Breakaway』でキャプテンが言ってる通り、自前のリンクを持ち、練習時間にも恵まれ、コーチはあの『鈴木宣夫』氏で、他大がうらやむ環境にありながら、どうした事でしょう?選手名鑑を見ても、関東の強豪大へ言ってもおかしくない選手がかなりいます。関西大学だけが突出した力があり、楽に勝てる状態が続くと、いざ全国大会で関東勢と対戦した際にこう言う結果に成りかねません。
(そうは言っても、今年のインカレでは、東洋大学をあと一歩まで追い詰め、全日本選手権では中央大学に勝っているんですけどね。) たまたま今日の出来が悪かっただけなのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(火)のつぶやき

2011年09月07日 01時59分23秒 | つぶやき(twitter)
10:10 from web
東洋大学主将の鈴木大地、ロッテが上位指名検討。

http://t.co/j6NcLlV

ロッテはエース藤岡の1位指名を公言してますが、私の希望としては、東洋の選手はアチコチに散らばって欲しいです。
14:47 from web
パリーグ月間MVP投手部門

投手部門】
福岡ソフトバンクホークス
大場 翔太 投手  【初受賞】
[成績] 試合数 5 4勝1敗 完投 1 投球回 31.2 奪三振 18 自責点 6 防御率 1.71

おめでとう!東洋大学出身者では何年振りでしょう?
15:00 from web
東洋大学11-1駒沢大学
昨日の完封負けの鬱憤を晴らすような、大勝。

藤岡を5回で引っ込めて、藤田がきちんと締めました。
まずは勝ち点1。グランドスラム(四冠)に向けて頑張ろう!
22:20 from goo
大場月間MVP!母校も勝ち点! #goo_allcharlie http://t.co/qQa7BCR
22:45 from web
さて 日本vsウズベキスタン観てから寝るとしますか。
22:47 from web
オッ スタメンに阿部の名が!

ザッケローニ、観るべきところは観てますね。
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする