goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

ジェネリック医薬品

2010年05月20日 20時14分55秒 | その他
6週間に一度、通院して投薬・治療を受けています。 (日常生活に支障がある程の疾病ではありません。)
6週間に一度とは言え、一回の治療費は馬鹿にはなりません。 (治療費3000円、薬代3200円くらい掛かっていました。)

そこで“ジェネリック医薬品”を申し出たところ、5種類の薬のうち2つまでジェネリックにしました。
薬代は3200円から2400円に下がりました。以前はジェネリックにするのに、医師のサインが必要でしたが、
現在はそれも必要は無く、薬局の薬剤師に相談するだけでOKです。
ただ一挙に全部変えると、体調に変化があった場合に、どの薬の副作用かが判らなくなる恐れがあるので、
薬剤師の言うとおり、一個づつ変更しています。
次回も一個ジェネリックに変える予定なので、少しづつ医療費の負担を減らさないとね。
自分の負担の軽減だけでなく、保険者 (国保とか社会保険・共済組合) の負担も減りますから、大袈裟ではなく、国民総医療費抑制に繋がります。

今日の検査では、中性脂肪・悪玉コレステロール・γ-GTP・HbA1c・など殆どの数値が前回より悪化し、医師から次回も同じ数値だったら、薬を増やさざるを得ないと言われました。
薬が増えたら、せっかくジェネリックにしても、意味が半減します。先月~今月は外食・夜食・無駄喰いが多かったもんね。
何回も、近くのスーパーやコンビニに行くときは、車を使わないとか、散歩や水泳をすると、自分だけの誓いを立てましたが、
やはり誓いは公にしないと駄目ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする