goo blog サービス終了のお知らせ 

~Intemporaliter~

毎日の生活の中で感じた事を書いています。食べた物とかお花達の事が多いです(*^^)/★頂いたコメントのレス遅れています★

*****

~~~お詫び~~~

ご訪問ありがとうございます。 ブログアップも遅いのですが、お気軽にコメントしてくださいね。

コメントのお返事はこちらですることもありますが、伺って書かせていただく事もありますのでご了承ください。


2014年  今年も更新がかなりスローだと思いますがよろしくお願い致します。

あっという間に日々が過ぎていきます。

何かとバタバタしていてなかなかブログアップが出来ていませんが、ちょっとずつアップしていきますね。 しかしかなり旅行記が溜まってきてしまい、季節はずれな記事アップもあるかと思います。
気温差で、体調もおかしくなり易いですから皆様ご自愛くださいませ。

ブログめぐりもそんなに出来ていませんが、コメントくださった方のところを中心に廻っていきますね!


夏休み第9弾

2010-08-21 22:41:05 | etc.
麻布十番祭&六本木ヒルズ盆踊り&近くの小学校での盆踊り&初めてのお泊まり会(笑)

何だか盛りだくさんな1日でした。
スゴイ人なので、ここ数年はご無沙汰でしたが久しぶりに出掛けて参りました。
数年に一度は大雨に見舞われることも多いのですが、今年は大丈夫だったみたい。
沢山屋台が出ていましたが、こちらの大きなホタテに惹かれました。



北海道産だそう(笑)

ヒルズまでメインロードの出店を見つつ進みました。
ヒルズでは盆踊りの第1部に小さい人が参加して来ましたよ。
私も屋台でご飯を仕入れて食べました♪

その後別の盆踊りにも一緒にいた幼稚園のお友達から向かうとのメールを貰ったので、自宅近くの小学校へと移動しました。

ここでは別の幼稚園に通うすぐ近所のお友達一家にばったり会い、駆け回っていました。

幼稚園のお友達とも会えましたし、久しぶりに近所のお友達とも遊べて楽しかったようで、帰りたくない~という小さい人。

じゃあお泊まりする?と聞かれてする!と速答(苦笑)
まぁ、もしダメでも何時でもお迎えに行けるのでとの事で、急遽お泊まりに行ってしまいました。

これで1人でお泊りも出来るようになったから、楽しみも増えるわね~~(既に幼稚園のお友達のお家にお泊り話も出ています…笑)

最近お気に入りの浅漬けきゅうり
お茶も屋台で購入♪

神宮花火大会

2010-08-19 13:00:11 | etc.


お引越しをして自宅からも見えるようになった為、今年は自宅から見ることにしました。(外に出なくて良いのは楽チンですからね~)

最初は花火パーティーでもと思っていたのですがなかなか引越し荷物が片付かなかった為、近所のさらに小さい人と同級生のお友達ベビちゃんを急遽お誘いしての花火見物になりました。



ただ、あまり時間が無くておつまみ程度に用意したのは少しのみ。
ドリンクがお茶とジュース、枝豆、ピーマンのエスニック和え、フルーツサラダと子供たち用にパンを。

お友達がゼリーを持って来てくれたのでテーブルが華やぎました(笑)





小さい人は最近至近距離で花火を見るのも大丈夫なので、若干不満だった模様&ヤクルト戦の短い花火打ち上げと同じように感じているのか、単に食べたいだけかもう終わった~?と何度も聞いてきました(花火より団子らしいです…爆)

さらに小さい人は花火が上がるたびに手を叩いて叫んでいましたから楽しんでいたようです。

来年は花火パーティー企画しちゃおうかしらん(笑)

夏休み第8弾

2010-08-11 22:45:09 | etc.
この日も伊勢丹の夏休みイベントに参加予定だったので、習い事に行った後急いで向かいました。

屋上にてつい2日前に別のデパートでばったり遭遇した幼稚園のお友達とここでも遭遇(笑)

小学生のお姉ちゃまが朝からデパート探検隊に参加しているのだとか。

せっかくですから二人一緒にイベントに参加しましたよ。



音楽にあわせて動いたり楽器を鳴らしたりしています。

さらに小さい人は最初私のそばでノリノリでしたが、参加したそうだったのでね(笑)



楽しんでいました。



最後に利用した手作りマラカスを頂きました。

最後に皆でハガキ作成の会場へ行って切手も貼り、特設ポストに投函しました。
お友達はお姉ちゃまが小学生ですからやはりやることが進んでいますね~
小さい人も張り合って頑張っていましたわ。

夏休み第3弾

2010-08-01 23:22:29 | etc.
お祖母ちゃまのお家が近所の、幼稚園のお友達と盆踊りへ行きました。
お友達は同じ年の従妹ちゃんと一緒でしたので三人娘です(笑)

結構しっかり皆が踊っていて壮観でしたよ(笑)
子供逹はお土産も頂き屋台で笛を購入。

さらに小さい人も雰囲気だけは楽しめたかしら?(笑)
実は盆踊りは二ヶ所目なのだけど、最初に行ったのはまだ夏休み直前でしたからね…

本日は若干夜更かししちゃいました。

夏休み第2弾

2010-07-31 23:43:10 | etc.
まだ夏休みになる前に、幼稚園のお友達二組と朝からこどもの城へ行く約束をしていました。

小さい人はこの日をずっと楽しみに待っていて、朝からワクワクしていましたよ(笑)
朝一はまだ空いているのでどこで遊ぼうか考えて、先ずは思いっきり遊べるところにしちゃいました。



おままごとの場所では幼稚園のお姉ちゃま達に混じってさらに小さい人も遊んでいます。
お友達の妹ちゃんは放浪のたびへ出掛けて行きました(笑)



音楽のお部屋に移動してひとつイベントに参加。
その後お腹空いた~~と騒ぐ人たちと共に、お隣の国連大学前で開催されていたファーマーズマーケットにてランチを頂く事に。
ベジハヤシを子供達は食べました。

食べている間は晴れているのに雨が降っていたりと変なお天気でした。



さてさて、本日のメインイベント(笑)
このためにこどもの城に来たとも言えますが…屋上にて開催中の子供プールにさらに小さい人もお友達の妹ちゃんも入れるのでね。

お友達は食べている時から早くプール行こうよ~~~!と楽しみにしていたくらいです。
遠くに着替えを置いてしまったので遠くから隠し撮りのようになってしまいましたが、ベビーちゃん用の小さいプールで皆で遊んでいた時に(爆)



3時頃になると若干雲が多くなってきて寒そうだったので引き上げました。
そしてまたまた音楽の部屋で閉館まで楽しんでいましたよ~~


ストリートオルガンを一緒にまわしたり(これは2回目…笑)



お兄さんに遊んでもらったりと一日たっぷり楽しんだ模様。
楽しかったね~~

ホームクチュリエへ行ってきました

2010-07-19 18:10:11 | etc.
毎年行きそびれていたこちらのイベントへ今年は行ってみました。
開場前は並んで整理券を貰うとの事だったので、会場時間の11時過ぎにチャリチャリっと(笑)

多分11時半前くらいには到着したのではないかしら?
凄い人だとは聞いていましたが人人人。
さらに小さい人連れて行ってと言われていたのですが、ご機嫌よかったのと外が暑かったので連れて行きたくなくて(だっておんぶはもろに日差しが当たるから)置いてきて正解でした。

抱っこの赤ちゃんもいましたが皆潰されそうで、かつ暑そうで…ちょっぴりかわいそうでしたもの。

今回は2人目を妊娠中のSoeur*2のTomoさんに会いに行くのも目的のひとつでした。
Yumeちゃんとjoujouさんの娘ちゃんと小さい人の皆でイベントの時遊んだのってもう
1年以上前なのですね~~(笑)

しかしあっという間に売れ切れてしまったブースもあり、私が廻った時には殆ど何も残ってないという状態のところもチラホラ。

一応グルグルと何度も空いてそうな方へと廻って色々見てきました。
お昼過ぎると結構空いてきたので、混んでいてまったく身動きできなかったところなどを見に行ってみましたよ。
お洋服とかも可愛いのあったなぁ~

しかし購入したのはトップ写真のドイツの布だけです(笑)
アンティークボタン買おうと思って色々物色していたのですが、その前に熱気で若干酸欠状態に陥っていた為ちゃんと選べず。(気に入ったものがガラス製のものも多くて小さい人のものには付けられないなぁと思い、では他に使おうと思いつつも酸欠の頭では上手く思いつかなかった為今回は諦めました)
広島からの出展だそうです。

ちょっと気になったブースのカードを貰ってきましたが、貰いそびれてしまったところも結構あります。

しかし暑かったですね~~日が当たると焦げそうでした。

代々木公園

2010-05-25 21:02:06 | etc.
久々に仲良しのお友達と遊びました。
用事で皆で代々木公園へ出掛けたので、その後公園の売店で購入してランチ。
本当は私たちは丁度同じく代々木公園で開催されていたタイフェスティバルの屋台で食べたかったのですが…子供向けではあまりないので、先に食べさせてから覗こうと思っていました。



しかしここで皆すっかり捕まってしまい、魚釣るの~と枝に糸を結んで垂らしていました(ふりだけですが…笑)
結局夕方まで散々遊んでしまったのでタイフェスティバルの会場側へは行かずじまいでした。



丁度バラのエリアは綺麗に咲いていて今年はまだ何処にも観に行ってなかったので、花も観る事ができて嬉しかったわ!


レイ・アロハ・フェスティバル

2010-05-02 22:25:04 | etc.
オリナスへお買い物に出掛けましたら、手前の公園でなにやらイベントが行われています。

レイ・アロハ・フェスティバルと書いてありました。

楽しそうだったので、必要な買い物が終わってから行ってみることに…

ちょうどメインステージではフラダンスのグループが踊っているところです。




子供たちも可愛かったわ♪
会場をぐるりと巡って屋台で食べ物を買って色々食べましたよ~~(笑)


小さい人はこのパンが気になったらしくお買い上げ。
のんびり食べて夕方またメインステージの方へ行ってみると…


歌っていました。


男の人の踊りもなかなか良いですね~!


マリサさん(だったかな?)というゲストの方も歌っていました。



最後はコニシキの奥さんが先ずは一緒に歌い、最後にはコニシキも一緒に。
しかしコニシキ痩せましたね~!最初CD等売っているところに居たのを見て、似てるけど違う人かしら?なんて思っちゃいましたもの(笑)

思いがけず楽しい一日になりました。


帰り道の夕日もとても綺麗で…これも気分だけハワイの気分にさせてくれました(爆)

青森イベント

2010-01-23 23:53:11 | etc.
ゃゃちゃんが仕事でいるとのことだったので、お天気も良かったから表参道ヒルズで開催されていた"とことん青森2010"に出掛けてみました。

原宿から表参道において開催らしくあちこちにイベントのブースがありましたが、ステージのある会場は結構な人でにぎわっています。

りんご関連のお菓子やりんご、にんにくや特産品なども売っていました。

夕方からはねぶたが出ると聞いていて観たかったのですが、生憎私は夕方から予定が入っていて早めに切り上げました。
帰ってからネットのニュースに出ていたのでどんな感じだったか観ることが出来ましたけどね(笑)

購入したのは南部煎餅と長いものかりんとうです。(小さい人のおやつに…笑)
お酒が飲めたらゃゃちゃんが売っていた幻のお酒というのを買ってみたかったわ。
(ダーリンも日本酒だけは悪酔いするから苦手なので、お酒が美味しく飲める人が飲まないと勿体無いですからね)

でも思ったよりも大規模なイベントでプレスの数も結構居て、私達も何時間か楽しく過ごせました。

 親善大使の藤川さんが八戸の紹介をしてくれました(八戸から中継)

 津軽三味線の演奏もありました。

イルミネーション

2009-12-23 23:43:38 | etc.
天皇誕生日ですね~今日でさらに小さい人7ヶ月になりました♪

昼間はお餅つきで今年も沢山のお餅と豚汁を頂きました。
ふと、今年はイルミネーションを見に行って無いなぁ~と思い出したので夕方出掛けることにしました。

最初はお台場に行こうかなとか六本木にしようかと色々考えていたのですが、ダーリンが仕事を早めに切り上げて合流するとの事だったので出やすいサザンテラス周辺に。



今年は造形物が殆ど無くてあったのはJR東日本のペンギンのところのみ。
光のタワーは小さい人が黄色の光、私がレインボーの光で何だか得した気分でした(笑)

若干物足りなかったので西口のイルミネーションも見てきましたよ~~(トップの写真)

お土産頂きました

2009-11-20 20:31:21 | etc.
産院でさらに小さい人と同じ日に産まれたベビーが遊びに来てくれました。

どちらに行こうかと話をしていた時に、二人居る生活を見てみたいとの事だったので我が家に(笑)

本当は夏の予定だったのですが、お友達が乳腺炎になりやすくて大変だったみたいでやっとです。

久しぶりだったので沢山話したい事もあって、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

今度は私が遊びに行かせて貰う予定です。
ワンちゃんが居るお家楽しみだわ~♪

写真はお友達の旦那様が出張だったとの事でお土産頂いてしまいました。

短時間だけど久々に

2009-09-22 20:53:00 | etc.
先日愛知県に住んでいる友達から電話がありました。



連休に東京にいるので時間が合えば、去年の夏名古屋で結婚式をして今は神奈川に住んでいる(私の結婚式に使用したブーケを当日愛知から運んでくれた)友達夫婦も一緒に会おうと…

なかなか皆の都合があわず気が付いたら1年経っていましたが、待ち合わせは友達夫婦が食事の後も用事があるので新百合ヶ丘に。

ランチ後友達は小田原から新幹線に乗ると言うので出掛けたついでに見送りに行きました。

小田原ですし帰りにお土産の蒲鉾も買ってきましたよ(笑)

忙しいみたいだけど元気そうで良かった♪

夕焼け

2009-09-19 21:43:27 | etc.
新宿西口に用事で出掛けていて、外に出たら空が赤い!

交差点まで行って眺めました。
素晴らしく美しい夕焼けを観ることが出来ました。

写真では若干明るく写ってしまいましたが、とても綺麗でした。

都庁の片方の塔が写っています。

楽しいイベント

2009-09-13 20:01:23 | etc.
お天気が前日まであまり良くない予報で、せっかくの水遊びが出来るチャンス流れてしまうかしら?と思ったのですが…

とっても良いお天気、快晴で日向は暑かったですね~!

本日は近所のイベントに行ってまいりました。
この辺りの児童館や支援センター、プレーパークのメンバー等の主催です。
グラウンドに色々楽しめるブースが出ていて巡ってスタンプ集めもしましたよ。

久々に会う先生方がいたり、去年一緒にお花見した1人は双子ちゃんの妹達が産まれていました(笑)3姉妹楽しそうです。学年は違っちゃいましたが。。。

久々に会うお友達も沢山居ましたし、私も楽しかったけれど小さい人は仲良さん達ときゃ~きゃ~騒いで、小学生のお姉ちゃまに遊んでもらっていました。

このところ数人集まると今の話題は幼稚園・・・時期ですね~
久々に会うと皆と言って良いくらい周りはお互いベビーが増えてます(笑)
今年もベビーブームな気がするのだけどね。(06年は多いです…なので場所によっては幼稚園に入るのも大変そうです)

トップの写真は本日貰った物の一部。
しゃぼんだまは子供の心を掴みますよね♪ もう皆して首からぶら下げて吹きながら遊ぶものだから交互に「こぼれちゃった~~」と(爆)

9月になっちゃったけれど、夏を楽しんだ気分です☆

いっちゃんオフ会&メガ飲み

2009-08-22 23:22:33 | etc.
今週はいっちゃんのオフ会に2つ参加してきました。
4月のオフ会以来ですね~♪

●まずはオードリーさんが幹事のいっちゃん主催のオフ会です。

会場はとん豚テジ六本木店です。
中に入ると斜めになった鉄板にキムチが置かれていて、そこにトップの写真の薄い豚肉とレタスを焼いていきます。
店員さんが食べ方も教えてくださいます。



私は辛いもの控えているのでおかず系(チャプチェやサラダなど)をメインで頂きました。
一年熟成のキムチを焼いて行者ニンニクやサンチュとエゴマに巻いて食べるのも美味しそうだったわ~~食べたいけど暫く我慢我慢。

こちらのお店、8/19いっちゃんオフ会の記事を見て来ましたと伝えると1ドリンクサービスが頂けるそうです。
ぜひ行ってみてくださいね♪



☆おまけ☆

2次会のお店で皆が気になったアボカドのアイス。
結構美味しかったですよ~~(そのまま凍らせてるわけではありませんと説明がありました…笑)

●そして隊長主催のメガ飲みです!

こちらは柚子さんがセッティングしてくださった大手町のビストロリヨンにて開催されました。



今回は写真をあまり撮っていませんのでこの一枚だけですが、食事を取りに行くのも結構人を掻き分けという感じでした(笑)
写真は参加者の他の方或いは隊長のこちらのページで見ることが出来ます。

今回は子供(赤ちゃん含む)の参加者が過去最高だったので賑やかだったわ~~!
私も今回は取って来ていたはずなのにあまり食べられず残念だったわ。
でもその分今までに無いくらい色々な人と話が出来ました♪

izumiさんともやっとまともに会話が出来ました!
今回は2次会行く予定無かったのになぁ。。。小さい人がいっちゃんと手をつなぐと泣くので近くまで行くだけのつもりでしたが結局2次会最後まで参加してしまいました(笑)

いっちゃん、さすけっっちさん、sumisuminさん、なっちさん、サラママちゃん、毎度毎度Lotusさん、そして他の皆様
小さい人のお相手ありがとうございます。

次も楽しみですね~~(笑)