毎度、花吹雪観劇です。浅草木馬館夜の部に行きました。この日は三河家諒さん、特別ゲストです。三河家諒さんは、4月で劇団をやめられてフリーでなさっているとのこと。諒さんのことは聞いていたのですが、東京のあたりにはいらっしゃらないので、一度見てみたいと思っていました。
お外題は「番町皿屋敷」。この日はお芝居と舞踊ショーの二本立てです。番町皿屋敷はお菊と青山播磨の悲恋が中心です。芝浜とミックスしてお菊と兄さんの兄妹愛も。前編が芝浜で真之輔さんと諒さんが夫婦です。その妹がお菊(小春かおりさん)。後編が青山播磨のお屋敷の場面です。青山播磨が春之丞座長。ベテランの諒さん相手にしっかりした演技を見せてくれた真之輔さん。この構成お芝居に深みが出てよかったです。
ラストショーは「お梶」。ミニお芝居仕立てでした。お芝居では絡むことのなかった春之丞座長と諒さん、いい感じでした。
画像はその一場面です。
お外題は「番町皿屋敷」。この日はお芝居と舞踊ショーの二本立てです。番町皿屋敷はお菊と青山播磨の悲恋が中心です。芝浜とミックスしてお菊と兄さんの兄妹愛も。前編が芝浜で真之輔さんと諒さんが夫婦です。その妹がお菊(小春かおりさん)。後編が青山播磨のお屋敷の場面です。青山播磨が春之丞座長。ベテランの諒さん相手にしっかりした演技を見せてくれた真之輔さん。この構成お芝居に深みが出てよかったです。
ラストショーは「お梶」。ミニお芝居仕立てでした。お芝居では絡むことのなかった春之丞座長と諒さん、いい感じでした。
画像はその一場面です。