goo blog サービス終了のお知らせ 

芝居小屋 by aldis

劇団の画像は座長さんの許可を得て掲載しています。無断転載、加工はお断りいたします。

劇団美鳳・8月12日の2

2006-08-15 17:16:14 | 劇団美鳳
 紫鳳友也座長、舞踊ショーのオープニングです。

 お芝居での「与太ちゃん」とのギャップは?@@;!!
 友也座長の実力を改めて感じました。

劇団美鳳・8月12日

2006-08-15 17:06:22 | 劇団美鳳
 またまた十条篠原演芸場へ劇団美鳳を見に行きました。

 今日のお外題は「哀の川の三兄弟」。新演美座から、旗座長と小林志津華若座長がゲストです。友也座長が「与太ちゃん」、京助座長が「お父」でした。友也座長は今月三枚目役が初めてだとのこと。

 友也座長はすごく楽しんでいて、京助座長や志津華座長との掛け合いが面白かったです。今まで見た時とは違った面を見ることができました。

劇団美鳳・8月5日の2

2006-08-11 21:11:24 | 劇団美鳳
 林京助座長です。静止したときをうまくとらえられなくて、いい写真が少なかったのが残念。

 京助座長はじめ、この劇団は楽しくて、それで、お芝居も踊りもきちんとするから好きです。

劇団美鳳・8月5日

2006-08-11 21:04:34 | 劇団美鳳
 ようやく、劇団美鳳が東京に戻ってきました。でも、十条の篠原演芸場1ヶ月だけなのでさびしい。

 5日のお外題は「天保水滸伝」。定番なのに今まで見たことなかったのでラッキーでした。京助座長は国定忠治、友也座長は平手造酒。友也座長は
またまた血糊を大量に使用して大熱演。

劇団美鳳・その2

2005-12-26 20:53:34 | 劇団美鳳
 劇団美鳳の紫鳳友也座長と林京助座長。友也座長は女形もきれいですが、この日は1回だけでした。

 京助座長のお嬢ちゃんが重たそうなかつらと振袖にも負けず上手な踊りを披露してくれました。口上も堂々と述べ、京助座長顔負けでした。

12月23日・劇団美鳳

2005-12-26 20:48:50 | 劇団美鳳
 12月の木馬館は劇団美鳳でした。23日は千秋楽とあって大入り。

この日は、ミニショーなしで特別狂言「新撰組外伝・誠」。紫鳳友也座長が沖田総司、林京助座長が近藤勇。二人とも凛々しく、特に友也座長は血糊を飲み込んでしまったと言うほどの熱演でした。

 ナレーションは、某テレビ局の「そのとき歴史が動いた」を参考にしましたという説明があったように、なかなか雰囲気がでていました。