goo blog サービス終了のお知らせ 
例えそれが誰かの利益になるのだとしても、自分でそれを為そうと決めたのならそれはすべて自分のためでしかない



「見果てぬ夢」いいなぁ~やっぱ。前にも書いたような気がしますが。
幻想水滸外伝ⅡのED。

凍えきった指先で 示す山の彼方
足音さえ残し得ぬ旅人
腕に抱きし見果てぬ夢を
遙かな風に乗せて

名前知らぬ街角で 抱いた広い背中
肩をすくめ微笑んだ旅人
我が手に残りし見果てぬ夢を
この胸に抱きしめたままで

村山さん、やっぱセンス良いわぁ。
最近何をされているのかまったく知りませんが。
「ツキヨニ」はねぇ…まあぶっちゃけ微妙。興味すら湧かなかったし。

幻水Ⅱのロッカクの里BGMのアレンジがベースですが、高橋さんの“和”な歌声と言い、このセンスの良い歌詞といい、最高に世界観にマッチしてますよね。
この歌詞を見てると幻水の世界観の中心、真の紋章を巡る悲哀、というものが感じられます。
なんとなく坊ちゃんとかⅡ主の“その後”をイメージさせるんですよね、この歌詞。

あぁ幻水の曲にこのレベルの歌モノ復活希望。
ボーカルコレクションは正直微妙だったしなぁ・・・だからファンシー路線はやめろといいたい。そんな甘い世界観か?この作品。
もっとダークであるべきだと思うんですよね。
4,5と音楽は良かったんだから、ここに一発目玉になるようなハイレベルな歌モノを持ってくればFF12のごとくきっとさらに巻き返せるはず。「kiss me good-bye」大好きです。アンジェラ万歳。

「ツキヨニ」で東野さんと光田さんのコラボが出来たんだから、ここはゼノの「kokoro」クラスの名曲を・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ヘボ潜入日記... 月光録 »