goo blog サービス終了のお知らせ 
例えそれが誰かの利益になるのだとしても、自分でそれを為そうと決めたのならそれはすべて自分のためでしかない



昨年2月4日放送の「ドスペ!」の「こども病院24時」の続編が2月3日に放送されるというお話を伺いましたので、ふいに気になって去年の5月に腰痛でMRIを受けたときに言われた「二分脊椎症」というのを調べてみました。

二分脊椎は、生まれつき脊椎の癒合が完全に行われず一部開いたままの状態にあることをいいます。そのなかには、脳からの命令を伝える神経の束(脊髄)が、形成不全を起こし様々な神経の障害を生じる病気もあります。主に腰椎、仙椎に発生しますが、その部位から下の運動機能と知覚が麻痺したり、合併症として脳に異常を生じたり、さらに膀胱や直腸の機能にも大きく影響を及ぼすことがあります。

思っていたより危ない病気だと気付きました。ただの腰痛の原因だと思ってたのに・・・これまで20数年生きてきて、そんなものをかかえていることに気付かなかったのは何故でしょう?
小さい頃は病気がち、明らかな発育不良でしょっちゅう病院へ行っていましたが、そんなことを言われたことは無し。
中学からはこれといった大きな病気もせず、ですがまさかねぇ…

ちなみに私の場合つながっていないのは腰椎の一番下のみ。
つねに体のどこかに不具合があるのはこのせいなんでしょうか?
スポーツも極端なくらい苦手だしねぇ…力仕事は好きなんですけど。これも二分脊椎の影響でしょうか?
まあ普段の生活にさして不具合は無いんで問題は無いんですけどね。

ただ腰痛があると骨髄提供が出来ないんですよね…腰痛が悪化する可能性があるから。いまも登録保留です。

そういえば昨日テレビでやっていた「舌診」。
“水”にも“血”にも異常ありとなりました。
舌はぎざぎざ。これは水の流れが悪いからだそうです。
その上“舌下静脈”とやらはくっきり見える。これは血の巡りが悪いから。
確かに冷え性だし、肺は痛いし、おかしなところだらけです。

一度人間ドックに・・・・・・・

二分脊椎症についてはこちら


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イーグル後継機とされる、ステルス機F-22Aラプターが嘉手納基地に配備、ということですが、国外での配備はこれが初なんですね。



ラプターといえばステルス性能のみならず、通常の機動性もイーグルを遙かに上回るという最新鋭機。
デザインも秀逸。
ステルス性を持たせるために全体を曲線で構成。レーダー波の反射を抑え、突起物を極力減らし、ミサイル等も収納するように設計されている、と実に綺麗なデザイン。






一度、実物を見てみたいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年始、ということでテンプレートを一新!!
と思ったんですけどなかなか「これ!」ってイメージに仕上がらなくて…あんま難しいのは作れないし、金も全くかけてないんで素材も良いのが無いし…
とりあえず、メインははずれが少ないモノクロで、射し色にオレンジを…なんて考えてみましたが何か違うんですよね~。
写真を加工して使うとなんか変になるし…

せめて絵の一つや二つくらい描ければ良いんですけど、絵を描くのがとてつもなく苦手で・・・立体図を描くのは得意なんですけど、“普通”の絵が描けない。
イメージははっきり出来るんですけど、それをいざ紙に書こうとすると全く違う“何か”になる不思議。
絵が上手い方が羨ましい。

とりあえず今年の目標は「DTP」をマスターすること。
なんですけど、せめて人並みの絵が描けるようになること、も加えたいと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新バージョンxぼx360登場!120GHDDも

と言うことですが…現行機の値下げは無しでしょうか?
でもコードネームがかっこいいですね~Zephyrだって。
ゼファーといえばリューナイト?でしたか。なんかそんな名前がありませんでしたっけ?
スプリンターセル ダブルエージェントのために購入を考えている段階としては、現行機の値下げを期待したいところですが…価格に変更が無いようなら新型機を買ったほうがいいですよね?

Wiiも欲しいですしねぇ…どこに行っても入荷未定になってますが。

そういえば
Blu-RayとHD両対応のDVDディスク
って話題もありましたね~。いまいち次世代フォーマットの良さを理解できないんですが、フォーマットで選択肢が狭まるって事はなくなりそうなのでありがたい話です。メディアの価格も下がってきましたし。
ただまだ高いかな~容量に対して言えばかなり安いんでしょうけど。

いまは稼ぐことだけ考えるかな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私の今年の運勢は576位中300位だそうです。
ちなみに同じ運勢の有名人は魔裟斗。
まあ誕生日2日違いですからねぇ。

そういえば今年のおみくじは大吉でした。
去年は末吉。
おととしは小吉。

今年こそ良いことありますように。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あけましておめでとうございます!

ということでやってきました2007年、平成19年亥年。
近所の神社にバイタリティ強化と強運を願ってきました。
明日は祖父母に挨拶。
ついでに地元ではそこそこ有名な神社に初詣第2弾。
あそこって生臭さ全開なんですけどね~なんであんなに流行ってんだか。
金第一主義丸出し。まあそのくらい煩悩に染まってないと運をつかめないんでしょう!
ということで煩悩全開の神様の煩悩を分けていただいてきます。

一日あたりの訪問IP数が2桁を超えない零細ブログですが、今年も可能な限り徒然ってるので、気が向いたら覗いてやってくださいませ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いや~今年は前半は自分内でいろいろとかなり盛り上がってたんが、後半になるにつれ、色々予定外のことが起こってばかりで正直グダグダな年でした。
忙しいときにはおかしなくらい忙しいのに、暇なときには何一つ出来ない、というありさま。

2007年。
心機一転、「運をつかめる引きの強さ」を身につけたいと思います。
今年やりたくて出来なかったことが腐るほどありますし。
どうにもタイミングが悪いんですよね~。
何かをやろうとすると、出来ない状況に飲み込まれる、って感じで。

とはいえ今年は幻水Ⅴに始まり、よみ空、関連して美郷あき、樹海といろいろツボにクリーンヒットなモノもありましたし、悪くはなかったかな。
海外ドラマも結構良いのがありましたし。ただ忙しさのあまりかなり見損ねてるんですけど。
年末年始に一挙放送はありがたいんですが、中途半端に一挙放送はやめていただきたいものです。
BONES一挙放送で18話から22話ってのはどういう選択のしかたですか?

まあ一挙放送のおかげでHUFF、チャーリージェイド、異常犯罪捜査班S.F.P.D、NCISと見たいドラマが一気に増えたんで来年も楽しみです。

来年も“燃やしてくれるもの”が目白押しであることを祈りつつ、年越しです。

それでは良いお年を。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年末だというのに体調が絶不調。
アレルギーかな?風邪の症状が直らない・・・寒いんで部屋締め切ってるし、元々ハウスダストアレルギーだし。大掃除ついでに模様替えもしたんでさらに埃が・・・って大掃除してさらに埃が沸くってどういうことだ?いくら掃除してもどこからともなく埃が湧いてくるんですけど。

めっきり更新回数も減っちゃいましたが、最近これって話題が無くて・・・なにか面白い話題は無いですか?

ちょっと目に付いたのがこれ。
日に当たらないと太る。というアメーバニュース。

太る理由はこれか?
基本日光に当たるような生活していない。
常に屋内だし。
出かけるにしても夜だしね。
夜に食べてるってことは無いんですが、一日1食から2食。
肉も魚も苦手だから炭水化物ばかり。
運動も苦手だしねぇ・・・腕立て腹筋その他みたいなちょっとした筋トレはしてますが、全身運動はもう何年してないか・・・。

まだかろうじて「でぶでぶ」って訳じゃないですが典型的な中肉中背体型になっちゃいましたからねぇ・・・腹回りはぷよぷよさ!
昔はこんな生活でも大丈夫だったのに。

最近は快晴の日の日光に当たると眩暈がする有様で・・・まずは生活リズムの改善が急務か・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりにツボでしたこのネタ
膝から崩れ顔面強打。なにかパーツ飛んでますけど大丈夫?

も一つおまけに男脳女脳診断
私は-15ポイント。
微妙に男脳が強いようです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金曜にW44Sを買ってきました。
思ったより安かったので。1GのMS付きで2万ちょい。
結局実機を見てやっぱりシルバーに。
内側の色が黒、というよりはチャコールなのでトータルで一番バランスが綺麗だと思ったので。
オリーブは内側が金なんですよね~なんかセンス悪い。

実際に使ってみての感想。
ヒンジ部分が多少ぐらつくのが怖いですが、それよりもワンセグ用アンテナがポッキリ逝きそうで怖いです。

あと機能が多い分、なんとなくレスポンスが悪いような気がします。
メディアチューナー起動に時間が掛かりすぎかな~。
W31Sと違い、対応MS容量が4Gまでになったので、早速1GのMSに音楽を入れてみましたが、W31Sではソニックステージから移した音楽でもプレイリストをつくれたのに、W44Sでは出来ない。
LISMOから移した曲でないとプレイリストが作れないって・・・ふざけてんのか!!!!
今までPCに取り込んできた曲をインポートできないんですよ!LISMOって!!
音楽関連のデータだけで15Gあるというのに更にそれをLISMOに入れ直して倍にしろと?
使えねぇ。マジで使えねぇ。何考えて創ったんでしょうね、このソフト。
容量増えた分レスポンスも悪い。

あとはPCドキュメントビューアー。
どのフォルダに落とせば見れるようになるのか、一切説明書きなし。
MSのPCフォルダから本体に移そうにも移せないし、MSのデータには反応しない。

シアタースタイル(横開き)だと普通の機能が使えないというのもかなり痛い。
横開きで使えるのはワンセグ、デジタルラジオ、Ezチャンネルプラス、エフェクトビジョン、ビデオプレイヤー、PCサイトビューアー、PCドキュメントビューアーのみ。
ぶっちゃけエフェクトビジョンは無意味な機能だと思う。音楽に合わせて写真がスライドショー再生されるという機能。スライドショーを停止して普通に見ることも出来るんですが、普通にグラフィック再生を横開きで出来るようにしたほうが良かったと思う。拡大縮小も出来ないし。せっかくの液晶がまったくの無意味。

高機能なのは確かなんですよ。
でも肝心の「その機能がある意味」がないがしろにされてる。
いくつも機能を増やしたのに、その機能に制限が多いんですよね。
ダウンロードでのソフトウェア更新が可能なんだから、是非そのあ
たりを改善して欲しいです。

まあ文句ばっか書いてますが、音は間違いなく良いです。
スピーカーの位置も考えてありますし。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




W44Sを見に行く。モックしかなかったけど。
オリーブが良いかなと思ってたんですが内側がゴールドなんですよね~。
ぶっちゃけゴールドはセンス悪いと思う。
モックを見て、綺麗にまとまってるのはシルバーですね。
内側の色も綺麗だし。

カメラは3.2メガと充分だしリモコンも問題なし。
心配事があるとすれば「火を吹かないか」ですね。ソニーだし。
予約しようかと思ったんですが、いつ発売かは未定。
価格も未定。ということでホントに「見に行っただけ」ですが、とりあえず買い替えは確定。
今の携帯もう限界だし。

でも実際価格はどのくらいになるんですかね。
一応3万程度、ということでしたが、理想としては2万強くらいで済ませたい。
今70ヶ月目くらいだから、新規よりは安くなると思うんですが…。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アメーバニュース「金のエンゼルは実在するのか!?」

くだらねぇ~!!!
と思いつつも結構笑える小ネタ満載のアメーバニュース。

金のエンゼルかぁ…10年以上前に立て続けに2枚出たことがあったナァ…。
親が買ってきていたチョコボールキャラメル。
5個か6個買ってきていたうちの、金のエンゼルが2枚銀のエンゼルが1枚という高確率でしたが。

もう10年以上前のことなので何が入っていたか定かではないんですが、たしかスタンプにハンドタオル、キョロちゃんのぜんまい式の歩くおもちゃが入ってましたっけ?

今手元に缶は残ってるんですが…



なんせ古いものなのでかなりボロボロですけど。
たしか丸缶と角缶があって、低学年向け、高学年向けってなってたような…まあもういい歳でしたが。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




児童文学作家の灰谷健次郎氏死去=代表作に「兎の眼」「太陽の子」

灰谷健次郎さん亡くなられたんですね。
学生の頃、模試で出題されていた「少女の器」と「子どもの隣」しかまともに読んだことはないんですが、子どもの目線と、大人の目線の双方から物事を描ける素晴らしい方だな、というのは実感していたので、大変惜しいです。

子供の頃、自分がどう感じていたのか。それを忘れないこと。
その上で今の自分がどうあるのか。あの頃感じていた憤りや不満と矛盾してはいないのか。
それを今一度考えさせてくれる。そういう作品でした。

ご冥福をお祈り申し上げます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




通信障害で110番に誤報殺到

auのメッセージ送信エラーコードが110であることから問い合わせ番号と勘違い。

ってありえねぇ~!!!
前から110じゃん。
しかもそれを問い合わせ番号と思う脳内構造を解明してみたい。

大体問い合わせ番号やそれに関するアドレスならリンク貼ってあるでしょ?

しかしおまわりさんも大変ですね~。
19日といえば広島ではえびす構の真っ最中。
しかも一番忙しいであろう時間帯に157件も誤報があったんじゃたまったもんじゃないですな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




W44Sがどんな感じか見ておきたいと思い、auのショップへ。

影も形もない…予約受付もしてないし…店員に訊こうと思っても接客中だし。

リモコン対応はしてるようですし、買いは決定したんですが、問題は「価格」なんですよね~。
W41Sが一万強。
ということは2万5千はカタいよなぁ…
今日はスーツも買ったし、ジャケットも買ったし、出費は抑えないと。

今の携帯がバッテリーの切れが早い早い。その上音楽再生に使えるメモカが128Mまで。
なのでiPodを考えたんですが、nanoにしてもshuffleにしても再生可能時間が短い。
外で充電可能じゃないと困るし・・・そういう点で携帯の方がまだマシ。
コンビニに充電器売ってますし予備バッテリー買っておけば相当もつでしょうし。

早く確定情報が出ないもんですかね。

さぁ明日は“ヒカリ”が手に入る!!
待ってたよ~ホント。
“prayer”も早くフルで聴きたいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »