goo blog サービス終了のお知らせ 

さるとねこ

旅行・グルメ・マラソンを中心に写真と共に言いたい放題UPします

パンブティック ピエニュ

2012-10-18 12:17:45 | パン

はなの湖オートキャンプ場へ向かう途中で

立ち寄ったのが中津川インター近くにある

パンブティック ピエニュ。

ここは昨年も訪れ気に入ったのでまた行ってきました!

このお店も人気があるので狭い店内は一杯です。

たくさん今回も買っちゃいました。

チーズパン170円

大納言240円は生地と豆との相性が◎

コルネ250円は生地がサクサクしてたまりません

ブリオッシュ850円はキャンプ2日目の朝食にしました。

かなり贅沢ですが朝食は最高の気分でした

 


アタントへ

2012-09-22 18:25:17 | パン

今日はアタントの日。

今回はアツアツのブドウパン。

娘がぶどうの多く入っている

私のパンと交換しろ(笑)というほど

お気に入りのおいしいパンでモーニング。

幸せなひとときでした。


中華食堂 三七(さな)

2012-06-10 22:43:06 | パン

今日はfbで知り合った

東員町にある三七さんへ

ランチに出掛けました。

妻と娘はラーメン。

私は汁なし黒胡麻担々麺に。

この担々麺、汗かきながら

おいしくいただきました~

正直御飯もいいのですが

ビールが欲しくなります(笑)

妻が言うにはラーメンも

おいしかったそうです。


食事後、松本城へ

2012-04-07 09:13:17 | パン

「ヒヤリヤ ニシ」での食事を終え

松本城へ行くことにしました。

さすがに寒いので人はまばら・・・・

天守閣の中に入りましたが

階段が結構急な為、お年寄りには厳しい。

天守閣からの眺めは残念ながら桜が咲いていないので

ご覧の眺めでした

その後、町並みを散策しながら四柱神社でお参り。

お土産は竹風堂で栗菓子をいくつか購入し帰路へ。

松本駅でさらにお土産を購入しているとき

「とろける生大福」を見つけ、試食したら

おいしかったので、みんなで電車内で食べることに。

帰りは15時53分発の特急しなのに乗り名古屋へ。

電車の中は皆さんよく寝ていました。

 

 

 

 


スーリープ-のパン

2012-01-25 12:54:02 | パン

今日の昼ご飯は

またまた鶴舞にある

スーリープ-へ。

あいかわらずお客様が

入れ替わり来店されます。

今回は柚とホワイトチョコのパン。

柚好きにはたまりませんね!

チョコレートが前面に出て

柚味を損なうことがありません。

こんなコラボが有りなのかと

感心しました。

それからバナナクランブル

ここのデニッシュ生地が

おいしいので

何をトッピングしても

おいしいのですが

このバナナも甘すぎないので

一気に食べてしまいます(^_^;)

それから洋なしのデニッシュ

これもバナナと同じで

言うことなし。

ただ味わって食べている暇が

ないのが残念です。

後は好物のフルーツスティック

今日はちょっと焼きが強めでしたが

やっぱり噛めば噛むほど味があり

病み付きです(^_^;)

 

 

 

 


アタントは雪

2011-12-25 11:23:21 | パン

今日は朝から年賀状作成。

やっと我が家もプリントゴッコから

PCへ鞍替えです(^_^;)

作成後、藤原町のアタントへ。

でも道路は大丈夫でしたよ!

店内はこんな天気にもかかわらず

結構いらっしゃいました。

そして今日はめずらしいパンが

モーニングに登場!

スパイシーなスティックパンで

酒の肴にもピッタリの味でした。

薪ストーブで暖をとってから

店を後にしました。

 


ブルマン(垂井本店)へ行ってきました。

2011-12-19 12:55:49 | パン

めちゃくちゃ寒い中

岐阜県は垂井町にある

ブルマンへ行ってきました。

久しぶりに訪れましたが

相変わらず店内はお客様で一杯でした。

スパイシーベーコンは生地もやわらかく、めちゃスパイシーではありませんが

満足度が高いです。

生サンドはクリームあっさりしていますが、これ1つで腹一杯です(笑)

チョコシナモンクーヘンは家に帰ってからのおやつにしました。

今回訪れて思ったのは

ちょっとハード系が少なくなっているような気がしました。

そんな中で唯一買ったのは「パン・オ・ルヴァン」

これはいつ食べてもおいしいですね。

途中の関ヶ原はいっぱい雪があり

ノーマルタイヤで訪れたのは

少々不安でしたが、路面は全然心配ありませんでした。

 


スーリープー

2011-12-16 12:51:37 | パン

今日久しぶりに

スーリープーへ。

やっぱりこのお店は

通ってしまいます。

今日は「栗のスティック」

昨日とある社長さんとお話している中で

「日本人は栗好きだよね」

なんて話をしていたので

迷わずこれを買いました。

栗の粒が程よくミックスされていて

病み付きです。

それから「イチゴのデニッシュ」

クリスマスが近づいてきた感がありますね。

イチゴの上の練乳が良いアクセントになっています。

デニッシュ生地ですが、ここの生地はおいしいので

あっさりといただけるのです。

それからレーズンパン。

モッチモチの生地にたっぷりのレーズンは

味わい楽しめる度◎です。


渥美メロンのクリームパン

2011-12-14 22:47:16 | パン

今日のお昼は午前中の仕事が

長引いてしまい、1時半頃の

昼食となってしまいました。

帰社途中にあるセブンイレブンで

おいしそうなパンを発見。

「渥美メロンのクリームパン」

ふんわり生地に中身のクリームが

私好みのメロンとクリームのコラボ。

これはまた食べたい一品です。


スーリープー

2011-11-21 18:44:59 | パン

今日は久しぶりに

スーリープーへ。

今日はロングソーセージグリーンペッパーをチョイス

モチモチ生地で食べ応えがあり、

女性だとこれ1本でOKかも。

ソーセージもジューシーでおいしい。

それからいつものフルーツスティック

それからブリオッシュのクリームパンも食べましたが

生地も甘くて中のクリームもたっぷりバニラビーンズが

入っていて◎

ナッツとフルーツのカンパーニュも

生地とドライフルートとのバランスがGOOD!

次また何を選ぼうか迷います(笑)


アタントへモーニング

2011-10-29 12:44:10 | パン

久しぶりに

アタントへモーニングに

行ってきました。

今日のパンは

初登場「コーヒーパン

娘にはちょっと苦いと感じたようですが

大人にはおししく感じます。

それほど前面にコーヒー味が

出ている訳ではありませんが

程良い甘さがあり

一気に食べちゃいました。

 

 


スーリープー

2011-10-27 12:49:43 | パン

今日も中区千代田にある

スーリープ-へ行ってきました。

今日は12時ちょっと過ぎてしまったため

狭い店内に7-8人はいらっしゃったでしょうか。

皆OLさんのようでオヤジは私一人でした(笑)

今日は出来たての「チョコロック」を購入。

出来たてだけあって

中のチョコレートは

まだ溶けていましたが

甘すぎずメチャおいしい!

あまりチョコ系のパンは購入しないのですが

焼きたての言葉につい(笑)

良い意味で期待を裏切る

おいしさでした。

もう一つは「ピンクベリー」

これまた中の生地が柔らかく

ベリーと生地とのバランスが良く

これ大変気に入りました。

おすすめです。

さらにザマンドも買いました。

ザマンドはノーマルとチョコの

二種類あり、今回はチョコを買いました。

食べ比べてみると個人的には

ノーマルのラム酒が前面に出た方が

好きですね。

これはこれでおいしいですが、

これ一つで結構お腹が満たされます。

今日も幸せなお昼でした。

 


スーリープーへ行ってきました

2011-10-12 20:48:44 | パン

前回おいしかったので

またまた行っちゃいました。

今回は13時すぎに訪れたのですが

お客様は途切れることなく

いらっしゃいます。

前回訪れたときにはなかった栗スティック。

オレンジピールとの相性は◎

フルーツスティックと共に香ばしさがたまりません

よそ様とちょっと外見が違うカレーパン。

ふわふわもちもち生地にマイルドな具は

お子様でもOKの辛さ。味わって食べたいです。

やっぱりクロワッサン買っちゃいました。

トランブルー系の食感とは

良い意味で反対にある味のあるクロワッサンです。

オザマンドもしっかりした味で私の好みです。

ラム酒も程良く香り、しっとり感もあり

また食べたい1品です。

 

アールグレーとホワイトチョコのパンは

昼に5つパンを食べるのは

食べ過ぎなので(笑)

妻へのおみやげとしました。

家に帰って少し食べましたが

チョコも甘すぎず

アールグレイの茶葉は

細かく香りもきつくなく

飽きの来ないおいしさでした。

 

また違うパンを買いたくなりました


パンブティック ピエニュ

2011-10-10 22:21:26 | パン

この三連休

塔の岩オートキャンプ場へ

行く途中で中津川にある

おいしいパン屋さん

「ピエニュ」に立ち寄りました。

中津川ICから近いのですが

カーナビがないとちょっと

わかりづらいところにあります。

ここは以前訪れた

高山の「トランブルー」で修行され

独立された方のお店だそうです。

自ずとテンションが

パンはケースの中にあり

とってもいい感じです。

今回も4千円ほど買っちゃいました(笑)

といっても一度にそんなに食べられる

訳ではないので・・・・・・

当然キャンプでの朝ご飯の一部です。

ドライいちじくとカシューナッツの入ったセ-グルは

キャンプ場で食べましたが、朝食にぴったり!

エピは胡椒が効いていて子どもにはちょっと辛い

ですが、小3の娘はおいしいと食べてました。

アボカドが入ったサンドもおいしかったそうです。

クロワッサンに生クリームが挟んであるのも娘から一口

もらいましたが、生クリーム大好き人間の私には最強コラボです。

コルネは自家製クリームがサクサクのデニッシュ生地の中に

入っていて◎。最初?最後?のナッツがこれまたGOODです。

私はオランジェを食べましたが、それぞれのバランスが

とっても良く、ペロッと完食。

和栗のデニッシュもおいしいと妻には好評でした。

トランブルーと同じようなパンもありますが

今回買うことが出来なかったパンが

あるので、また中津川に来たときは立ち寄りたいお店です。

いやぁ~おいしかった