goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国北京 本来の寒さ到来 食堂にも箸と座布団が並びはじめ・・・

2013年12月12日 22時22分47秒 | 中国日々の生活編

いよいよ並び始めました ↑  座布団が・・・

なにか、もう少し 間隔を離して 並べてほしいものです、 座布団を!

 

----------------------------------------------こちらも・・・・

勿論、我も ドグ得の姿で 冬化粧と防寒ばっちり

-------------------------------------------------------------------

 市内レストラン前にも寒い中長い行列が・・・

 

北風と突風が吹く中、周辺の空気もやっと 澄んできました。

キャンパス内で歩いていても、ついついポケットに手を入れて歩くように

なりました。

地元学生たちは手慣れたもので、厚手のジャンパーに風よけのフード付き

のふわっとした帽子を誰もが身に着けています。

 

今年の北京は今まで、異常な暑さでした~この12月だというのに・・・・、

これまた、中国温暖化の影響なのでしょう。 一昨日までは手袋なしでも

歩けたり、自転車などに乗っていましたが、流石に今日という今日は思わず

手をポッケに突っ込んだまま、歩いていました。

いよいよ、冬将軍が到来なのでしょうか?

 

そういえば今日の天気予報でも、先月末訪れた内蒙古のフロンベイル市も

ななんと零下35℃とか・・・・。

どうも寒いのは苦手な方ですが、生きていくためには何とか寒さを吹っ飛ばして

生活していくほかありませんね。

          ~いつもの走り書きです:

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 


中国環境 週末は北京郊外で空気の良さを・・

2013年12月11日 23時18分33秒 | 中国日々の生活編

こんな長閑な景色と風景も、今や郊外でしか味わえません。

味わう~ということはモノや食べ物を美味しくいただくということですが

今や、中国での主要都市、いや地方、山村においても大気の汚染が

日増しに汚染され、人間ばかりでなく、動物たちにも同様な被害を与えて

いるはずです。

  人間はマスクを、そして身近な動物・ペットも今やマスクが必要なのでは

  とも思われます。

中国内の地方都市、そして田舎の町・村で人が多く住む地域には、今やどこへ

いっても「大きな煙突、直径数メートルもある煙突」がみられます。

更には、冬季に入ると高層の住宅棟の煙突からは暖房を焚く、石炭を燃やす

黒煙、白煙がもうもうと焚き上がっています。

こんな状況が一段と悪化し交通渋滞や事故にまで発展してくると、国営メディア

もやっと報道をし始めます。(いつもは、ほとんど毎日がお決まりの軍事関連

と反日宣伝的な報道となっています)。

しかし、大気汚染により交通菅家英の障害が起きてからやっと大気汚染の報道を

繰り返すというこの状態はどこかヘンですね。経済や交通関係の障害が起きて初めて

空気に関する心配をし始めるという政府、党の姿勢も全く理解できません。

少なくとも、今後毎日、健康に危害を与える大気、空気の状態と、今後の健康への

対策を日々打ち出し報道すべきです。

私たちも、日々外出します。が、今やマスクも必需品です。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 


中国関係 1日で環境激変?

2013年12月10日 08時43分01秒 | 中国日々の生活編

 一昨日朝8時

 (image:各種newsより)

   ↓     ↓ 一夜明けて。。。。。

        昨日、朝8時

 

1日にして周辺(環境が)変わりました。

一昨日の朝8時 窓の外を見てもうす暗く大気汚染も最悪でしたが

一夜明けたら上図のとおり一面すっきり遠くが見渡せました。

見渡せたおかげで?すぐ近くの工場からの煙突の煙が凄まじく拡散しているのを

見るといささか興ざめです・・・。

  こんな状況があと20年?も続くのでしょうか・・・・?。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ


中国 もはや日常生活にも支障~

2013年12月08日 09時28分23秒 | 中国日々の生活編

今日、朝8時 前が・・・・

  参考  一昨日夕刻 まるで流れ星の落下のように・・・ (実際は飛行機雲では・・・・?)

こんな、晴れた青空が続いてほしい

とにかくひどい!としか言いようがない北京の汚染空気。

風邪をひいているためにより気にかかる外の空気、霧と重度の汚染。

マスクをつけている人々数も増えてきましたがそれでも何事もないように生活する

地元の人々・・・。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ


中国発 良く食べる中国の中高生たち…(写真)

2013年12月07日 22時13分17秒 | 中国日々の生活編

昼休み・・・小銭を持って屋台へ、商店へ

  それにしてもよく食べ頻度も多くなっています。

  体型もそれなりに徐々に大きく・・・・・・・・・・・・。

これでまた、下校時にまた商店で一口・・という生徒も増えています。

野菜というより肉食系、餅等を好んで食べます。

そしてまた、夜も食堂や店で外食、または持ち帰り・・・ということになると

益々食事のバランスも気になるところです。

 

・・・・・他の東南アジア諸国も皆、同じようです。

やはり、少しばかり豊かになった・・ということですね。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ


再び北京へキャンパスへ 季節も一変!

2013年11月16日 14時14分26秒 | 中国日々の生活編

 

再び11月より北京滞在です。

8月上旬に北京を離れ、何と3か月もが過ぎ去ってしまいましたが、

流石に季節の移り変わりには如何ともしがたく、暑かった夏の半そで

の季節から、一転、フード付きの防寒服が必要になっていました。

 

そして、つい先日、共産党の中央大会大18回3中全会議も無事?

過ぎ去ったようで、天安門附近の物々しい警戒態勢も解かれ、いまは

毎日1時間ごとに、決定した内容を「18回3中全会」決定事項だという

ことで、テレビなどで、必至になってその内容の徹底を図っています。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

##################################


中国発 広~い中国小さなニュース、(時には大きく~)

2013年10月24日 09時38分56秒 | 中国日々の生活編
既に各メディア等で大きく報じられてはいますが、地元北京や
 
その他各地では、ちょっとしたことも、瞬く間に全国に広がり、そして
 
地元での一寸した事件も中央まで届くような大事件にまで発展し、
地元トップの辞任にまで追い込まれています!
 
 
◇China~News 10.23.10.24
↓??1北京市内での結婚式・3日間も~村のトップが催す式典に周囲も反応・・
      2最近各地で頻発市民による公安車両等襲撃:雲南↓

 
写真
 
↓雲南省での事件も瞬く間に全国規模に
  公安車両の襲撃~その背景に・・
写真
<form id="u_0_2s" class="live_398630316933479_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
</form>

中国発 スポーツの秋 一日 北京マラソン

2013年10月22日 07時56分56秒 | 中国日々の生活編
 
↓ frommy fb series:ますます深まる 秋?、視界?
 
China news~photo: 昨日、日曜日、ペキンマラソン大会~

↓空気も済んだ北京秋天・スポーツ日よりでした
            (B もし、こんな日だったら・・↓先が見えない・・・)
写真
 
(B ゴールはどっち方向?)
写真
 
China news~photo: 昨日、日曜日、ペキンマラソン大会~
↓空気も済んだ北京秋天・スポーツ日よりでした
            (もし、こんな日だったら・・↓先が見えない・・・)
 
 
 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

 

中国発:地方におけるのんびり 三輪タクシーと都会の喧騒

2013年10月22日 07時45分07秒 | 中国日々の生活編
◇china news:さまざまなTaxi~

ちょっと傾きそうな三輪Taxi    
 
 
おっ!アブナイ!
 
↓ 地方の田舎では、そんな心配もありません!
写真
 
写真
 
昼休み 社内では運転手さんも一休み?
 
写真
<form id="u_0_2q" class="live_396184560511388_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;396184560511388_1948657&quot;}">
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

</form>

中国発 風情あるTaxi

2013年10月19日 22時58分09秒 | 中国日々の生活編
◇china news:さまざまなTaxi~
 
ちょっと傾きそうな三輪Taxi   
 
 時には運転手さんの憩いの場に
     ↓           ↓              ↓
写真
 
写真
 
写真
 
 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

##################################

 


ごちそうさんで 料理と人情味を!お楽しみを!

2013年10月12日 15時02分39秒 | 中国日々の生活編

from my blog ↓  少しばかり朝ドラへ

 

きょうのごちそうさん 56点!ゴウカクです!

 
視聴率も良し 主役も良い! 背景も良し
なによりも 料理、ごちそうが 見てまた楽し!
 確かに、 次が、明日が見たくなります。

朝ドラ 「ごちそうさん」ですが、~~~~
NHK朝ドラごちそうさん  
 ↓  イントロより 動画で収めてあります


http://www.youtube.com/watch?v=BuI79VKZWoE ごちそうさん&ユズの歌
http://www.youtube.com/watch?v=U-B2K2_bFZI 杏ちゃん ごちそうさん
  

   め以子とその男友達、そしてお父さんが作る数々の料理が日替わりで面白い。

きょうの ごちそうさん ↓ 追試結果 合格の56点でした。 
      そして、その後、 め以子 も 急に変わりました!!
CIMG0175.JPG
CIMG0176.JPG


>

朝ドラ 「ごちそうさん」ですが、~~~~10月過去記事、写真より
NHK朝ドラごちそうさん
  ↓  イントロより 動画で収めてあります

  http://www.youtube.com/watch?v=BuI79VKZWoE ごちそうさん&ユズの歌
  http://www.youtube.com/watch?v=U-B2K2_bFZI 杏ちゃん ごちそうさん



 料理の おいしそうなコト!
 昔の、ハイカラさんならぬ fランス料理などを楽しむ人物像や董事の様子が
 克明に描かれていること

 そして、なによりも食いしん坊な子ども、め以子 の大変明るく、かわいいしぐさ
 がみていいてほほえましいことです。

◆NHKオンラインより:より詳しく!

大正モダン華やかなりし東京。
卯野め以子(杏)は、父・大五(原田泰造)と母・イク(財前直見)が切り盛りする洋食屋
でおいしいものを目一杯食べてすくすくと育ちました。

子どもの頃から誰よりも食いしん坊だっため以子は、女学生となっても頭の中は食べ物
のことばかり。下宿人の大学生・西門悠太郎(東出昌大)には、「何の魅力もない人間」と
痛烈に批判される始末です。

しかし「食べたい」という思いが、いつしか「食べさせたい」という情熱に変わったとき、
かつて祖母・トラ(吉行和子)が言っていた通りのパワーをめ以子は発揮することになります。

「食べたい気持ちが強いってのは、生きる力が強いってことさ」

そのあふれんばかりの食欲と愛情は、どんな困難な時にも、め以子と、め以子の大切な人々
を支える原動力となります。そして、トラが幼いめ以子に伝えた「ごちそうさま」という言葉が、
改めてめ以子の人生に大きな意味を持つことになるのです。

御馳走様(ごちそうさま)=大切な客をもてなすため、馬で奔走して食材を調達した人への
感謝を表す言葉。
 
 

中国で旅行法律が施行され2日目 公園では、観光地ではマナー違反が

2013年10月02日 08時41分57秒 | 中国日々の生活編
10月1日から施行された、中国で初の旅行法律です・・・・・が、
 
相変わらず各観光地でのマナー違反や不法行為が指摘されています。
 
流石に、落書きや文物損害等の悪質な違反等はないようですが、壁に上ったり
木に登ったり、公園内の立ち入り禁止地区での写真撮影等の「マナー」違反は
あとを絶たないようです。
 
これらの違法行為を一体だれがどのように取締り、マナー違反をなくすのかが
今後の最大の課題ですが、
 
   一人一人の自覚、 学校での教育、家庭や職場での厳守徹底、そして
   地域ぐるみで、社区や 市町村単位での継続的な教育が必要なようです。
 
勿論、旅行会社の責任も当然ながら重くのしかかってきます。
旅行会社による事前の啓蒙や ガイドさんの協力がなければ これらの法律順守
ということは実現できません。
 
ましてや、海外への旅行、出境旅行ともなると、旅行会社やガイドさんの役割は
一段と大きく、重くなってきます。
 
暫くは、中国内ではこれらの啓蒙運動とマスコミによる告知、啓蒙が必要かもしれ
ません。
 
 
 
中国発: 国慶節の長い休暇が始まって・・・そして旅行法律が施行され・・・
 ↓著名公園でのマナー違反 ↓高速は渋滞 ↓今週7億人が旅行・移動!
写真
 
 
写真
 
 
写真
<form id="u_0_2p" class="live_387845504678627_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

</form>

中国初:旅行法律が本日より、 中国発:国慶節長い休暇が~

2013年10月01日 14時00分38秒 | 中国日々の生活編

 

 

今日10月1日 中国では国慶節、 長い休暇が始まっています。

  およそ2億人が全国で旅行をすると言われています・

  電車、飛行機、そして全国の観光地がドコモ 満員です!

そして、休暇に関して

 今日から 中国として 初の、初めての旅行法律がスタートしました。

  ガイドさんの案内方法が、買い物方法が、日程の厳守・・・・・・・

大分変ります。 いや、変わらないと可笑しいですね。

 そして、海外においては、 マナーアップキャンペーンともいう 礼儀を

 重んじることも決められています。

しかし、まだまだ多くの課題も残されています。

     本当に 徹底されるのか、 マナーは良くなるのか、・・・・

等などなど・・・。

事故も多くなっています。 全国で交通事故防止にも気をつけましょう!

 

---------------------------------------------------

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

--------------------------------------------------------------------

 

 


地域を活性化!今度は「ごちそうさん」視聴率22!超えとか・・:話題

2013年10月01日 13時24分02秒 | 中国日々の生活編

じぇじぇ! 朝ドラ「ごちそうさん」 なんと視聴率22%越え!

DSCN9988.JPG


じぇじぇ! 「ごちそうさん」視聴率、あまちゃん初回上回る22%
 各メディア報道
------------------------------------------------------
動画もあります↓
 
NHK朝ドラごちそうさん
  http://www.youtube.com/watch?v=BuI79VKZWoE ごちそうさん&ユズの歌
  http://www.youtube.com/watch?v=U-B2K2_bFZI 杏ちゃん ごちそうさん
------------------------------------------------------
 NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」の初回平均視聴率が、関東地区で22・0%
 だったことが1日、ビデオリサーチ社の調べで分かったとか。???凄い!

 前作「あまちゃん」の初回(20・1%)を上回った。
 初回で22%以上を記録したのは、10年前の「こころ」以来となった。DSCN9995.JPG
----------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------??

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

 

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年09月08日 05時53分32秒 | 中国日々の生活編
 
超速報! やった! Tokyo!東京オリンピック!! 2020年

    ずっと見ていました!  大差で 東京  勝利! 

 これで日本が 東京が、いや全国が、東北も 飛躍と復興へ!


↓急遽作成しましたPPT!  
写真 
 
 
写真
 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

<a href="http://overseas.blogmura.com/beijing/ranking_out.html"><img src="http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing125_41_z_clover.gif" width="125" height="41" border="0" alt="にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へ" /></a><a href="http://overseas.blogmura.com/beijing/ranking_out.html">にほんブログ村</a>

<a href="http://travel.blogmura.com/chinatravel/ranking_out.html"><img src="http://travel.blogmura.com/chinatravel/img/chinatravel100_33.gif" width="100" height="33" border="0" alt="にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へ" /></a><a href="http://travel.blogmura.com/chinatravel/ranking_out.html">にほんブログ村</a>

                                    

<a href="http://eco.blogmura.com/ecotourism/ranking_out.html"><img src="http://eco.blogmura.com/ecotourism/img/ecotourism80_15_lightblue_2.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへ" /></a><a href="http://eco.blogmura.com/ecotourism/ranking_out.html">にほんブログ村</a>

<a href="http://blog.with2.net/link.php?1355508:2198" title="中国旅行 ブログランキングへ"><img src="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2198_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><a href="http://blog.with2.net/link.php?1355508:2198" style="font-size:12px;">中国旅行ブログランキングへ</a>

##################################