goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

上野の桜ももう見ごろです! → 昭和公園では花見会も(4月6日 日曜)

2014年03月21日 08時00分20秒 | 日本 各観光地景勝地
◇続ゾク: 東京~街かど紹介 日本を代表するサクラ・・(Pht4).

  まさに春風に乗り上野公園にも桜上陸~多くの観桜客が、訪日客が・

 まだ、少しばかり早いですが それでも春天来了!
   ↓上野公園での 様々な桜が・・・
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして もう一つ!

(参)速報 4月6日(日)13時~15時花見の会(都日中企画 開催!

  @昭和記念公園:立川 学生・留学生1500円、一般2000円!

  *詳細は次のfbで! 
        問合  E-mail: abctokyoj@gamil.com  (akisawa)
 
 
 
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
<form id="u_0_36" class="live_463890993740744_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;463890993740744_2290163&quot;}">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

 

 

 
 
</form>

続ゾク・東京の街~今や日本一の住みたい町・池袋探訪(Pht)

2014年03月19日 07時50分43秒 | 日本 各観光地景勝地
 
◇続・ 東京 街かど・あの道ぶらり立寄り~tokyo池袋編(PHT)
 
  駅を拠点に四方に広がる便利な街並み~買い物、食事、観光、アニメ、
  交通、散策 そして文化や教育等の面で すべてがコンパクトに揃う
  イケブクロ・池袋・・・。
 
  なぜか 今やいまや、日本一にランクされるほどの住みたい町となって
  います。
 

    今や、日本一住みたい街として有名な「池袋」

      春風・突風のなか、シゴトも兼ねて「名所」立寄り・・・
 
(写真~)

 ↓1今や日本一有名な廃校利用(元大明小学校)~3丁目・・・

 ↓2立教通り・大学構内

                 ↓3アニメで売り出しアニメート・

                 4 やはりここ「中華」街~↓
(写真4枚)
 
写真
 未来に向けて ~ 「大明」の館
 
写真
 
写真
<form id="u_0_36" class="live_463442357118941_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

</form>

東京~春到来 有明・ビックサイトへ

2014年03月17日 08時06分46秒 | 日本 各観光地景勝地

Tokyo~再祭探訪~ビックサイトへ


 春風とともに湾岸地区~有明~お台場へ~再び自転車で・・・


  昨日のイベント・催事は Comic City同人誌関連でした


  が、会場では圧倒的な若い女性の大群が押し寄せ・・・
 (↓ ビックサイトの東西Hにて 主役は女性・・・)Pht
 

 

秋澤 文芳さんの写真

秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
<form id="u_jsonp_18_1t" class="live_462591003870743_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

</form>

東京~街歩き 脇道ウラ道・細道歩き・・・神田・有楽町・築地UPht)・・

2014年03月15日 16時20分38秒 | 日本 各観光地景勝地
◇TOKYO~バシャバシャ、ジャブジャブ、しとしと~裏道りあるき
 
 表道理の賑やかで 華やかな通りは たしかになんでもそろって
 います。
 
 が、2度目、3度目ともなると やはり脇道・ウラ道を歩いて、
 街角を歩きながら新しい発見をすることがまた楽しいものです。
 
住まいとの関係もあり、いつもは有楽町沿線のおもな通りを歩いて
いますが、そのうち半分は自転車でも通います。
 
背広姿に自転車というのも なかなかのものです。
 
勿論、雨の時は歩きと地下利用となります。
 
~~~一昨日昨日、そして今日と・・・ 引続き歩きます~~~

 ↓一昨日は雨の中、神田で「日中」話合い~学生も一緒で盛上り・・
   終わってから「イッパイ」・・、

        ↓昨日、有楽町(ガード下)~  そして築地の裏道を・
                              (中・右)
     *どんな街でもウラには情緒あり・・・・。
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
 

秋澤 文芳さんの写真

 

 

 

 

 

 

<form id="u_1i_4" class="live_461861650610345_316526391751760 commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
</form>

国内~武蔵野~調布・府中・北野~点描 小さな街かどある記 ~

2014年03月03日 12時50分48秒 | 日本 各観光地景勝地
◇国内~小さな街ある記 ~武蔵野ノ森・河・川・ 土が・・・

    調布~府中~キタノ沿線点描~  残したい~あと10年・・20年・・

      週末の小ぬか雨 多摩川越えて更に北の方向へ

      沿線には今なお ///// なごり雪も・・・。
 
  だれでもが、何気なく日々見ている景色ですが、地域によって、
  そして 見る人によって、それらのポイントは まさに 人 様ざまです。
 
いつも見慣れている景色も、あと1年後、2年後にはどう変わってくるのか、
全くわかりません。
 
駅前のメイン通りも、あと1年後には大規模開発によって 全く変わった形
になる可能性もあります。
逆に、急速に周辺も含めて 状況が寂れていく場合もあります。
 
そんな 時代時代の 移り変りを後々の為にも 残したいものです。
  
 
写真
 
写真
なごり雪も・・・
 
写真
土が無料??
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

 
 
 
 

日本が世界も 衝撃 まさか・・涙 感動 感激 納得の・・・朝4時まで・・

2014年02月21日 19時04分53秒 | 日本 各観光地景勝地

日本全国 まさに 深夜から早朝まで 激動の連続

そして全世界でも衝撃! そして納得!

 まさにドラマです!

 テレビの映像に釘づけ・・・そしてついに最後までテレビの前にかじりつき

 真央を そしてキムヨナの演技を見ることに・・・。

 

さまざまな反響を呼んだ真央さんのスケート、スケート人生・・

誰もが皆、 「・・・!」と思ったフリーの女子フィギアの演技でした。

◇ついつい 今朝4時まで見てしまった・・・。
 ・・・・真央が、日本中が、・・・ 涙・・  
     
    そして・・・・・ 笑顔  安堵  感謝  !

( ↓ image pht )
写真
 
 
写真
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 

大都市の魅力・小さな街あるき・さんぽ道

2014年02月13日 08時59分12秒 | 日本 各観光地景勝地
 大都会におけるビジネス街、金融街、官庁街、ショッピングセンター街を
訪れて感じることは 「超便利」だということです。 
 
 が、その「便利さ」は、その後も、何年も継続して続く、ということは、今の
時代、引き続き持続するということは難しいケースが多いです。
 
 大きく繁栄した地域、便利になって多くの人々が訪れる地区、週末には
家族連れで賑わうショッピングセンターなども、その周りの環境により
その後の街や地区の状況も 一瞬にして大きく変わります。
 
 その背後には「お金」や利権なども絡んできて、その後は激しい競争と
熾烈な戦いが始まり、お客の争奪戦が続きます。
 
そして、その後は栄枯盛衰。繁栄と衰退の歴史を辿ります。地区によっては
スクラップアンドビルドにより町や地区の様子が一変します。
 
↓  ↓
 
しかし、そんな熾烈で激動の歴史を辿る企業間・団体間の闘いを繰り広げる
反面、 大通りからは一歩下がって、小さいながらも長い長~い歴史を守り
続けている小さな街並み、小道に面した商店やお店、そして通りは百年近く
その歴史を守り抜いている地区が沢山もあります。
 
そんな小路・小道・小さな通りや街を私たちは探しながら、そして確認しながら
外国からの訪問者へも紹介を続けたいと思います。
 
少なくともあと6年後の2020年に備えて、小さな町巡りを続けます。
 
このことは、日本国内ばかりでなく海外においても同様です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇続・Tokyo・お江戸の小さな街あるき・さんぽ道~

  週末を中心に今,流行ハヤリの街歩きを続けています・探して
  います~ハコモノでなくて心の底から感動できる小路を・・。

 今日午後到着する、中国からの訪日グループにも紹介します・・。


(↓日本橋~茅場町~小伝馬町~京橋~銀座~・・)
写真
 
写真
 
写真
<form id="u_2j_4" class="live_447910388672138_316526391751760 commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

 

</form>

続:東京 冬景色 都内近郊(Pht有)

2014年02月11日 19時24分31秒 | 日本 各観光地景勝地
 
 
◇東京 雪景色~90年代以来の大雪に・・・2014・2・9

 ↓前日夕刻降り始め・・ ↓翌日残雪・・ ↓当日の大雪銀世界・・
 
久しぶりの、当然ですが20年ぶりといえばかなりの昔です。
 
 
写真
 
写真
 
写真
 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

 


東京~ソチ 寒い!様々な冬景色(Pht)

2014年02月11日 19時19分16秒 | 日本 各観光地景勝地
◇ 真冬の・・・
 
 寒いときには寒いなりに、さまざまな寒さ名物がありますね。
 

 ↓寒いときには温泉がいい・・訪日客もサルも・・。

            冬の祭典↓冬季五?輪・・・・。
 
写真
 
写真
 
写真
 
 

東京・散歩道 新橋~秋葉原~様々な冬景色(Ph)

2014年02月08日 08時30分56秒 | 日本 各観光地景勝地
◇ 街ある記Tokyo~新橋~秋葉原~御茶ノ水 テクテク2時間余・・

      様々な景色 出逢い 出来事・・・・:

  a  ↓寒い!さすがにオープンバス 客の姿なし
 

  b   ↓賑わい!ガイドさんの旗のもと団体の訪日客戻る   
 
 
  c     ↓?美化! 真冬の樹木剪定姿

真冬の東京 街歩き~ 頬を刺すような寒気で 流石に寒い!
 
新橋~銀座~日本橋~小伝馬町~あきはばら~そして御茶ノ水へと2時間余
街を歩きました。 通りを多々横切りました。
 
小さな通り、裏通りや、横道を地図を見ながら歩くと、様ざまな場面に遭遇します。
 
 
   華やかな表通りでは 訪日外国人を含めた観光客や、国内各地から訪れた
   観光客が買い物を楽しみ、お茶を飲みながら休息するカフェ街など・・・・・・
 
   さまざまな光景が見られる東京です。
 
   しかし、東京には これまたさまざまな顔があり、下町での、路地裏の日常の
   庶民の働く姿や生活の匂いのする姿もみられます。
 
そんな大都会での姿は毎年のように変わっていきます。あと1年後、2年後そして
2020年はいったいどんな姿になってくるのでしょうか・・・。
 

   
写真
 
写真
 
写真
<form id="u_0_33" class="live_445643002232210_316526391751760 commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
</form>

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行 ブログランキングへ

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

続 巨大都市Tokyo 1年ごとに進化!観光面もBizも・・

2014年01月23日 10時09分37秒 | 日本 各観光地景勝地

 

(続)Tokyo~訪日外国人の二人に一人が訪れる巨大都市Tokyo!

東京五輪で再び注目されるTokyo! 今、俄然注目されているのは

  東京駅周辺や3S(新宿、渋谷、品川~)と3A(秋、浅、有)

  等です。今後、2年後、4年後そして6年後の2020が楽しみです。

  今、あまりに便利すぎる東京ですが今後さらに大変貌!?

      ↓秋葉原~いっぽ裏通り風景 今日これから再びアキバへ行きます。
 
トウキョウを基盤に40年近く働き続けてきました。 特に、秋葉原は私たちの
拠点です。
 
そのような理由で、秋葉原~アキバの歴史にも大変興味があります。
本社を千代田区秋葉原に儲けた最大の利点は、なんといっても千代田区が首都
トウキョウのシンボルだからということのようでしたが、いまや、かつての電気街と
市場~青果村からITタウンへと大変貌です。
 
S40年代後半から50年代にかけてのこの地区は、一種独特な雰囲気がありました。
青果市場のもつ独特な賑わいと野菜のにニオイ、そして仲買人たちのイチオクターブ
 
高い太い声と、通行人には大変邪魔者扱いされるリヤカーの数々、そして当時は多数
のコジキがガード下で漂流する姿等、今思うと大変懐かしく思います。
 
先日日曜日、さらに翌日と秋葉原を訪れ、これからまた、お世話になった方々との
面談等もあり変貌した秋葉原へ赴きます。
 
 
写真
 
写真 裏通りが最近人気です。
 
 
写真
 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ


トウキョウ~東京の魅力年間4.7億人が訪問

2014年01月21日 07時15分39秒 | 日本 各観光地景勝地
トウキョウ:Tokyo~朝夕まだまだ寒い東京です。

 が、街かどの各ショップでは早くも冬物の
 バーゲンセールが始まっています。

刻々変わる東京の街角~今や世界の観光地です
 
  ~トコトコ、ぶらり、てくてく歩き・・・等ガイドブックも多種多様です。
  東京を訪問する観光客は年間4.7億人、
  外国人は556万人とか(H24)
 
写真ginza
 
写真
 
 
写真
 
image
 
 akihabara
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 


中国旅行ブログランキングへ

 
 

東京発 都内散策にも この暑さで素朴な

2013年10月12日 21時48分52秒 | 日本 各観光地景勝地
今年は やはり どこか異常?? 
 
◇今日も格別暑かった・・・!
↓また、こんなかつての猛暑を思い浮かべながら・・・
            
  ↓途中散策都内神田界隈
                       
      ↓今、神田ウラ通りが人気とか・・・
写真
 
写真
 
写真
<form id="u_jsonp_5_1m" class="live_392663754196802_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
</form>

小さな旅と大きな旅街歩き~横浜ヨコハマ ;今日のニュース話題

2013年09月29日 17時14分59秒 | 日本 各観光地景勝地


横浜といえば、東京や北海道、神戸等等のと同様に、今や日本でも有数の
大観光地です。

その国際性という面でみると、いまや東京を凌ぎ、日本一といってもいいでしょう。

  それだけに、 道路標識や市街地の地図や案内板等は、いまや東京以上に
  整備されています。
DSCN9907.JPG
DSCN9930.JPG

かつて、60年代後半、いまから40年も以上前に、 この大桟橋を起点に アメリカへの
船旅も経験しました。

今でも、その当時の、学生時代だったころのことが、脳裏に、まぶたに想いおこされて
きました。 当時、 大きなトランクを背負ってこの港、大桟橋を出入りしたことっが
私の人生の中でも、 最大の想い出です。



  そんな当時のことも思い浮かべながら周辺の写真を パチリ!

  周辺の状況は全く変わってしまいました。 が、唯一、赤レンガ倉庫や県庁等の
  建物だけは、当時の面影を残してくれていました。~いや、残されていました。

DSCN9949.JPG
いまや、都内も横浜も、開発ラッシュが続き、これからは更に増加してくると思いますが

開発と 保存・・・  なんとか、昔の良い面は残してほしいものです。

-----------------------------------------------------------------------

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ


日本発:ついに最終回最終場面あまちゃんです!

2013年09月28日 10時14分43秒 | 日本 各観光地景勝地

  

ついに あまちゃん最終回、本日終了です。

  ↓  最終場面の 終わり方~ 最後の場面の 動画もあります ↓
 
  http://www.youtube.com/watch?v=wxoqiR5pJUM   

  http://www.youtube.com/watch?v=ETOQVZxuRBU 
  http://www.youtube.com/watch?v=FLsn091ZO_0 あまちゃんアキがNHKで  

  皆が三陸にあつまり、列車も走り、町に活気が蘇った三陸。

  あまちゃんと ユイが仲良くトンネル内を走り、昔のことを思い浮かべながら、
  いや、 私たちを 昔のことを回顧させながら 最終場面は終了です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~これまで~~~~~~
今日の あまちゃんもよかったですね、3組が合同でWedding! 9月26日

    春子が、鈴鹿ひろみが、アベちゃんが・・・・・・。

    三陸の、地方の手づくりの結婚式はいいですね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今まで↓
いよいよです!

    一同、みな 三陸へ  太巻きが、 鈴鹿が・・・・・・ そしてなんと!

ついに 三陸へ戻った 帰ったアキ! 友達、ユイとの再会、変わり果てた港
      9月7日 皆との風景の茫然 しかし・・・・・・・!!

東北の復興に向けて、
   東北各地の町興しに向けて、
        あまちゃん人気は続いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 (参考)あまちゃん最終回 最終場面など 動画もあります!

あまちゃん最終回、本日終了です。

  ↓  最終場面の 終わり方~ 最後の場面の 動画もあります ↓

   http://www.youtube.com/watch?v=wxoqiR5pJUM   

  http://www.youtube.com/watch?v=ETOQVZxuRBU    

   http://www.youtube.com/watch?v=FLsn091ZO_0 あまちゃんアキがNHKで

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

##################################