goo blog サービス終了のお知らせ 

カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

日本海側 大雪  2022

2022-12-21 | エッセイ

ここ数日、日本海側は大雪となった。
天気予報は新潟などの降雪の様子を連日のように伝えている。
柏崎では積雪の中で車が何百台か連なって動けなくなったなどと
毎年のこととはいえ大変な様子が伝わってくる。

柏崎は数年前に閻魔市(えんまいち)で閻魔さんのお顔を拝みに行ったところだ。
街中にある店で晩御飯を食べたときに話がはずみ、今度は花火を観に来てくださいと
いうことだった。柏崎は長岡などと並んで花火は特に有名だ。

閻魔市見物で柏崎の駅前あたりを歩いたのだが、
そこにお菓子のブルボンの本社があるとは知らなかった。

旅の後で偶然にもそのお菓子を食べていて知った。

ブルボンのチョコレート系のお菓子は味が合うのでスーパーで買って食べていた。
知っていればもちろん、呼ばれていなくても試食品の一つくらい貰いに行ったのだが・・・。
これも閻魔さんか何かの縁かとその後も時々買って食べている。

柏崎へ旅した時は季節は6月の中頃で、
海で泳いだりして日本海側の海もいいものだなと思ったりした。

しかし、この時期の日本海側の雪は半端な量ではない様子だ。

こちら先ほどまで、ストーブの前にいたのだが、
ストーブの前で犬や猫のような気持ちになっていても仕方なく、
少し暇でもあったので、30分くらいでクリスマスの飾り物を作った。
どうやろうかと思うまでもなく、部屋の中にある赤色や緑色の紙、小物など
それらしき色のものを適当に集め、スプレー糊やらセロハンテープなどでペタペタと貼り付けて
何とか仕上げた。シンプル系に仕上がり玄関扉に吊り下げたところだ。



12月の景色 今年も暮れてゆく 2022

2022-12-21 | エッセイ
12月に入って冬の日差しが感じられる季節となった。
空気が澄み、山の形がはっきりと映るようになった。




浮かんだ雲に冬の強い日差しが当たっていた。
12月14日。


14日。天気が良いので空を見ながら歩いた。
空を見ながらなのだがなぜかマクドナルドに入った。
それでこれを食べた。マクドナルドでこのようなものを食べることはほとんどないのだが、
あまりにも美味しそうだったので・・・。
透明の未来的??カプセルに入ったその中身は、
メニューの中からこれだと選んだチョコレートのもの。クッキーも入っているよ。
このクッキーの歯ごたえがいい。



17日の空。日が暮れかけている。
雲が厚くなっていた。夜になり雨が降った。
師走の12月は晩秋から冬へと移り変わり、
雨が降るたびにぐっと寒くなっていく。


翌日18日。雨から晴れが広がった。空気がぴんと張り、景色冴えわたる・・・。
丹沢の山の頂が白くなった。
平地は雨でも2000M近くの山の上は雪だったのだろう・・・。
山の上の寒さが想像された。おお~、想像したくない・・・。






その夕方。雲無く、夕焼けも、寒さ色。









街を歩いて・・・ 秋・冬2022

2022-12-21 | エッセイ
2か月ほど前になるけれど御茶ノ水辺りを歩き、
神田、東京駅と抜けて日比谷から地下鉄で帰ったことがある。
その時の御茶ノ水でのフォト。
アーチが印象的な建物だった。












御茶ノ水駅近くの喫茶店「穂高」でしばしの間コーヒーを飲んだ。
昔からよく知られた喫茶店なのだが自分は最近になって行くようになった。
はじめはそれと知らず、コーヒーを飲みたいと思って歩いていて
店構えを見て勘で入った。
偶然だったが、入ってすぐ、これは多分知られた店なのだろうなと
感じたことを覚えている。



この時期、御茶ノ水駅は工事中だった。
神田川の上に工事用の床が張られ、工事用重機が動いていた。
工事中を見るのが好きで、しばらく眺めていたように思う。








神田から東京駅へ行く途中で竜閑さくら橋を渡った。
首都高が川の上で綺麗にカーブしながら登っていくのを見て、
この感じはどこかで見た記憶があるなと、デジャブ的感覚を覚えたのだが、
実は茨城へコキアを観に行ったときに車で通ったのだった。
車で通った時に川面とカーブのその感じが頭の中のどこかで印象に残っていたようで、
その時の運転感覚が思い出された。
歩いていて見るときとの違いに面白さを感じた。


時は経ち、これは12月半ばの新宿の風景。
10月の頃とは違って、紅葉は終わり寒さが増していた。年末が近づきつつある時期だった。
歩いていて、偶然にも上記と同じアーチ状の建物が目に入ったので載せている。


新宿南口を出て、都庁方面へ少し歩き、代々木、南新宿と歩き、
代々木八幡へと抜けた。




新宿西口辺りのイルミネーション。




あ、またアーチだな、と思った。




八幡近くでトイレに行きたくなったところに丁度、あった。
公衆トイレ、あると助かる・・・。