相かわらず高いなぁ~ 血圧も・・162/75 心拍数77
朝ごはん
交通事故 なぜ逃げるんだろうか? 犯した罪が怖いから?
逃げちゃダメだろ。被害者優先だろ!頭が真っ白になるのも分かるが・・・
昼 ラーメン&おにぎり
今月も飲むぞ~
禁断の扉を開けてしまった。
夜ごはん きのこご飯と串カツ定食
食事マナー
Q 食べ終わったお椀のふた 正しいマナーは?
A ふたを取ったままにする B 裏返して重ねる C ふたをする(ふたをずらす)
Aは、取ったままのふたは食事中の合図 Bは、塗りなど器を傷付ける可能性がある。 Cは、食べ終えた合図
Q 割り箸の正しい割方は?
A 左右に割る B 上下に割る C 口にくわえて割る
Aは、となりに威圧感を与えてしまう B 割り箸を胸の前に持ち力を入れず上下に引っ張るように割る Cはダメ
神社の参拝編
Q 鳥居のくぐり方 一般的に正しいとされるものは?
A 端からくぐる B 真ん中からくぐる C くぐらず横を通る
鳥居の真ん中=正中 神様の通り道といわれている。一般的に・・・左進右退となっている。
仏教に関する日本語の問題
仏教が由来とされる日本語を選びなさい?
A 洗面所 B 玄関 C 台所
玄妙な道に入る関門 悟りという仏教修行への入り口⇒玄関
敬語・二重表現
目上の人に対する敬語
例「資料をお受け取りください」⇒「資料をご査収ください」
例 失礼なお願いをして申し訳ございません! ⇒不躾なお願いをして申し訳ございません!
会社での会話編
Q 教えて頂けますか? 正解は、ご教示いただけますか。
ご教示は、知識・方法を教え示すという意味の言葉
ご教授は、学問など専門知識を教え授けるという意味の言葉
ご指導は、勉強や研究の方法などの場合。 ご指南は、武術・芸事を教わる時 あっ、知識が出てしまった。
主婦の会話編
問題ございません⇒差し支えございません
「差し支え」=都合の悪い事情・妨げ・支障という意味を含む。
差し支えございません 相手側の都合が悪ければ断れるような配慮を含んでいる。
滅相もございません この世に存在する全ての事物が消えて無くなること。⇒あるはずのないさまとんでもないさま
忘れておりました⇒失念しておりました
語尾を「おりました」とすることで誠意や謝罪の気持を表現しやすい。
二重表現
間違った言葉遣いをチェック!
頭痛が痛いとか、馬から落馬とか・・・
例「賛成が過半数を超えたため可決します」⇒「賛成が過半数のため可決します」
夫婦の会話編
一度は負けたが雪辱を晴らした場所だよ! 雪辱を果たす
「雪辱」=恥を消すという意味 晴らすも消すという意味なので二重表現です。
実演マナー
結婚式の受付の正しいマナーは?
受付の方への挨拶
1 ご結婚おめでとうございますと挨拶 ⒉ 新郎の伯父のアキですと関わりをいう
3 ご祝儀袋をテーブルに置き芳名帳に記帳する。
記帳を先に行うことで受付の人が正確な名前を知る 席札を渡す準備ができる。
ご祝儀の正しい渡し方 袱紗の右側を開いて袱紗を座布団のようにしてご祝儀袋を置く
右回しで袱紗ごと回して受付の人に渡す。
渡す時、心ばかりのお祝いでございます どうぞ納めくださいと言葉を添える。
正しい傘の開き方・閉じ方は・水滴の払い方? 金沢人 「弁当忘れても傘忘れない」よく雨が降りますからね。
まず、周囲に人がいないか確認 人がいない方向で傘を斜め下に向ける
傘の骨とワンタッチボタンを抑えながらゆっくりと開く
正しい傘の差し方 背筋を伸し体の中心で真っ直ぐ持つ。
傘を肩にかけてさすと、しずくが垂れ服やバッグが濡れやすくなる。
後ろの人の視界を遮り危険な場合も・・・
正しい傘の閉じ方は、周囲に人がいないか確認 静に降ろしながら閉じていき足下で完全に閉じる。
正しい水滴の払い方は、片手で傘をまとめる。傘を静に上下に数回振る。
本当にあった秘境寺
秘境寺ならではの悩みとは?
参道を守りたい・・・鳥取県三朝町 国宝・投入堂(なげいれどう)・・怖くて行けませんね。
Q 住職が参拝者に持たせるモノとは? 土のう袋
山護運動をやっている どうしても土が落ちるから、参拝者の方に自分の力にあった程度の
山の土を運んでもらう。
山護運動とは・・・山から落ちて来た土を麻袋に入れる。参拝者に渡し山の中に戻してもらう。
行かれたことありますか?
美しい日本語・・俳句
問1 「????に 昔の住所 柿若葉」 あなたなら何と読みますか? 小川軽舟の句
柿の葉は厚いんですけれど 初夏の頃は光りを通すほど美しい その全体の明るさ清々しさのバックに
何かをふと目にしたという。
電柱 アルバム グーグル 表札・・の中から?
電柱が好ましい。実際は、「自転車」意味は、引っ越して来ちゃって 昔の住所の書いてある自転車で
新しい街を回っている。生活の変化を感じさせる句 動きがあるよね。
問2 「行水の 女に惚れる ???かな」あなたなら、どう詠みますか? 高浜虚子の句
蛙 旅人 うなじ カラス・・・実は正解がある。カラスなんです。
誰も見てないと思って 安心して行水してるわけですから、人間は見てないことになる。
日本で生まれた言葉が外来語?
おてんば・・・オテンバール(飼い慣らせない)というオランダ語が語源(諸説あり)
問題 日本で生まれた言葉・・1つだけ外来語です。
1うに 2マグロ 3油 4あばら 5財布 6石鹸 7背広 8足袋 9盆栽
みなさん 分かりましたか? 正解は背広
英語で」「市民服」を意味する「シビルクローズ」⇒背広(諸説あり)
ロンドンの高級紳士服店が集中する街「サヴィル・ロウ」⇒背広と云う説もある。
知られざる寺の世界
本当にあった掲示板 「水はつかめません すくうもの 心もつかめません 汲みとりもの」
お坊さんのお言葉 ありがたい言葉が掲示されて。
「いがみ合うなら 地獄 ???合うなら極楽 ?のところに言葉を埋めてみてください。
答え 「おがみ」でした。
問 「?を自慢するのは 進歩の止まった証拠」?を埋めてください。
答えは「過去」 よく武勇伝聞きます。
過去の自慢しかできない⇒今の自分が輝いていない。いつも、向上心を持って進歩する事が大事
今が1番輝いているという気持を持つ。
禅の言葉でで云うと「日々是好日」⇒「毎日が良い日である」につながる。
問 「すべての人間は 他人のなかに???を もっている」?の処を埋めてください。
答え 「鏡」禅の世界でも己自身を見るというのが仏道修行の1番大事な所と云うことは
逆に言えば自分自身を冷静に見るってことは、かなり難しいこと。そこで周囲の人とそういう人柄の中に
己自身を見いだす。他人の中に鏡を持っている=自分の姿を映し出している。
神様も同じ事・・かがみ・・かみの中にがは、我のこと。己なんです。
いきなり禅問答
禅問答とは、お坊さんの修行の1つ。答えのない問いかけのこと。⇒発想力や想像力が必要!
心の内面に気づく 子どもからこんな質問が・・・
Q 好きな人に会うとなんで胸がドキドキするの? あなたなら、どう答えますか?
「前世からの約束だよと心が教えているから」
仏教語「袖すり合うも他生の縁」 他生=前世からの因縁(約束)
「前世からの約束だよ! 逃がしちゃダメだよ」と心が合図を送っているから。子どもに理解出来るかな?
Q 別れはなぜ訪れるの? 勿論、正解ありません。
命をかけた最後の教え 初めて出会ったときを忘れ一緒の時間に甘えてしまっていた自分があった。しかし
よく考えるとすべてが大事であった それを気付つかせてくれる時が別れ。
どう言う意味なのか?初めて会った時とか、一緒に過ごしていた時間で慣れきってしまうと、甘えたりワガママ
云ったりするわけですよ。よく考えてみると1つ1つが大事な時間だったのに、ついつい自分のワガママをを
押しつけたりしてそれを最後の別れの時気づかせてくれる。別の云い方をすれば、子どもが先に亡くなったとします
産まれた時子どもに対して、何を言ってたかと思えば、産まれた時子どもに対して「元気であればいい」と云っていた
ところが、途中から元気だけじゃなくなって「良い学校行きなさい」「良い会社に行きなさい」どんどん押しつけていく
その子どもが育てている間に亡くなったとしたら、最初に云った言葉「元気であればいい」あとから自分たちが勝手に
ワガママで追加していくそういう意味で別れというのは「命の別れ」命をかけた教えです。「初心を忘れるな」と云うことです