アキちゃんのなんでんかんでん

長崎のソウルフードを愛するひとりです
我が家の普通のごはんです
妻に感謝して、頂きます

お出かけです・・・

2014年01月26日 01時18分01秒 | ケーキ一覧

きょうは、法事で出かけて来ます。

今回は、鮨からケーキバージョン載せてみました。

 

 

はい、ここで問題です。

同じショートケーキ何組あるでしょう?

何も、お構い出来ませんが、出かけて来ます。

 

 

  飲み過ぎたので  

 

  

 

夜は、簡単に弁当でした。


ついつい・・・

2014年01月19日 20時53分51秒 | 買いもの

昨日、魚の干し物を食べたくて、県道251線を雲仙・小浜で走った。

 

        

 

まず、お目当てのアジの干物(塩・みりん)を買い、緋扇貝があったので

これで、1杯飲みました。雲仙名物「湯せんぺい」

すぐ近くに、雲仙登り口に美味しいケーキ屋さんがある。

 

           

 

昨夜、サクサクシューを食べたけれど・・・オカモトの石頭シュークリームも、美味しいです。

それと、娘が好きな栗のロールケーキも買ってしまいました。

次は、日本一の角松で有名な橘神社近くの菓子舗に寄り、昔ながらのクッキーを・・・・。

 

        

 

言葉は悪いですが、お通夜菓子として持参しています。

 

  「じゃがメル」ちゃんです。ニュー製品です。

 

    麩菓子まんじゅうも・・・・。

 

最後に、奥さんの「ごはんの友」生姜漬けを買って帰る。

 

 

昨夜、出前の鮨屋の女将が、たくあん持って来てくれた。

用意していた菓子をあげました。

 

みなさん おはようございます。

きょうの長崎、よか天気ですが、外は、寒いです。

外は寒いので、社内駅伝の応援キャンセルして、

奥さんと、映画鑑賞したいと・・・「大脱出」予定です。

昨日、アジの干物買って来たので、今朝は、2枚食べました。

 

    朝ごはん

 

        

 

  10時のおやつです。

 

  イイ仕事していますね。手づくりです。

 

  「大脱出」奥さんと観て来ました。

 

腹減ったので、柊ラーメンでも食べようと思ったが、部屋が狭いため

奥さんが拒否。

30数年ぶりに、餃子の王将で食事した。

 

  餃子セット?

 

エビチリで、生ビール大を一気に飲み、白ご飯は食べないで

奥さんから、焼きめしを少し貰った。

 

  おみやに買いました。

 

久しぶり、大きい餃子食べました。長崎は、ひと口餃子が人気だからね。

 

  

 

オカモト・ダ・シェールの石頭シュークリームです。

17時のコーヒータイムです。家族は、モンブラン食べています。

 

  最後の黒枝豆は、豆ご飯になりました。

 

 

美味しい黒枝豆は、メル友の丹波の「よしやん」から、毎年、届けて

頂いています。

 

    夜は、お茶漬け

 

 


思案中・・・

2014年01月04日 00時06分24秒 | 日記

  このスペースを何にするか考え中。

 

真ん中に、柊の木が1本掘り起こさないと・・・。

野外水槽も出来るな・・・しかし、興味ない家族だから

BBQドラム缶が、すっぽり入るから、BBQの常設場にするかな。

でも、根が張って、中々、抜けません。

 

以前は、こんな風でした。

 

  柊の木は、真ん中・上です。(写真)

 

   新規購入。

 

    朝ごはんだよ~ん。

 

昼ご飯を、島原まで出かけて来ました。

 

メニューは、  

 

    

 

奥さんは、温かいお蕎麦、アキは、天蕎麦をオーダーしました。

此処のお蕎麦、奥さんが気に入ってるお店でもあります。

帰りに、道の駅に停車して、変わり種アイスと特売のミカンのカステラ買って

田舎まんじゅう齧りながら帰って来ました。

 

    

 

  3ヶで500円  

 

  きょうの普賢山くもり空でした。

 

        

 


正月2日目・・・

2014年01月02日 04時15分48秒 | 日記

毎年、2日は、佐賀県の祐徳稲荷に初詣に出かけ、多以良蟹(ガザミ)を

人数分買って、嫁の実家で夕方まで過ごしていましたが

年末、親戚に不幸が生じたので自粛です。

アキの妹家族も、2日に来崎していました。

今年は、朝から来てイイよとメールを送った。 お・も・て・な・し・・・おもてなし。

他の姉妹、姉二人は、市内に在住、弟は、東京に居るのですが

両親が亡くなって、遠のいて行きました。寂しいものです。

 

きょうも、おせち食べなきゃ減らないな。