アキちゃんのなんでんかんでん

長崎のソウルフードを愛するひとりです
我が家の普通のごはんです
妻に感謝して、頂きます

SUNDAY

2020年05月31日 07時28分34秒 | 日常

朝起きると身体がだるい。何もしたくない。

風邪引いたかな? 腰から足にしびれが来ている。痛い、力が入らない。

 

血糖値、中々、下がらない。 血圧139/73 脈拍76

 

朝 きょうも茶漬け

「夫婦の会話タイム」

きょう何もしたくないが、「生活の知恵」をイラスト化するか。

5月中、マスク配布終了?? 別に欲しくはないけれど。

まだまだ続く新型コロナウィルス、いつまで続くのだろう?

2次感染・3次感染と予断許されない。

どうして岩手県は、感染者出なかったんだろう?

こんな所を「焦点」に報道して欲しい。素晴らしい県なのだ。

 

昨夜、ファミリマートのスィーツ特集が放映されていて

審査員全員の「合格」のたっぷりクリームのダブルシューを

娘が買って来てくれた。もう10時おやつに食べてみよう。

シュークリームは、逆さに食べるとイイとされていましたが

いきなりカスタクリームが飛び出し、指が汚れた。

ホント、たっぷりだった。シューは固めだったかな。

 

昼は昨日とおなじで、温ソーメン アゴ出汁も美味しいけれど

魚の伊佐木出汁も旨い。

夜ごはん前に、食パン食べる

夜ごはんは、麻婆茄子・・食パン食べたので、半分はあとで食う。

 

 


長崎県民は・・・

2020年05月30日 00時01分00秒 | チューリップ

もう便所の火事ばい。Oh、My、gΟd

 

あすまで、ハウステンボスは1000円入場だとか

駐車場満杯だとか。

何だか、キムチ食べたくなった。「学問のするめ」ないかな?

キムチにサキイカを混ぜたら、ごはんがすすむ・・控えないと

 

朝めし前

 

朝めしは、さば茶漬け

 

「夫婦タイム」

 

昼 伊佐木の出汁でソーメン食う

稲荷をバニラアイスで食う

 

夜の1品に

キムチにサキイカを詰める

アキは、白菜・大根キムチよりイカ・タコのキムチが大好き

さきイカを天ぷらにする人も、さきイカキムチを食べてみる

お酒のおつまみに良いかも?美味しかったです。

 

夜 サバ缶でペペロンチーノつくる

 

妻が食べていた食べていた枇杷

 

 

 

 

 


おはようございます

2020年05月29日 10時26分32秒 | 日常

血圧148/68 脈拍84

 

朝めし

 

昼 焼きめし

 

夜ごはん 幸せだなぁ~

 

もう3日続けて食べています。

 

コロナウィルス、甘くみるな!!

外出解除で、潜行活動していたコロナウィルスが目覚め・・・

どちらにしても、良いことではない。若者中心に、これから

広がることも・・ストレスの爆発も分かるが、いまいち

みんなの事考えて行動して欲しい。

医療従事者には、頭が下がる思いでいっぱいです。

これから、2次・3次といつまで、続くかは誰も分からない。


木曜日です

2020年05月28日 00時02分43秒 | チューリップ

きょうも、人の2倍の血糖値 血圧・脈拍、高め

 

朝 トーストにケンタ2個

 

昼 パスタ

 

夜ごはん

 

食後のデザート

 

昨日、妻がケンタをおみやげに買って来てくれました。

チキンの部位は5種類あります。

あばら(リブ)腰(サイ)手羽(ウィング)胸(キール)足(ドラム)

食べ方のポイントは、先に骨を全部取って食べる。

ドラムは、耐油紙で下を包んで食べるのがイイかな。

店内で食べるなら、ビニール手袋、貰えるのですが、長崎では無いみたいです。

 

きょうは、雑学を・・・

トンボの4色ボールペンは、看護師からの悩みで、夜間勤務でも、正確に

実数値を色分けするために作られたとか。ちなみに・・・

呼吸は黒 血圧は緑 脈拍は赤 体温は青だとか・・・

つまり色を変えて、記入するようになっているとか。

 

長崎の夜景「100万ドルの夜景」と言われますが・・・

100万ドルとは、電気料金に換算したもの。

昭和28年に電力会社の副社長が六甲から見た夜景を計算してみたら

100万ドルくらいの電気代だったとか・・よく計算したよな。

 

北海道と云えば、函館の夜景がTVによく出て来て居ますが

どこにあるか位置は、分かりますか? アキも、勘違いしていました。

調べてみてください。あれは、函館山から見た夜景なのです。

左上のくびれた「長万部」近くではありません。

 

ホテル・旅館のフロントで、宿泊者名簿に書く理由は?

集団食中毒や伝染病の感染ルートを特定するため。

宿泊者名簿は書く義務はあるのです。愛人と寝泊まりするときもね。

 

非常口のマーク 白と緑では意味が違います。

白は、「非常口までの通路を示している」緑は、「非常口は此処です」という意味です。

 

世界ではじめて音楽DVDを出した歌手は、谷村新司だそうです。

日本初のペットボトルで、売り出された商品は、醤油です。1977年キッコマン

金魚もいるが、銀漁もいる。

キンモクセイもあるが、ギンモクセイもある。

 

ここで問題です

Q 桃太郎が最初に出会った動物は?

 

 

 

 

 


なんでんかんでん よかよか

2020年05月27日 00時12分33秒 | チューリップ

きょうは、女性家族3人で街ぶらだそうです。

アキは、本日、車検でお留守番です。だから、夜はカレーライスです。

 

命、長くはありません。突然死の恐れあり。

昼前の血糖値

少しは下がりましたが、予断許されません。

 

朝 お茶1ぱい飲んで、PM2時まで寝ていた。

 

昼は、夜予定のカレーライス食べる。

しばらくすると、妻たち帰って来た。

おみやのドーナツ食べる。

ケンタは、夜に・・・

 

夜も、カレーライス 目玉焼き付き あっ、納豆もあったのに

ケンタ、あす焼いて食べよう。

 

 

 

 


おはようございます

2020年05月26日 06時56分13秒 | チューリップ

きょうの長崎 くもり空のち雨空に・・・

朝6時起きです。よく寝ました。

血圧143/69 脈拍74

朝ご飯

 

昼ごはんです

 

夜ごはん 太刀魚のから揚げ サラダとタコ刺し 干し大根

 

風呂上がりに、かき氷

 

「夫婦の時間」

今朝の新聞に、初競りで「夕張メロン2玉12万円とか・・・

以前は2玉500万円と云う値段付いていた。

12万円と云うのは、コロナの影響ありかも。

外国人に、この値段聞いてみると・・・日本人はクレイジーだと

日本人は初しい魂は、自分に取り入れて甦ると云う事を、昔から

信じて来たそうだ。

初鰹 初鮭 新そば 新茶 早松茸など・・・

昔の人は、初物に対して特に思い入れがあったと思、います。

寿司屋チェーンの社長 初競りで、本クロマグロ何億円は

店の広告なんでしょうね。マグロ1本で、サラリーマンが生涯稼げる値段です。

1番と2番の違い? 日本1高い山は富士山は、ご存じでしょう。

2番目の山はどこでしょう? このくらいの差があると思います。

 

海老お好きですかと聞かれると、「好き」と答える。

嫌いでないけれど、海老フライ・海老天ぷら・海老の塩焼きは、

進んで食べないだけなんです。海老天丼は超大好きです。

妻は、大のエビフライ好きです。

海老の刺身・エビチリ大好きで、海老の種類によっても違いますね。

芝エビはかき揚げが好きで、味噌汁は伊勢エビより団扇エビ

刺身は伊勢エビよりセミ海老が、人生最高の海老でした。

オマール海老は、バターソースで・・・

ブラックタイガー海老は、赤ちゃんだってね。大人は4~50㎝になるとか。

コーヒーvs緑茶

コーヒーは、脳卒中や夏太り予防に効果ありで、緑茶は、シミ・ソバ・夏風邪

予防に効果があると云われているが、1日3~4杯飲まないと・・・。 

 


枇杷ジャム作ったけれど・・・

2020年05月25日 17時06分37秒 | チューリップ

食パンに、枇杷ジャムつけて食べたいだろうと思い

妻が、食パンを買って来てくれた。

さぁ、試食タイムです。我ながら美味しく出来ましたが

作っているときは、鍋から離れないので大変です。

 

外で妻が掃除していたら、例の小父さんと会い、お礼を言ってたら

そして「美味しかった、お裾分けした」と云ったら・・・

しばらくすると、玄関がピンポ~ンと鳴る。

 

 

また、たくさんの甘夏とたまねぎ頂く。

食べ切れないので、半分義兄の処に持って行ってやった。

感謝です。

 

我が家の晩ごはん

頂いた男爵でポテトサラダ 鶏肉抜きの茶碗蒸し

天ぷらは、エビ嫌いなので茄子が好き。そしてキスも塩で・・・

キスは、新鮮でないとクスリみたいな味 〆は、青高菜です。

 

夕方、玉ねぎを差し入れに出かけたら・・・

ドーナツと玉露の新茶いただく。

水出しで飲んだら、とても甘かったです。

 


おはよう

2020年05月25日 06時17分37秒 | 日常

おはようと云っても、朝4時前には朝ご飯食べていた。

最近は、夜中寝れなくて1日中冷房中です。身体は冷えてかったるいかも。

 

血糖値下がらない? 血圧151/76 脈拍72

 

今朝は食パン 

食後、何食べる?だって! 1汁2彩で良いよと云っても・・・、

炭水化物太るけれど、摂取しないと・・・

「夫婦の時間」

阿倍君、マスクまだ来てないよ。でも、いまさら要らないかな。

珈琲は、冷めないうちに飲まなくちゃ。

天気降り坂・・・何して過ごそうかな?

 

10時のおやつ

 

昼ごはん

 

枇杷は、妻もむすめも、生で食べたいと・・・

アキは、枇杷を加工してジャムに、冷やして逆さにして瓶詰めします。

  

 

 

 


日曜日・・・

2020年05月24日 00時04分14秒 | 日常

 

 

昼 ラーメン  

 

夜ごはん

男爵試食 堀立 湯がき炊き 美味しかった

血圧153/74 脈拍79 分からん・・・

 

昨夜、差し入れが入りました。

 

ピザと一口豚まん 

夕食後でしたので、今朝食べます。

 

きょうも、ご近所の小父さんからジャガイモ頂く。男爵です。

 

お礼に枇杷を持たせてやります。残ったら小さい枇杷でも・・・

甘くなって来たので枇杷ジャムに挑戦です。出来るかな?

最近、タオルとか下着など良い匂いがします。

妻に聞くと、柔軟剤の匂いとか・・・トイレの固定消臭剤の匂いは嫌いで

スプレー式を使用。玄関の獣臭が嫌いです。雨の日やカミナリの時は玄関に

入れていますから・・・いま、ファブリーズも店頭に置いていません。

車内の「森林の香り」とかは、自分でセレクトしています。

誰でも同じだと思いますが、湯船に入る前は、ケツをしっかり洗わないと入れません

入るのは、いちばん最後です。お湯を流して上がります。カビの原因に・・・

最近の体調と言えば、相変わらず、左耳が聞こえない・両膝が歩くの痛いです。

食欲だけは、若者と同じです。年とったら食欲落ちると云いますが・・・

食べ過ぎて便秘? ヨーグルト飲んで解消しています。

 

だいぶん、色づきましたので、食べよう。甘かったです。

 

枇杷を取りに来ないので、枇杷ジャム延長かな? 甘夏剥いて食べるが・・・

酸っぱいです。

DVD録画、快調です。

 


コメント求む・・・

2020年05月23日 08時41分08秒 | チューリップ

血圧157/80 脈拍79 血糖値、ほんの気持下がって来ているかな。

 

夜ごはんですが、ここで問題です。妻が食べたモノとは?

豆ご飯 味噌汁 鶏の唐揚げ かつおのたたき 納豆 野菜サラダ 白菜漬け

正解は、豆ご飯と野菜サラダでした。それ以外は食べれません。

 

昨夜、寝苦しくて遅起きの朝ごはんでした。AM8時

いまも、冷房しています。新聞広告も少し増えて来たような・・・

高級アイスより・・・かき氷が美味しく感じる頃になりました。

昨夜、食べました。

 

毎日、タバコ2箱と甘い物買って来てくれます。

タバコ2箱では足らないので、自分でコンビニに買いに出かけます。

妻に内緒で出掛けて居ます。

 

昼は、野菜ラーメンとおにぎり

野菜で満腹 おにぎりとまんじゅうは、後にしよう。

 

昨日、2通の封筒が来る。1通は、例の10万円の給付金の郵送申請書類が届きました。

特段喜ぶ事もなく、アキのポケットに入ることはない。

来週、水曜日車検ですから、何とも云えませんね。

半年くらいずれていたならば、うどん屋に行きたいねとは云うけれど・・

もう1通は、先日亡くなった東京・港区の叔母さんの土地・家屋の財産分与の件

法律事務所より届く。「田園調布に家が建つ」なんちて・・・勿論放棄です。

地元有志の観音様の移設での、配当金100万円も放棄、また新しく造るんだから

100万円貰って脱会する人も・・・先祖が出したお金ですからね。バチ当たります。

義理母の土地分与の件でも来ましたが、金に関することは放棄がいちばん。

 

 

 

昨日、立派な玉ねぎ・甘夏・豆 豆は剥いて貰っている

家の近所に畑を持っておられる小父さん、毎回、恐縮です。

改まってお礼するのも、失礼やし・・・コメント求めます。

水羊羹とか買って置くかな? つぎは、大根貰えそう。

だから、家庭菜園しなくても・・・間に合っているかも。

 

今夜も、美味しく頂きました。

 

全部、ふねです。

舟⇒手漕ぎのもの

船⇒動力の付いた大型船

艇⇒用途がはっきり決まった船・・・競艇

艦⇒主に軍事的用途をもつ船・・艦艇・護衛艦など

 

秘伝のシャボン玉液の作り方

1 浄水器の水1リットルを60℃に熱する。

2 粉ゼラチン5㌘を入れ、約20分かき混ぜる。

3 20分後、液体石鹸280~300㎖を入れる。

4 ガムシロップ1ヶを入れる。(割れにくくするため)

5 炭酸水30㎖を入れる。(液を混ぜ合わせるため)

6 ラム酒10㎖を入れる。(美しい色を出すため)

7 液を約1時間放置して、充分に冷ます。杉山兄弟

 

ランチパック

1 ピーナッツ味は、発売当初から1位キープ

  売り上げは、全体の4割だとか。

 

 


きょうはお仕事???

2020年05月22日 03時49分24秒 | チューリップ

血圧165/80 脈拍78 高いな

 

 

朝ごはん

夫婦の会話タイム

 

昼は厚揚げとブロッコリー・・・足りません

まんじゅう1個追加です。

妻は美容室に出かけました。アキは4500円 妻は親戚値段です。

 

夜 蒸ししゃぶです

 

ブルーレイディスクAが故障 どうにかせねば・・・難しい。

且つ且つ、録画・再生も効かなくなった。まだ、1年なのに・・・

急遽、故障していたブルーレイディスクBを取りだし修理し

リモコン操作に戸惑ったが、どうにか再生・録画も一応済んだ。

いつまで、持つのか? 

 

きょうは、「イチゴの日」だった。先日食べたイチゴ全然甘くなかった。

 


何かを決意しなければ・・・内緒

2020年05月21日 15時44分12秒 | チューリップ

きょうは晴れた長崎であるが、1日デスクワーク。

タバコが、煙化している。

 

今朝も、非常に高い、ストレス高いな。

いつものの朝ご飯

珈琲で夫婦時間

昼 肉うどん 細麺+太麺

おにぎり追加

豆乳&ランチパック

夜 塩焼きそば 妻はソース焼きそば

 

美味しいなぁ~。

 


おはようございます

2020年05月20日 05時58分22秒 | チューリップ

きょうの長崎 雨です。

 

朝ごはんです。昨夜の残りモノです。

昨夜、タバコが無くなりそうなのでセブンへ

ついでにアイスを家族分買って来た。

ファミリーマートは、2カートン買ったならば、ライター2個くれるが

セブン・イレブンは、ライターくれない。前回も、貰った記憶無し。

 

どれ、食べようかな?

結局、箱入りの棒アイス食べた。

 

昨日、貰った空豆です。

 

朝4時に朝ごはん食べると、10時には、お腹減ります。

妻、おやつにランチパック買って来ました。また、太る?

 

昼 餃子&サバおにぎり

長崎では、おにぎりランキング1位は、塩サバです。

妻たちは、冷しうどんでした。むすめは、ランチパックをトースト

 

きょうは、寝不足で寝て居ましたが、サバの煮付け汁でうどん食べる。

お腹、張っているのでヨーグルト飲む。

 

 

 


何だかなぁ~

2020年05月19日 07時32分12秒 | チューリップ

きょうの長崎 久々の五月晴れ? 気持イイですね。

 

自粛・自粛と慣れっこになりましたが、感染したくないですからね。

また、ご迷惑かけたくない、最低限のマナーは守らないとね。

コロナの影響で倒産した会社も・・・このご時勢、再就職は大変だろうね。

社員から無職、再就職したいけれど社員としては、迎えてくれる会社は少ない。

 

パートとアルバイトの違いは、あるのでしょうか?

法律的な差はありません。

「パートタイマー」「アルバイト」「嘱託」「契約社員」「臨時社員」「準社員」

など、呼び方は異なっても「パートタイム労働者」として、パートタイム労働法

の対象になります。

パート・アルバイト=パートタイム労働者

パートは主婦 アルバイトは学生のイメージが強いですね。

 

自宅では、分かっていても食べる・吸う。

ストレス溜まると、甘い物食べたくなる。デスクに向かっていると

タバコの本数も自然と多くなる。どうにか打開しないと・・。

 

昨夜、「世界まるみえTV」?観ていたら、世界の国旗を思い出した。

みなさん 小学校以来国旗なんて見ていないのでは?

国旗には、勿論、由来はありますよね。

調べてみたら、1月27日は国旗制定記念日だそうです。知らんかった。

日本の国旗は、決して梅干し弁当ではありません。赤色は、日の出を

表しているのでしょう。日章旗の方が分かりやすいかな。

国旗のロゴを欲しいと云う国もあったとか・・・?

紅白は、昔から愛されているカラーなんでしょうね。

やっぱ、日本国旗がいちばん美しいです。

 

イギリス国旗(グレート・ブリデン及北アイルランド連合王国)は

イングランド・アイルランド・スコットランドの国旗を合わせた国旗です。

見分けが分からない国旗もあります。

それは、ポーランド共和国2:3・モナコ4:5・インドネシア5:8国旗です。

調べてみてください。配色の比率なんでしょうね。

 

朝ごはんです。

 

 

昼 サンドイッチ

 

ミルクかけても、酢っぱかった。

 

昼から、妻と娘洋服買いにショッピング

途中、義姉さんから電話・・・空豆食べますか?

 

 

 

 

いつも、貰ってばかりで、家庭菜園しなくても・・助かります。

つぎは、大根かな?

 

夜ごはん

 

 


月曜日です

2020年05月18日 06時41分46秒 | チューリップ

きょうの長崎・・・雨

体重過多なのか、左膝が痛くなって来た。血糖値も、通常の倍に・・・

どうにかせねば・・・DVDディスクも、こき使って来たから

購入1年でガタガ来始めている。

 

朝ごはんです。

 

出かけてみたい場所 奈良県・壺坂寺

見応えある大仏様3体 立ってる「大観音石像」・「横になってる涅槃像」

この2体は、一緒にカメラに収めること出来る。

座ってる「大釈迦如来石像」春になるとサクラを羽織ったような石像です。

最近、御朱印集めている御仁方多くなって来ている・・・

直接ではなく、ちゃんとお参りしてから頂きましょう。

「七福神」や「四国八十八ヶ所」めぐりしたことありませんが

東京・二子玉の玉川大師では、四国八十八ヶ所のご本尊様をお迎えしているので

此処でお遍路が出来るように、お祀り出来るようになっています。

東京の人たち、四国に出かけなくても、お遍路出来ますね。

 

昼 サバ缶パスタ

 

夜 昼と同じでパスタに手羽先

 

むすめが食べたいと思って買って来た。

早速、ガス釜で炊いてみた。柔らかく、もっちりで美味しかったが

妻が炊くご飯が美味しいかな?

食べるなら、岐阜県の「銀のミカズキ」とか、新潟の「新之助」食べてみたい。

冷えたら、どうなるのか?