本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

半藤一利『墨子よみがえる 〝非戦”への奮闘努力のために』を読む

2023年03月04日 | このブログのガイド
半藤一利著『墨子よみがえる 〝非戦”への奮闘努力のために』を読んで。  紀元前中国の春秋戦国時代に輩出した諸子百家。孔子・孟子、孫子・呉子、韓非子などが有名だが、余り知られていない墨子。  彼の唱える非攻・兼愛こそ現代に必要な思想という思いで半藤氏が書き残した遺書のような本である。タイトルは「墨子よみがえれ!」という著者の思いの表れでしょう。  孫子の兵法では「戦わずして勝つのが最善」とある。そ . . . 本文を読む
コメント

太田牛一自筆の『信長記』崩し字を読んでみましょう

2023年01月31日 | このブログのガイド
 織田信長の家臣太田牛一の書いた『信長記』(あるいは『信長公記』)は信長の一代記として第一級の史料と評価されています。   ところが、(コピー機も印刷機もない時代に書かれたものでしたので)牛一自身の書いた原本からいくつもの写本(人の手で書き写された本)が作られて世の中に広まりました。写本からさらに写本が作られたり、牛一自身が複数の原本を作成し、それらから写本が作られていったので、現存する『信長記』 . . . 本文を読む
コメント

信長記池田家本活字版の寄贈先募集

2023年01月10日 | このブログのガイド
 一般社団法人明智継承会ではAIでも解読困難な『信長記』池田家本巻十五の崩し字1万6千字を完全活字化しました。  その活字版を収録した『本当の本能寺の変~信長記 池田家本 巻十五~』と題する本を出版し、広く研究機関へ寄贈しようとしています。   今回活字化したのは巻十五のみですので、残りの巻一から十四の活字化も推進して、池田家本全巻活字化を実現したいと考え、 「池田家本に特化した活字化の手引き」も . . . 本文を読む
コメント

『本当の本能寺の変』出版開始しました

2022年12月26日 | このブログのガイド
 50年間崩し字のまま棚ざらし状態だった『信長記 池田家本』の崩し字1万6千字を世界で初めて活字化。誰も知らなかった本当の本能寺の変がようやく明らかに。  私が代表理事を勤める一般社団法人明智継承会では岡山大学附属図書館に所蔵されている太田牛一自筆の「信長記 池田家本」 巻十五の1万6千字を完全活字化し、『本当の本能寺の変 ~信長記 池田家本 巻十五~』と題して発売を開始いたしました。  本書に . . . 本文を読む
コメント

戦国武将の視点で見る織田信長の実像

2022年12月13日 | このブログのガイド
 織田信長については古来様々な虚像が作り上げられてきました。  戦国武将が本来どのような立場で何を考えていたのかという視点から織田信長について書かれた史料を徹底研究した結果、次のようなことが判明しました。   「大うつけ」は暗殺防止策   桶狭間は孫子・呉子の兵法を駆使した作戦の勝利   数々の残虐行為は性格ではなく韓非子の教え   黒人奴隷を小姓にしたのは軍事的な理由   改暦に拘ったのも軍事的 . . . 本文を読む
コメント

「本当の本能寺の変」を初公開

2022年11月12日 | このブログのガイド
 ほぼ1年がかりで取り組んできた一般社団法人明智継承会での「信長記池田家本の活字化」プロジェクトの成果品として自費出版本『本当の本能寺の変』の試し刷ができあがってきました。  最終チェックを行い、12月には本番印刷→発売できるものと思います。  本の裏表紙の解説文をご紹介します。 誰も知らなかった「本当の本能寺の変」を初公開!  太田牛一が最期まで加筆修正を重ねた「本当の信長記」の崩し字を史上初完 . . . 本文を読む
コメント

「武将視点で見る 明智光秀謀反の動機」講演会

2022年09月10日 | このブログのガイド
 各地の経営者の懇親組織、たとえばロータリークラブなどから講演依頼をお受けする機会は多いです。  そのような機会で好評なテーマは「武将視点で見る 明智光秀謀反の動機」です。  武将視点とは実は経営者視点に他なりません。30分版と50分版を用意していますが、 50分版では、受講者に考えてもらう時間を作っています。さすがに経営に携わっている方々ですので、圧倒的に多数の方が妥当な答えを選んでくださいま . . . 本文を読む
コメント

明智光秀とガラシャ

2021年11月12日 | このブログのガイド
 明智光秀愛宕百韻発句「時は今あめが下なる五月かな」、ガラシャ辞世の句「散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ」。二つの句を見比べて何か気付きませんか?  そうです、どちらも「時」という語が詠み込まれていますね。この「時」という語の普通の意味は「タイミング」です。和歌には裏の意味が詠み込まれるものですが、明智光秀の詠んだ愛宕百韻の「時」には明智家の属した「土岐(とき)」氏がかけられてい . . . 本文を読む
コメント

誰にでもわかる本能寺の変解説:封印された謀反の動機(動画18分)

2021年10月09日 | このブログのガイド
 光秀謀反の動機について、小学生でもわかるように、わかりやすく解説させていただきました。  400年以上の謎が簡単に解けます。まさに封印されてきたのです。歴史修正主義学者やネトウヨがお得意の「レッテ貼り」と「印象操作」を駆使して必死に私を潰そうとしている(wikipedia記事が典型です)理由もご理解いただけると思います。彼らはこのまま封印したいのです。  >>> YouTubeの動画  チャンネ . . . 本文を読む
コメント

このブログを引用する方へ

2021年10月09日 | このブログのガイド
 このブログの記事を引用されて記事を書かれている方を見かけますが、ブログは着想を整理している段階で書いており、正式な文をまとめて書物に書いて出版していますので、引用する場合には下記の書物を出典にしてください。  『完全版 本能寺の変 431年目の真実』河出書房新社    #信長を殺した男 #愛宕百韻 #明智軍記 #惟任退治記 #千利休切腹 #関白秀次切腹 高柳光寿 #黒人小姓 #中国大返し #土岐 . . . 本文を読む
コメント

明智継承会 新規会員募集

2021年10月09日 | このブログのガイド
 私が代表理事を務める一般社団法人明智継承会では、令和3年度の新規賛助会員の募集を開始しています。  >>> 明智継承会のページ 賛助会員に加入していただきますと、 ・当会の活動状況をまとめた会誌(年度末に年1回発行)のお届け ・講演会等の情報交換会への優先ご招待 ・代表理事 明智憲三郎による会員様限定ビデオレター(毎月配信)のご視聴 ・会員様限定のご意見・質問窓口のご利用 ・明智憲三郎face . . . 本文を読む
コメント

明智継承会賛助会員募集

2021年06月13日 | このブログのガイド
 明智光秀の真実を継ないでいくために幅広い活動を行っている一般社団法人明智継承会 が新年度の会員を募集しています。会員になって活動にご協力いただけないでしょうか?  >>> 会員募集のページ  なお、活動内容はホームページをご覧ください。  >>> 明智継承会のホームページ ***********************************   一般社団法人明智継承会のホームページをリニュ . . . 本文を読む
コメント

山崎行太郎氏の説く呉座勇一問題

2021年05月21日 | このブログのガイド
 日文研の呉座勇一氏が女性蔑視・中傷で炎上した問題で歴史修正主義者・ネトウヨぶりがあらわになった。  >>> 北村紗衣氏中傷事件  この問題に哲学者の山崎行太郎氏がまっとうな評論を展開している。  私は、この論争文の一節を読んで、はっきり言って、不快感だけではなく、怒りに近いものを感じた。呉座勇一は、井沢元彦や八幡和郎の「主張」を 、「陰謀論」と呼んでいる。私は、呉座勇一の主張の多くは正しいだろう . . . 本文を読む
コメント (1)

明智光秀情報総合発信基地

2021年04月20日 | このブログのガイド
 一般社団法人明智継承会のホームページをリニューアルし、アクセスしやすくなりました。内容も充実しましたので、お楽しみください。明智光秀についての総合情報基地をめざしますので、ご意見・要望をお寄せください。掲載情報のご提供もよろしくお願いいたします。  >>> 明智継承会のホームページ ******************************* 代表理事 明智憲三郎webニュース  WEBニュー . . . 本文を読む
コメント

消えた両属説(明智光秀は織田信長と足利義昭の両方に仕えていた?)

2020年12月14日 | このブログのガイド
 今年の大河ドラマ「麒麟がくる」では比叡山焼き討ちまでの明智光秀の身分は足利義昭の幕府方 として描かれています。これが実は画期的なことなのです。  実は江戸時代の物語「明智軍記」の記述をもとにして、歴史学界の最高権威者とされる高柳光寿氏が 「上洛時点で光秀は足利義昭と織田信長の両方に仕えていた」とする両属説を唱えたのが60年ほど前。  それ以来、歴史学者は右へ倣えで誰もが両属説だったからです。司馬 . . . 本文を読む
コメント