goo blog サービス終了のお知らせ 

「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

またまたラーメン!

2010-04-24 13:00:57 | グルメ

またまた大好きなラーメン投稿っす

毎日食べても良い位好きなんですが、

血圧も心配なので、これでも考えて食べてますぞ

 

今回は、仙台で老舗の「おり久」さんの味噌ラーメン

最近ご主人様家族には、個人的に色々と

お世話になっておりまして

 

もう開店から閉店まで長蛇の列ができる人気店♪

特に味噌チャーシューが一番人気ですぞ!

 

えっ??写真に肝心のチャーシューが写ってな~~い?

(こちらは味噌チャーシューではなく、味噌ラーメンですが、

 写真後方に分厚いチャーシューが1枚入っているのですが・・・・・)

 

実は私の後ろには、空席を待つお客様が並んでおりまして。。

慌てて撮りましたもんで

いつもこんな調子で申し訳ございませぬ

 

味の濃さも私好みで、麺も味噌に合う、ちぢれ麺♪

野菜もたっぷり入っております!

味噌好きにはたまらん味ですね

 

お隣の、味噌おにぎりの具にもチャーシューが

ふんだんに入っております

 

おり久さんの辺りはラーメン店の激戦区ですが、

変わらぬ味とボリューム(特にチャーシューの厚さ)で

不動の人気店です!!

 

ご主人様、今後も応援しながら食べまくりますので

ふふふ。。。。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前ランチ♪

2010-04-22 18:36:00 | グルメ

今日は久々に事務所で昼食できました♪

昨日は暖かく過ごし易い日でしたが、

本日はまたまた冬に逆戻り

こうも寒暖の差が激しいと、体調もおかしくなりますね。。。

風邪が治ったばかりですが、何か調子が狂いますなぁ・・・・

 

なので、いつも出前でお世話になっております

「輝龍飯店」の熱々五目ラーメン

懐かしい感じの味ですが、飽きのこない味なんですよ~~

(飽きのこない?最近誰かさんのブログにもコメントしたような?)

でも、写真の五目ラーメンはかみさんが食べまして。。。

私は味噌ラーメン

写真、食べてはおりませんが、一度箸を付けてしまい。。。。

辛みそを溶かした後ざます

もう来た途端食べちゃうもんだから、いつもブログ記事に

載せ損なうんですよね

 

早くブロガーとしての自覚を持たんといかんですね

 

 

と、まあ今日は事務所でゆっくりランチすることができました!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっくまっく♪

2010-03-22 15:02:16 | グルメ

以前も何度かご紹介しましたお店、

スナック「みっくまっく」

仲良しのバンビちゃんとお父上が仲良く

経営されているお店♪

常連さんから愛され、もはや開店から30数年

になるお店なんですよ

 

以前はランチもしておりましたが、最近は夜のみと

なりましたが、夜でも昼に食べることができたランチが

食べられますぞ

 

taka&noriと居酒屋出た後に、カラオケで盛り上がって

いる最中、いやしい私は一人美味しい料理を味わってました

お店の人気料理『インディアン』

昔懐かしの太麺ナポリタンの上にカレーを載せた

究極メニューですぞ~

ピラフ・ドライカレー・焼肉定食・焼き魚定食など、

何を食べても美味しいです

 

飲んだ後炭水化物って、欲しくなるんですよねー

 

いつも笑顔で迎えて下さるマスターとバンビちゃん

ホッとする時間が過ごせますよ!

ほんと良いお店です

 

散々一人で食べたのに、すっかり2人に奢ってもらい

ありがとうござんす

 

今度は私が出さなきゃね

 

 

また美味しい食事しに行きますね~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月・・・3回???

2010-02-25 18:06:48 | グルメ

いやいやご無沙汰しとります。。。。。

あちらこちらから、「ブログの更新してねーぞー

と、最近お叱りのお言葉戴いております。。。

全く更新していないのに、いつも訪問下さる皆様、

感謝感謝です

 

自分のブログを覗いて見るや、今月更新3回~~

ブログ始めてから、最低更新月を出してしまいました

 

 

いい訳はいたしません。。

 

 

忙しかったなどと、いい訳なんかしません。。

 

 

すごく忙しかったなどと、口が裂けても言いません。。。。

 

 

 

来月はしっかり更新いたしますので

すんませんでした~~

 

でもしっかり栄養と、晩酌はしとりましたよ~

ブログ友達のはるさんには敵いませんが、仕事の後の晩酌が

楽しみですからね

写真、某有名店(地元ですが)の方から戴きました食材が

入っております

だーい好きなチャーシューです

そのまま食べると3日位で完食しちゃいそうなので、

長ネギ、メンマ、白ゴマ、ラー油(だけかな?)で和えて戴きました!!

チャ-シュー様主張するする

最高の味に満喫しました

 

しっかり食べて仕事しとりますので、人一倍頑張らにゃね

 

明日もトラックレンタルしての仕事ですが、

張り切って行きますぞ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんこ鍋

2009-12-27 13:45:46 | グルメ

先日年末の挨拶まわりで、石巻方面へ行きました

むか~し営業で、石巻担当していた事があり、

結構今でもお付き合いいただいているお客様いらっしゃいます!

 

当時昼食でよく寄らせて戴いたお店

矢本にあるちゃんこ料理店

ここのちゃんこ鍋定食が、だ~い好きなんですよ

鶏肉の出汁が効いた醤油味のちゃんこ鍋!!

鴨肉やつくねが入ってますぞ

お店のご主人、元々力士さんのようでお店にはサインや

番付表、写真など飾られてます!

 

最高の味と、最高のボリュームに大満足でした

 

さて今年ももうひとふん張りですな

 

忘年会もまだありますが、肝臓と相談しながら夜のお付き合い

も頑張りますか

 

よっしゃ~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟 まだあった・・・

2009-11-14 20:16:27 | グルメ

写真がまだ残ってました

新潟の現場近くに評判のお店があると、お客様より

聞いておりまして、初日の昼食に行っちゃいました!

 

【東横ラーメン】

濃厚な味噌ラーメン、すり鉢で出てきましたぞ

 

チャーシュー、ねぎは定番ですが、キャベツにもやし入り。。

 

やきそば??

麺も極太で、色がそれこそ焼きそばのような色で・・・

 

でも確かに味噌ラーメンでした!!

 

濃い味のスープなので、好みで味を薄められるよう別の丼に

スープのみ付いてきました

(写真後方の白いどんぶり!)

 

濃い味好きな私ですが、結構薄めましたねぇ。

量が減ると段々濃く感じてきました

 

中々個性のあるラーメンでした!

 

 

これで新潟食べ物シリーズ終了です

 

つーか、食べ物、現場写真以外撮っておりません

 

私を知る人、ブログみて「やっぱりな」

 

と納得しているでしょうな。。。

 

グルメブログにならないよう、気を付けます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟出張 その3

2009-11-08 10:31:10 | グルメ

とうとう本当に、食べ物のみとなってしまいました~~

 

こちらは最終日の昼食!

とは言っても、最終日は最後まで仕事を終わらせてから

昼食とりましたので、もはや夕方でしたが

 

新潟、とんかつ料理がよく目に付きますねぇ。

とんかつが有名なんですかね。

気になってましたので、最後はとんかつ食べてきました

『新潟かつ一』さんの、熟成ロースカツ定食にカレートッピング

 

カツカレーですが、カツにカレーが載ってませんで、

カレーの他に、ソース、レモン&岩塩も試せます!

確かに美味しいカツでしたね

 

色々食べましたが、さすがに全て美味しいですね!

でもやはり米が美味い!

ホテルで食べた朝食バイキングのごはんは、

本当に美味しいお米でしたね

なのでお土産は、「コシヒカリ」でした

 

結局新潟出張して、ブログ掲載できたのは、食べたことのみ

でも仕事はきちっとしました!

お客様のご自宅ですので、写真は掲載できませんが、

無事終了できましたよ

 

会社に居ない間に、仙台でもリフォーム工事開始しており、

戻って直ぐに現場行きましたが、こちらもお任せした業者さん、

きちっと仕事して戴き、安心しました

 

今月は、東京・神奈川への不動産業務での出張もあり、

年末まで忙しい可能性ありますね

 

とにかく体を壊さないよう、気をつけて頑張りますかね

 

 

にんにく注射・・・打って来ようかなぁ・・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟出張その2

2009-11-03 17:28:55 | グルメ

初日の晩、内装屋さんが終了しないと作業ができない

私と息子。

午後6時前に現場を出て、先にホテルへチェックイン!

前日2時間半しか睡眠していない小生・・・

ホテルに入って、食事に行く間に気を失っておりました

部屋に入るなり、ベットに横になったまでは覚えてますが、

1時間位、寝ていたと言うより、気を失っていた感じっす

 

内装屋さんが、8時過ぎにホテルへ戻り、その直前に

不思議と目が覚めまして。。

 

慌てて息子に電話して、ロビーに集合!!

 

ホテル前に良い感じの「地元大衆割烹」がありましたので、

そこで夕食とりました

 

新潟駅近くの、繁華街にあります「河童」さん!

リーズナブルで、ホワイトボードにメニューぎっしり

魚料理中心で、さすが日本海新潟って感じですね!

 

はい。夕飯のお店へデジカメ忘れました・・・

でも携帯でなんとか最初だけは、撮影残ってました

お決まりの刺身日本海の白身魚!!美味いですね

既に半分以上食べてしまった、さつま揚げ

新潟はさつま揚げが有名なんですかね??

なかなか美味しい味でした!

でも、からしがとんでもなく辛い

 

こちらは新潟名物「えご」?だったかな?

初めて食べましたが、コンニャクのような、寒天のような。

海草を練って作った食べ物だと、お店の方が教えて

下さいました!

酢味噌で食べました。酒の肴って感じですね

 

その後は眠気も少し忘れ、新潟の銘酒を堪能しましたが、

全く写真撮ってません・・・・・・

 

4種類の冷酒を飲みましたが、美味い!美味い!

と、うるさいほど騒いだ酒が、「雪中梅」だと息子が言ってました

どうも甘口らしいですが、小生辛口派なんですがね??

他にも「久保田」「麒麟山」「八海山」も飲みましたね

同じ銘柄でも、何種類もあり嬉しかったですね!

 

でも、さすがに寝不足なもんで、これ以上飲むとお店で爆睡

の可能性もあり、おとなしく宿に帰りました

 

言うまでもなく、部屋に入り横になったら朝でした

 

もう少し新潟探検(夜の繁華街)したかったのに・・・・

 

 

仕方ないですね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟出張 その1

2009-11-01 12:29:24 | グルメ

先週は、リフォーム現場掛け持ちで、

殆ど会社に居りませんでした

そんな状況なもんで、デスクワークは、溜まってしまい

ブログも全く更新・訪問できとりません

 

先日新潟まで出張工事してまいりましたが、

朝5時に出発して、3時間半で到着!

自宅から東北道に乗り、磐越道に入って高速降りたら

10分で現場に着く距離でした。

 

ので、寄り道する暇などなく、何度も行き来できる場所

ではないので、ギリギリのタイムスケジュールと、

朝から晩まで作業しっぱなし

 

お土産話も、観光も当然できず、私の楽しみと言えば、

 

 

 

食べる事だけ~~~~~~

 

このカワイイトレーに載ったラーメン&ソースカツ丼は

写真で見るとお子様ランチみたいですな・・・・・

 

これは、朝5時に出発して7時に「磐梯山」SAでの朝食

【喜多方ラーメン(醤油)セット】

 

朝から濃いもん食べてました・・・・

 

前日仕事の残務処理し、会社留守中の段取りして

出発したのですが、睡眠2時間半で吹っ飛んで行きましたので、

体が早朝状態ではありませんでしたね~

 

もうブラックガムやら、コーヒーやらで眠気を紛らわして

走ってました

 

結局食べ物しか写真に残しておりませんので、

時間見計らって、ブログ更新いたします

 

ほんと食べ物だけ・・・・・

 

しかもデジカメ忘れっぱなしで、携帯写メばっかりです

 

まあ、私らしいですかね?

 

とりあえず山積みのデスクワークに今は取り掛かります

 

 

って、居ない間に「セジュール仙台」レンタルルーム

大変な状況になってました~

 

先週末から、今週全て殆ど満室~~

 

本日も4部屋清掃・・・・・・・

 

 

嬉しい悲鳴です。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい味!!

2009-10-12 15:50:30 | グルメ

別に、大袈裟に『美味しい~』

と言う程ではない、たま~に懐かしい中華そばが

食べたくなる今日この頃

 

で、最近そんな気分の時は、食べに行っちゃってます

 

 

 

じゃ~ん

どこの名物ラーメンじゃ~

と思った方もおりましたかね??

 

実は、ラーメン屋さんではないんですよ!!

もう全然大袈裟なお店ではなく、ここは若林区の

「農業園芸センター」内にある食堂でーす

 

写真は、ラーメンセット!

ミニ丼は、ここで採れた野菜?なのかな?

この日は、玉ねぎのみの、天ぷら丼!

以前食べた時は、長ネギのみの、天ぷら丼でした!

 

カリカリと香ばしくて、中々のB級グルメざんす

 

ラーメンは、学食みたいなものかな?と思ったのですが、

魚だしが利いており、なかなかの味なんですね

 

ただ、忙しい時に当たるとなのか、味にばらつきがあるような

気がしますが・・・

 

 

でも基本は同じだしで、チャーシューにネギ、メンマ・ナルトと

シンプルで定番の具材

 

まあ、味がマチマチでも懐かしさ堪能できますので、

喜んで完食しますけどね

 

スープや麺にこだわりを持って、美味しいラーメン食べれる

お店、たくさんありますが、たまにこんな素朴なラーメンに

出会えると、何かホッとしますね

 

でも今度はバリバリの九州豚骨ラーメンとか、本場札幌

味噌ラーメンなんか、食べたいなぁ~

 

寒くなるとラーメン食べる事が増えるんですよねー

 

食べるの結構ですが、血圧に気を付けましょう

ね!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする