関東にあった天台系の道忠教団のことをいろいろ調べています。それがわからないと会津の天台宗のこともわからないからです。近いうちに栃木の壬生などに出かけたいと思っています。ネットでも報告しますのでご期待ください。
最新の画像[もっと見る]
-
「長講会」は伝教大師がご入滅された6月4日に厳修されます 柴田聖観 2ヶ月前
-
第259世天台座主に藤光賢猊下 柴田聖寛 4ヶ月前
-
令和7年の比叡山から発する言葉は「繋紡心(けいぼうしん)」 4ヶ月前
-
彗星などの天体の謎と仏法 柴田聖寛 9ヶ月前
-
伝教大師最澄様と小乗仏教 柴田聖寛 11ヶ月前
-
長講会の侍真僧による献茶が比叡山で執り行われました 柴田聖寛 1年前
-
聖寛の独り言①聖徳太子の17条憲法で僧も三宝の一つ 柴田聖寛 1年前
-
心の健康を保つための本を読む 柴田聖寛 1年前
-
比叡山の令和6年の言葉は「忠恕」 柴田聖寛 1年前
-
水上勉の『わが山河巡礼』と私の比叡山での修業時代 柴田聖寛 1年前
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 報告まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 報告まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/