
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。
昨日はF学校の先生にお願いをされて
半日、日本語のアシスタントをしてきました。
毎年こちらで行われるYear 12の生徒が受ける
統一テストの「日本語」科目

今年は今度の木曜日だそうで・・・
アイアイがお手伝いをするのは今回で3回目です。
基本的な質疑応答の練習をします・・・
「初めまして、私の名前は・・・です。」から始まり
「どうして日本語を勉強していますか?」とか
「学校のきそくをどう思いますか?」とか
「将来は何になるつもりですか?」などなど・・・
その答えを聞きながら、訂正したり感心したり・・・
「へぇ~~~すごいですねぇ~。」と思わず言ってしまったり。
日本語の練習なのですが、その生徒ひとりひとりが
どんな学校生活を送っているのかなどが垣間見れるのです。
去年と今年の生徒達はとても日本に興味があるようで
その分、日本語もお上手!!!
うれしくなってしまいました。
大きなテストを前にとても緊張している生徒達に
自信を持ってがんばって!!!と
エールを送って帰ってきました

人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。
エッカーマン先生来年あたり退職するって聞きました?!
来年の初めは引き継ぎをする程度でフェイドアウトだそうです。
先生がいなくなってしまうのはとても残念です。
日本語でガンガン話しかけても大丈夫な心強い先生ですからねぇ~。