
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
昨日、ダ~リンのお兄さんがちょっと入院したので
お見舞いにロイヤル・アデレード・ホスピタル
(公立の大きな病院です)にダ~リンと一緒に
お見舞いへ行ってきました。
ここの病院にはダ~リンの父、ダ~リンの弟も
以前に入院したりで・・かなりお世話になっていて
通い慣れた?!ところでもあります。
そこで・・・ちょっとした笑い話が

お見舞いを終えて帰り際に
ノドが乾いたのでお水を買おうと自販機の前で
立ち止まりました。
お水があることを確認して、
さて、いくら投入したらいいのかしら???と
機械を見ると・・・・
どこにも値段が記されておらず
自販機の右上に「How much?」とペンで殴り書きが

え~~~?
オージーな機械は時々おつりが返却されずに
ボッタクられる可能性もあるので
びくびくしながら、まず2ドルコインを投入
でも、お水の下のボタンに明かりが灯るわけでもなく
今度は50セントコインを投入・・・変化なし
それでも、ボタンをとりあえず押してみると
大きな音を立てて機械が反応・・・水が落ちてきて
おつりもチャリンと返却口に落ちてきました。
戻ってきたのは50セント。
お水・・・2ドルなり
「How much?」の殴り書きの下に「Water $2」と
書きたかったですが、あいにくペンを持っておらず
その場を去りました。
しかし、お水を手にしたアイアイは大笑い!
なんて、商売っ気のない自販機なんだ・・・
さすが、オーストラリア

皆様からの応援ポチッをこちら↓からお願いします。
ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。

こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。
値段が書いてないのが可笑しいわ。
値段がわからないのには大笑いでしたよ!!!
お元気ですか?
ダーリンのお兄さん、もう大丈夫ですか?
どうぞお大事にしてくださいとお伝えくださいね。
海外の自販機は、おつりが出てこなかったりとか、ろくなことないですよねえ。
ちなみにアルゼンチンには自販機そのものがありません。
南米だったらあっというまにぶっこわされて中身まるごと盗まれるのがおちでしょうからね^^(マジで)
応援ぽちぽち☆