ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。

今日は先日遠足に加えていただいた私立F学校のYear8の生徒さんに
お団子と玉子寿司を作るデモンストレーションを行ってきました。
新しく今年度から日本語のクラスとして使用されている教室には
なぜかキッチンがあるのです

そこで実演しながらの授業でした。
準備のお買い物を先日のマーケットで一緒に行い
アシスタントの日本人先生はとても今日のイベントに
緊張して臨んだようでしたが、アイアイはとっても楽しく
参加させていただきました。
ただ、生徒の前で講義するよりも料理している方が
気がラクですし、「美味しい」と言う声がじかに聞けたのが
うれしかったです
そして、久しぶりにあの「団子三兄弟」の曲を聞きました。
お団子作りに入る前にまずは曲を聞き、
ローマ字書きの歌詞が配られていたのですぐに歌いだす生徒も
いたりして・・・かわいかった
写真のお団子を爪楊枝に2つさして配ったのですが
お団子よりもお寿司の方が評判は良かったようで・・・
「なんか普段食べなれているこちらのお菓子とだいぶ違う

」と
いうのが半分以上の感想だったようです。
久しぶりにお団子を食べたアイアイは何かとっても懐かしく
これからドンドン作ろうという気持ちになりました。

このメニューを考えたのは学校の先生方なので
アイアイに実践の機会を与えていただけてとても光栄でした。
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。