goo blog サービス終了のお知らせ 

君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

初挑戦!純生ロール♪

2011-01-15 14:49:06 | お菓子
センター試験、始まりましたね。
強い寒波が日本列島を覆い、公共交通機関に乱れも発生し
別室受験の会場もあったようですね。
焦ることなく、落ち着いて受けられたことを願います
我が家の3人息子、センター試験には無縁でした(三番目も多分
長男は締め切り後にセンター受験も可の事を知り(私が本人は
知ってた)、センター試験なら苦手な数学でなく国語、英、理の
3教科で受験できたのにって。翌年(はい、浪人しました)は
第二希望の学科がセンター試験でも数学が必須だったこともあって、
これまたセンターは受けずじまい。
親としては受験の機会が増えると勧めたのですが、長男は試験は
一つでも少ない方が良いようで

勤務内も、勤務外でも厳しい世界に飛び込んだ次男、三男に
「お前大学に行け。働くとちっとも遊べねぇぞ」って。
次男よ、心配することない。弟は十分に遊んでいます

少しずつ、自分の身体の自由も効くようになり、仕事復帰まで
2週間と迫って来たので、大掃除…は無理なので、棚の整理に
日々頑張っている今日この頃…
たこ糸が4つも出てきたり(つい先日、ないからと買ったばかり
黒豆、干瓢、糸寒天…、干物もぞろぞろ。缶切りも3本
便利だからと購入したミックス粉、スポンジケーキ、パウンドケーキ
購入したことも忘れ、小麦粉で作っていましたよ。
あるんだから使っちゃおうってことで、スポンジケーキミックスで
ロールケーキを作りました



実は、ロールケーキは初挑戦なんです。
年々面倒くさがりになって、ケーキと言えば混ぜて焼くだけ…の
パウンドケーキやチーズケーキばかり。
ロールケーキって生地作りも面倒な上に巻く作業が増えるのよ
こんな面倒くさいことする
でも、ショートケーキよりは楽かしら…と作ってみました。
巻き方をネットで検索して、それもちょちょらに見るものだから
焼き時間はスポンジケーキの時間の半分って、適当に焼いたら
焼き過ぎるし(10分で良い所20分近く焼いちゃった)、クリームも
手前は厚めに奥は薄く。隅まできっちりと・・・と
隅まで…を見落とすし、失敗だらけ
まっ、味は大丈夫だから良しとしましょう。
これは再挑戦ですね。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (剣心)
2011-01-15 16:55:57
そうそう 最近はケーキ用のお粉があるんですよネェ^^; 娘は安いからって小麦粉でしてますがw
それにしても ちょ~っと体が動くようになったら とりさんホントじっとしてませんね♪
何かしら 掃除したり作ってたり・・・偉い!! 
次男君 実感こもってるw 確かにうちの次女も休みはお布団とリビングの椅子をずっと暖めてwおでかけの様子はありません
返信する
こんばんはぁ☆ (sakura)
2011-01-15 23:34:36
toriさん、ご無沙汰している間に色々あったんですね!遡って読ませて戴きました

お身体、大丈夫ですか?手術されて休職、リハビリととっても大変だったんですね。。
でもご家族の支えがあって、toriさんもリハビリに頑張って来られたからこそ
こーんなに美味しそうなロールケーキを作られるまでになられて本当に安心しました
まだまだ寒い日が続きますし、外は大雪警報が出ているくらい荒れてますので
無理なさらないでくださいね^-^
も大変なのに、コメント本当にありがとうございましたとっても嬉しかったです
娘にもお祝いの言葉をありがとうございますセンター試験より、19:30過ぎに帰宅し、今は疲れたと寝てしまいました
明日は得意な理数系なので、今日よりは疲れないかなぁ(最終日だし
後は天候…雪だけが心配です

次男さんの言う通り、まだ学生の方が遊ぶ時間はありますよねー
ちゃんと夢に向かって頑張って来られて、目指していた職業にちゃんと就けた
次男さんだからこそ実感こもっている言葉ですね説得力あります~☆
娘もこの先4年間は自分の為の勉強だと言っています。次男さんのように
就きたい仕事の為の勉強であるんだよって。自分次第だよって…偉そうに言ってます

toriさんに元気をもらいに、また遊びに来ます~
返信する
Unknown (souffle)
2011-01-16 11:31:01
こんにちは^^

棚の片づけをしたり、ケーキを作ったりされてて
足の具合、段々と良くなってるのですね^^
安心しました*^^*
でも、無理は禁物ですよー!

ロールケーキ、私も作ったことないのですよ^^
あのきれいな巻きには、コツがあるんですねぇ!
返信する
Unknown (Yoshi)
2011-01-16 19:57:00
学生のときの遊びなんてたかが知れますからね!
本当に遊べるのは働いてからですよ。
40歳くらいからが楽しいんじゃないですかねぇ。

どこのお店のロールケーキかと思ったら
お家で作られたロールケーキですか!

生地はフワフワしてそうだし、
中の生クリームもたっぷりで、おいしそう♪
返信する
剣心さんへ (tori)
2011-01-17 20:21:35
ネット販売で欲しいものがあって、どうせならとカステラミックスなど
色々と買ってみました。
カステラはミックスを使うと失敗がないので便利です。
ただ、やっぱり割高だよね。

次男の友人は皆大学生。
時間もあるし、以外とお金も持っている。
今はたまの休みでさえ連絡さえ取ろうとしない次男ですわww

剣心さんのお譲さまも忙しい職業ですものね。
身体だけは壊さないように、気を付けてやりたいですね。
返信する
sakuraさんへ (tori)
2011-01-17 20:45:39
とんと御無沙汰してしまってすみません<(_ _)>
自分のブログでさえ一方通行で申し訳ない限りです。

ロールケーキ作り、はまってしまいました。
翌日にも1本焼きました。
お譲さま、大学合格ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォゴザイマス♪
理数系が得意だなんて(進む学科も理系でしたね)、ウチの息子たちが
聞いたら羨ましがるわよ。何が苦手って…、母にも似ず数学ですから。

理系では専門的な勉強も多いし、そんなに遊べないかもしれませんね。
長男も実験やレポートに追われ大変そうですww
理数系が苦手なのに理系なんですわ。

私もちょくちょくお邪魔させてもらいますね。
ポチ逃げで失礼させて貰うこともあるかもしれませんが
宜しくね。
返信する
souffleさんへ (tori)
2011-01-17 20:50:19
ついつい自分を甘やかして、部屋は凄いことになってるんですよ(^^ゞ
それでも、今は何も言われないことを良いことに、取り込んだ洗濯g
山のようになっちゃったりww
整理整頓は自分の為ですね。自分が動きやすいように
台所も使い勝手を良くするための片付けです。
ロールケーキ、作ってみたらハマってしまいました^^v
返信する
Yoshiさんへ (tori)
2011-01-17 20:54:41
Yoshiさんの言葉も実感こもってますね^^v
確かに、本当の遊びは働いて、ある程度のお金が自由に使えるように
なってからでしょうかね。
まさしく、今のYoshiさんですね。

ロールケーキは初挑戦ですが、2本目にしてハマってしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。