男子高校生お弁当 2008-11-19 11:23:42 | Weblog 今日は朝から冷たい 今も大粒のあられがベランダの屋根を叩いています。 あぁ~また、雪おろしの雷かしら? 昨夜は21:09の電車が止まり、次男が帰宅したのは 22時を過ぎていました。 豚肉のオイスターソース炒め、煮物(鶏、里芋、筍、牛蒡、椎茸、 人参、銀杏)3色豆の密漬け、卵焼き、トマト 先日の試合 土曜は準決勝だけど、この天気では思うように練習ができず。 昨日は体育館のステージでの練習だったとかww « 高校生男子お弁当 | トップ | 男子高校生お弁当 »
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 えっ、かまきり? (物の怪かずえ) 2008-11-19 17:29:22 牡蠣アレルギーでも、オイスターソースは大丈夫ぃで良かったあ。かまきりが高いところで卵産むと、大雪が降るの?そーいえば、こんな時期に、ベランダでかまきりを2匹も見たよーっ。 返信する 日本海側と太平洋側と。。。 (mugi♪♪) 2008-11-19 17:38:22 こちらは冷たい強風が吹き荒れています。朝の冷え込みも 冬 を思わせれくれますこんなに寒いのに帰宅が22時を過ぎるなんてタイヘンだなぁ。。。今しかできないから がんばれ~~ 返信する 物の怪かずえさんへ (tori) 2008-11-19 19:20:57 オイスターソースは万能ソース!これ1本で本格中華風^^v卵を雪から守るため、大雪を予知しているかのように上の方に産むと言われています。 返信する Unknown (ももっく) 2008-11-19 19:25:00 こんにちは~!こちらのブログには初めてのコメントです~。こちら神奈川は朝から晴天でしたが、そちらはあられが降っているのですね~!私は日本海側に行ったことがないのですが、やっぱり寒さが違うんでしょうか。真冬はホカホカお弁当箱は必須アイテムかしら。ラグビーってぶつかり合いが多いんですよね?怪我も多そうですね・・・お天気が良くなって、無事に準決勝を迎えられるといいですね 返信する mugiさんへ (tori) 2008-11-19 19:25:06 こちらは初雪、例年より4日早いとか。そちらも風が強そうですよねwwこんな天気の日には自主練なんてしないでサッサと帰って来いと言ったけど今日は何時になるかなぁ? 返信する ももっくさんへ (tori) 2008-11-19 19:32:32 いらっしゃいませ♪あられが雪に変わって、外は真白冬景色です。明日の最低気温は1度、、、まだマイナスでないだけ良しとしますww硬くて冷たいご飯は食が進まないそうで、次男に保温弁当は必須アイテムです^^今年はけが人続出でした次男は春に頬骨陥没骨折で手術しました 返信する 雪景色ですかぁ! (のんたん) 2008-11-20 15:24:03 紀州育ち(和歌山)の 私には「雪」が珍しくてね~。どうしても美化しちゃいますね。でも雪国に住んでいる方達は 大変なんですね。多分 私なら3日持たないと思います。雪おろしする体力さえないかもよ。。。toriちゃん、やっぱ去年より今年の方が寒さ厳しいと感じますか? 返信する のんたんさんへ (tori) 2008-11-20 18:53:02 上越ではあっという間に車も埋まる勢いの雪を体験しました。通学路は歩道も除雪してくれるのですが、その歩道を歩く子どもの姿が見えないほど積もりましたよww雪はスキー場だけに積もってくれればいいのに。12月に入れば冬タイヤにはき替えていたのですが、今年は今日はき替えました。寒さはこれからが本番だからね、どうなることらやww 返信する Unknown (なおの理由) 2008-11-23 20:49:11 コメント遅くなってごめんなさい<(_ _)>西高東低の冬型の気圧配置になりましたね。そうなるとこちらでは晴れて風が出てトリさんの方では雨か雪・・・これが数か月続くのですねたまにはコメ下さいね8 返信する 雪かぁ~ (ミント) 2008-11-25 17:27:03 雪かき^^懐かしい響きです( ´艸`)ムププ 朝の台所が厳しい季節になりましたね。風邪気をつけて 返信する こんにちは~~ (risu) 2008-11-25 17:44:07 お久しぶりですお元気ですか上越はもう雪ですか?寒そうですごはんとってもおいしそ~~彩りもいいし食欲そそります。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
かまきりが高いところで卵産むと、大雪が降るの?
そーいえば、こんな時期に、ベランダでかまきりを
2匹も見たよーっ。
朝の冷え込みも 冬 を思わせれくれます
こんなに寒いのに帰宅が22時を過ぎるなんてタイヘンだなぁ。。。
今しかできないから がんばれ~~
これ1本で本格中華風^^v
卵を雪から守るため、大雪を予知しているかのように上の方に産むと言われています。
こちらのブログには初めてのコメントです~。
こちら神奈川は朝から晴天でしたが、そちらはあられが降っているのですね~!
私は日本海側に行ったことがないのですが、
やっぱり寒さが違うんでしょうか。
真冬はホカホカお弁当箱は必須アイテムかしら。
ラグビーってぶつかり合いが多いんですよね?
怪我も多そうですね・・・
お天気が良くなって、無事に準決勝を迎えられるといいですね
そちらも風が強そうですよねww
こんな天気の日には自主練なんてしないでサッサと帰って来いと言ったけど
今日は何時になるかなぁ?
あられが雪に変わって、外は真白冬景色です。
明日の最低気温は1度、、、まだマイナスでないだけ良しとしますww
硬くて冷たいご飯は食が進まないそうで、次男に保温弁当は必須アイテムです^^
今年はけが人続出でした
次男は春に頬骨陥没骨折で手術しました
「雪」が珍しくてね~。どうしても美化しちゃいますね。
でも雪国に住んでいる方達は 大変なんですね。多分 私なら3日持たないと思います。
雪おろしする体力さえないかもよ。。。
toriちゃん、やっぱ去年より今年の方が
寒さ厳しいと感じますか?
通学路は歩道も除雪してくれるのですが、その歩道を歩く子どもの姿が見えないほど積もりましたよww
雪はスキー場だけに積もってくれればいいのに。
12月に入れば冬タイヤにはき替えていたのですが、今年は今日はき替えました。
寒さはこれからが本番だからね、どうなることらやww
西高東低の冬型の気圧配置になりましたね。
そうなるとこちらでは晴れて風が出て
トリさんの方では雨か雪・・・
これが数か月続くのですね
たまにはコメ下さいね
朝の台所が厳しい季節になりましたね。
風邪気をつけて