ピエールエルメで買ったお菓子です。
まず、『ドゥ・ミルフォイユ』。『ミルフォイユ』は千枚の葉という意味ですが、『ドゥ・ミルフォイユ』は2千枚の葉と言う意味ですから、層の多さを表しているのでしょうね。しゃれたネーミング。

もうひとつは、バニラのきいた、ショコラブランとマスカルポーネのタルト≪tarte infiniment vanille≫です。「普通はこういう表現しないよ。ちょっと詩的なネーミング」、と夫が言っていました。

どちらも驚くほどおいしかったです。味はしっかりしているけれど、甘すぎず飽きません。素材の使い方が上手…。

マカロンは、ほとんど食べたことのある味のものですが、やはり好きなので…。

ひとつずつ、何回かに分けて、ゆっくりいただきます
。





訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします
まず、『ドゥ・ミルフォイユ』。『ミルフォイユ』は千枚の葉という意味ですが、『ドゥ・ミルフォイユ』は2千枚の葉と言う意味ですから、層の多さを表しているのでしょうね。しゃれたネーミング。

もうひとつは、バニラのきいた、ショコラブランとマスカルポーネのタルト≪tarte infiniment vanille≫です。「普通はこういう表現しないよ。ちょっと詩的なネーミング」、と夫が言っていました。

どちらも驚くほどおいしかったです。味はしっかりしているけれど、甘すぎず飽きません。素材の使い方が上手…。

マカロンは、ほとんど食べたことのある味のものですが、やはり好きなので…。

ひとつずつ、何回かに分けて、ゆっくりいただきます






訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

