La Table d’Eden / エデンの食卓

フランスの食と料理、そして私のフランス生活/ タイトルを過去のものに戻し再開します…。

ノエルのディネ

2008-12-26 19:40:25 | 料理
義母宅へ、ノエルのディネに出かけました。

前菜に牡蠣とえびが山盛り。






メインはジビエで、なんとシカでした。




ビュッシュは私たちが持参した、マンゴーとカシスのムースのもの。



たくさんの人が集まってにぎやかな夜でした。




にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

クスクス≪couscous≫

2008-12-24 07:28:55 | 料理
先日、隣のモロッコ料理のレストランへ行きました。
ここはとてもおいしいクスクスが食べられるので、お気に入りです。

モロッコのビールとロゼワイン。

  

クスクス、野菜入りのスープ、肉類、豆やレーズンなどのトッピングが別々に来るので、各自で取り分けます。





盛り付けるとこんな感じです。




最後にお決まりのミントティー。
アラブ人ウエイターのムッシューのまねをして、高いところから注いで見ました(笑)。本当はもっと高いところから注ぐのですが…。




クスクスはフランスでは、フランス料理かと思えるほど一般的です。



にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

昨日のディネ

2008-12-20 02:52:16 | 料理
昨日のディネは義妹が来て、ラクレットでした。

アペリティフにケーク・サレ。







ラクレットのチーズは、粒マスタード入り、3種のポワブル(胡椒)入り、フュメ(スモーク)の3種類…。





デセールにレアチーズケーキを作りました。





フランスのチーズで、いろいろなチーズケーキを作るのにはまっています。
何しろ種類が膨大ですから…。


とはいえ、ラクレットの後にチーズケーキとは、さすがにチーズだらけ過ぎでした…(笑)。


にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

プティ・フォンデュ

2008-12-14 00:28:31 | 料理
モン・ドール≪Mont d'Or≫というフロマージュです。



フランスとスイスの国境近くの、ジュラ山脈の付近で生産されている、ウォッシュタイプのフロマージュです。モン・ドール(黄金の山)と言う名前は、この付近にある山から来ているそうです。

どっしりした厚みがあり、木製のケースごとオーブンでじっくり温めて、とろとろに溶かして、チーズフォンデュみたいにパンにつけて食べます。





こんなにとろとろです。



にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

ケーク・サレ

2008-12-03 03:02:08 | 料理
夫がケーク・サレ(塩味のケーク)を焼きました。
職場のレシピをアレンジしたそう…。



ラクレット・チーズも入っています。



熱々は、チーズがとろけておいしい…。



にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

レンズ豆のサラダ

2008-11-30 07:05:57 | 料理
お昼は、レンズ豆≪lentille≫をたくさん茹でておいたものを、サラダにしました。



豆類は乾燥のものを一晩水につけて茹でておくと付け合わせなどにいろいろ使えて便利です。

今日はステークに添えて…。




息子の離乳食、始めてから10日が過ぎました。
喜んで食べたり、ぐずってあまり食べなかったり、気分や食材などによって反応が違います。大人と一緒です(笑)。

今日は何も入れないおかゆのみ…。



普通に食べました。
『普通』になるのが、大事な気がします…。



にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

シュークルート

2008-11-28 01:26:46 | 料理
義祖母から、「シュークルートを作ったから取りに来なさい。」と連絡があったので、夫が取りに行ってきました。



嬉しい…。マミーのシュークルートは、特別美味しいのです。

実は今朝偶然にも、彼女のシュークルートを初めて食べた時のことを思い出していたので、少しびっくりしたのでした。

彼女はアルザス出身なのです。



寒いので温まります…。



にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

鴨肉≪magret de canard≫のソテー

2008-11-25 02:33:43 | 料理
今日は鴨の胸肉マグレ・ド・カナール≪magret de canard≫を焼きました。
鴨は焼きすぎると硬くなるので、ややセニャン(レア)が美味しいです。



フルーティな甘めのソースが合います。


にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします

アンディーブのサラダ

2008-11-23 19:42:49 | 料理
アンディーブ(チコリ)のサラダを作りました。



ラルドン(ベーコン)、マイス(コーン)、ポワブロン(赤ピーマン)、プルーン、ブルーチーズ、卵入りです。


夫がクレープをたくさん焼いて、同じアパルトマンの友人のところに、持って行きました。



焼き立てに砂糖を振っただけで、とても美味しいクレープ…。



にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へにほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へにほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ
訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします