Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●『Jポップとは何か ―巨大化する音楽産業―』読了(1/2)

2008年02月06日 18時46分46秒 | Weblog


岩波新書、
20054月。烏賀陽弘道。

オリコン裁判については、「朝日」ともあろうものが。』の稿を参照

英語による歌詞など、ナルシズム消費 (p.159)。そういった歌をカラオケで歌う自分を、CDを持っている自分を好ましいと思うこと。インターナショナルに見える自分。

日本はポピョラー音楽消費大国、輸入超過型。輸出量が極端に低い (p.166)

NYでは多数のFM局があり、所得によって差別されずにアクセスできる「公共財」。日本では、音楽は代価を支払わなければ入手できない「消費財」(商品) としての側面が強い (p.183)。水やそのアクセスについて想起。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●『Jポップとは何か ―巨大化... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事