社長の品格  成功への羅針盤

二十年ぶりの封印を解き、今再び俳優業に復帰した女社長ブログです。

ハングリーであれ。愚か者であれ。

2011-11-11 20:47:46 | 仕事
今日は終日まで、某教育機関でキャリアコンサルティングをして参りました。
私が担当したのは13名。おひとり、おひとりと向かい合いながら
丁寧にお話をお伺いし、今後の仕事にと焦点を当てていきます。
今後資格を取得して、目指すべき将来の為に
熱心にお勉強をされている方々です。
皆さん、とてもいきいきされていたので、
かえって私の方が元気をいただいたくらいです。

但し、現実問題として、この就職難の時代ですから、
一同心配するのは、やはり就職のこと。
仕事を探す、頂く、労働力の提供等、その一連の作業を職業として、
日々関わっていると、今の時代の深刻さをひしひし感じる毎日です。



スティーヴ・ジョブズが語った大学の卒業式での有名な
スピーチをところどころ抜粋したいと思います。

将来をあらかじめ見据えて、
点と点をつなぎあわせることなどできません。
できるのは、後からつなぎあわせることだけです。
だから、我々はいまやっていることが
いずれ人生のどこかでつながって実を結ぶだろうと信じるしかない・・・

「毎日をそれが人生最後の一日だと思って生きれば、その通りになる」

自分はまもなく死ぬという認識が、
重大な決断を下すときに一番役立つのです。
なぜなら、永遠の希望やプライド、失敗するという不安・・・
これらはほとんどすべて、死の前には何の意味もなさなくなるからです。
本当に大切なことしか残らない。
自分は死ぬのだと思いだすことが、
敗北する不安にとらわれない最良の方法です。
我々はみんな最初から裸です。
自分の心に従わない理由はないのです。

あなた方の時間は限られています。だから、
本意でない人生を生きて時間を無駄にしないでください。
ドグマにとらわれてはいけない。
それは他人の考えに従って生きることと同じです。
他人の考えに溺れるあまり、あなたの内なる声がかき消されない様に。
そして何より大事なのは自分の心と直観に従う勇気を持つことです。
あなた方の心や直感は、自分が本当は何をしたいのかもう知っているはず。
他のことは二の次で構わないのです。

「ハングリーであれ。愚か者であれ。」
Stey Hungry. Stay Foolish.

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ
<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スティーブ (館長)
2011-11-11 23:52:36
彼は良い事を言うね~!素晴らしい!

しかし今の時代、無いものずくしで個人がどうやって行けばいいのだろう?と悩む人が大半ではないだろうか?
自分の希望、やりたい事=今、食っていける事ではない。
ならば仕事として自分がやって行ける事を探すしかないと言う事に成ると思う。
もしくは忍の一字でやりたくない仕事を頑張るしかない!
自分がどんな仕事に向いてるかも分からないのに、仕事に着かなくてはならない人もいるのではないだろうか?
全ての人が自分が希望する仕事に着けるといいですね。
ごめん、この問題は俺には難し過ぎる!ぱるさんに任せるわ。
返信する
♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡ (うるうるママ)
2011-11-12 15:05:49
遺された時間・・・ガンになるまで考えなかったですよ。
先に逝ってしまう友を何人も見送って本当に、命や、本当に大切なことを考えさせれました。
ぱるさんのブログ、怖いくらいにわたしにとってタイムリー!
1日1日大切に・・・そうは思ってもすぐ忘れちゃう脳天気なわたしです。
ぱるさんのがんばっておられる姿に私もって思えます。いつもありがとう
返信する
館長さんへ (ぱる)
2011-11-14 23:22:59
たまたま今日、池上先生のソマリヤ難民の取材についてのTVを見ていました。
命からがら家族とジブチに難民となった少女がいました。
彼女はとても利発にしっかりとした意見を池上先生の質問に答えます。
とても澄んだ眼をして語る少女を、TVをみていた多くの人はひきつけられたことと思います。
将来何になりたいかという質問に彼女は
大学の教授になりたいとこたえました・・・
勉強の好きな彼女は小学校をもう卒業せねばなりません、けれど中学校がそこにはありません。女子は意見を言えず、大抵家政婦になっておしまいだそうです。「あなた方にどうか中学校をつくって頂けないか」と語ります・・・
難民という環境下でこれから彼女が本当に大学教授になれるかはとても難しい。
でも凛とした彼女を見ていると教育を受けられれば、凄い人になるかもしれないと感じるのでした。
将来のソマリヤの担い手は子供たちです。
彼ら彼女たちには教育が必要です・・・

今の日本で毎晩爆撃音におびえながら夜を過ごすことなどありえませんが、別の意味で相当に大変な時代です。そこで必要なのは教育だと感じています。日々面接をしていて感じることは
こんな時だからこそ、資格をとっておいた方が良いと考えます。そして夢を持つこと、日々の努力。年齢に関係なく生涯のテーマではないかと・・・すみません、長くなりまして・・・

返信する
うるうるママさんへ (ぱる)
2011-11-14 23:36:45
実はこの文章、自身を律して励ますために載せました。けれどはっきりした内容なので載せていいものか迷ったんです・・・

「敗北する不安にとらわれない最良の方法」・・・

トラウマを乗り越える為、結構必死でいます。

私の方こそ、うるうるさんにいつも励まされてます。いつもいつもありがとう

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。