goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

気遣い

2009-01-13 18:16:55 | Weblog
ほんのちょっとした気遣いで,プレイはガラリと変わります。

今日はその一端が見えました。
今日のように,各自が言われる前にしっかりと意識して取り組むだけで
いいと思います。
そのちょっとしたことが,33倍になるのですから。

1人でたくさん頑張るよりも,みんなで少し頑張るだけで大きな力になります。

明日も継続して頑張りましょう!

練習試合

2009-01-11 12:42:31 | Weblog
大村高校が来校し,練習試合を行いました。

好不調の波はありますが,まずまずでした。
しかし,いいとは言い切れません。
明日はOFFですが,練習をしたい気持ちもありました。

OFFを有効に活用し,週末の試合に向けて明後日から練習しましょう。

寒かった・・・。

2009-01-10 12:35:46 | Weblog
今日は朝から雪がちらつく中,練習でした。(屋内ですが・・・)

調子の善し悪しはありますが,順調に進んでいます。
試合でもいい悪いがあると思いますが,そこで冷静に自分を分析して,今何ができるのかを判断できなければフロアには立てません。

要求されることも常に変化していきます。
それに順応できるだけのことはやってきているはずです。
不具合が起きても慌てず冷静に切り抜ける術を身につけましょう!


明日は大会前の最後の練習試合です。
成果を得て大会に臨みましょう!

準備

2009-01-08 17:39:37 | Weblog
何をするにも準備は必要です。

旅行でも勉強でも,部活動でも。
何かをするには計画を立てて,準備をするはずです。

準備不足は,その先々で自分自身が困ったり,周囲を困らせたりとトラブルが発生します。そうならないためには,準備は必要不可欠です。

「何のために今このことをしているのか?」

を,よく考えましょう。


準備をこれくらいで済ませて,課題を克服したり,物事を終わらせたりしたところでそれは本物ではありません。

自分自身の気持ち一つです。



「もう一度,自分と向き合いましょう」

今日まで

2009-01-07 12:44:09 | Weblog
冬休みも今日までです。
練習もみっちり行えましたが,今日はよく冷えてていて動きも重たく見えました。

そんな中でも,いい傾向がみられたので良かったと思います。


明日から学校が始まりますので,生活のリズムを早く取り戻して,大会に備えましょう。
また,頭髪検査もあります。
再検査になるとマルコメです。そうならないように,バシッと切っておきましょう!

雰囲気

2009-01-05 14:38:18 | Weblog
昨日から練習を再開していますが、今までの確認作業と身体の回復を考えながら行っています。

そんな練習を見ていて感じることは、声を出す選手が決まっていることと、指摘を受けてその後の雰囲気があまりいいとは言えないことです。
練習のインターバル中に、恐らく考えているのでしょうけれど、頭で考えているときにオンザコートを見ている目が死んでいると思います。チームメイトのプレイを見て、「今のはこうではないかな?」と考えることが第一です。その次に、考えていたことを口に出すことです。
どうしてもオンザコートの選手はわかりづらい所があります。それを周囲で傍観するのではなく、指摘し合って質を高めていかなければいけないと思います。

まだまだ2日目でと思うかも知れませんが、大会はすぐそこまで迫っています。
危機感を持って、活気のある雰囲気で練習に取り組みましょう。

うちに秘めている闘志は外に出さなければわかりません。

あけましておめでとうございます。

2009-01-04 12:47:01 | Weblog
2009年,あけましておめでとうございます。

今年も,昨年同様よろしくお願い致します。


昨日はOB戦を行い,今日から練習開始です。
久しぶりの練習にしては動けていたと思います。

いよいよ迫ってきた九州大会予選に向けて,ギアをしっかりと入れてほしいと思います。

初戦は長崎西。
一戦必勝!頑張りましょう!