goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

1回戦敗退・・・

2007-11-12 14:01:45 | Weblog
昨日宮崎から帰ってきました。

結果は・・・
1回戦敗退。

熊本県2位のエネステージ熊本に87-89の2点差でした。
内容も何も自滅。そのままエネステージ熊本が準決勝まで勝ち上がり、非常に
悔やまれる敗戦でした。


さていよいよ1週間後になりました。
今日からみっちり・・・というわけにもいきませんが、やれるだけのことはやろうと思います。3日ぶりの部活は楽しみです!

喝を入れてみました!

2007-11-08 19:56:40 | Weblog
昨日までの短時間練習のうっぷんを晴らすかのように、今日はビシッと

やりました。特に試合前にもかかわらず緊張感がないのが気になっていたので、

特にメンタルな部分と、ディフェンスを細かく指摘しました。

まだまだ詰めが甘く、ボールを中心(=オフェンス優位)にしか動いてないので

ボールをし向けるような間合いや動きをしなければなりません。

そのためには試合を想定し常に必死にやらなければいけません。必死になると

視野や注目するところが狭くなるので、ミスも増えてきます。ディフェンスの

ミスからの失点は大きなダメージとなることが多いので、日頃からの訓練が

重要だと思います。




明日から九州総合に出場するため宮崎に出発ですので、更新は来週になります。

練習不足になりそう・・・

2007-11-07 09:19:01 | Weblog
昨日は諸事情により自主練でした。

身体のケアをする者、シューティングする者、リフレッシュする者と

それぞれだったようです。

今日は定時制の行事のため17時までしか練習ができません。

限られた環境ですのでできることも限られてきます。その中で最善の努力をしない

と意味がありません。試合も40分と限られた中で勝敗が決します。

最善の努力が最高の結果になるよう、精一杯頑張りたいと思います。


また今日から土木科の現場実習のためセンターが金曜日まで練習ができない

状況です。課題も山積みですが、変わらないことに何を言っても仕方ない・・・。

頑張るのみです!

週末

2007-11-05 07:42:02 | Weblog
土曜日の午前中は琴海南部体育館に選抜の大会を見学に行ってきました。

高さの長崎と気合いの佐世保という感じでした(汗)

出だしから圧倒的な運動量で勝佐世保のペースで試合は進み、危なげない試合運び

での完勝でした。1試合しか見ていませんが、感想です。

・連絡の声がでかい

・ひたむきにリバウンド・ルーズボールを追いかける。

この2つが徹底されています。では高校生は・・・?

佐世保市内の高校生はこの部分に欠けているように思います。中学時代できている

ことですので、しっかりと指導していかなければならないと思いました。


日曜日(昨日)は長崎東高校に3校(長崎東・大村・RunningRebels)集まり試合

をしました。

「気分で状況が一変する」

これが感想です。

オフェンスもディフェンスもメンタルな部分の影響が大きすぎます。

どんな状況でも自分を出す、らしさを出すことをもっと心がけさせないといけない

と思います。それはスタッフも選手も心に隙があれば必ず落とし穴にはまります。

ここ数日の自分の状態、選手の状態、そのような雰囲気を作らせた責任は自分自身

なんだと思います。この状態が本番でなく、しかも本番前に気づけたことが何より

の救いだと思うので、残り2週間しっかりと仕上げていかなければならないです!



まだまだ・・・

2007-11-02 12:02:30 | Weblog
昨日もまだ前日の雰囲気を抜けきれない様子でした。

まだ「やらされている」感があるので、「自分達の力で」というところまでは

いってないようです。

精神的な部分は時間もかかるし、見えづらい部分でもありますので、焦らずに

指導していこうと思います。