goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

先見の目

2008-04-15 09:03:17 | Weblog
やはり、新学期のスタートは慌ただしいですね。

環境も変化して、私自身もすでに疲れ気味。それでもやるべき事は山積みですので、弱音を吐いている場合ではありません。

春季戦まで残り4日。
グダグダ言っている余裕もありません。やるしかないですね!


最近よく指摘しているのが、ゲームのことを考えることです。
練習の中でも流れがあります。例えばディフェンスが甘くてオフェンスがいい形の場合、またその逆の場合があります。そこで止めて指示を出すと流れが変わります。ディフェンスの指示をした場合、オフェンスは今まで通りにやってもうまくいきません。それに気づかずやるとミスが増えます。相手の変化をしっかりとみきわめなければならないのです。
ゲームでも、タイムアウトや各ピリオド開始時など変化することが多く見られます。それをそのままやってしまうから流れを持って行かれてしまいます。この部分に普段から早く気づいて、対応してほしいと思います。

決してうまくいっていないわけではありませんが、時折ただの練習のための練習になっていることが非常に気になります。
もっと左記のことを見据えながら練習に取り組んでほしいと思います。

また、この大会から鳴り物による応援が禁止されています。
では、よく声が通るかというとそれは日頃から出してコミュニケーションをとっていなければ試合ではできません。声は武器です。武器はしっかりと使いこなさなければ邪魔になります。声を武器にかえるには日頃の習慣が大切です。


今日も元気にフロアに立ちましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。