goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

地区新人戦結果報告

2009-10-19 12:15:15 | Weblog
昨日まで行われた、地区新人戦の結果を報告します。


2回戦 RunningRebels 128-59 波佐見

3回戦 RunningRebels  87-65 佐世保北

準決勝 RunningRebels  89-61 佐世保西

決勝戦 RunningRebels  74-63 西海学園


初戦は堅さも見られ、ディフェンスのずれも大きく見えましたが試合を重ねるごとに修正し、決勝戦へコマを進めました。

夏に負けていますので、絶対に勝ちたい相手です。
高さがありますので、それをどうしのいでいくか(リバウンド)が鍵になるのではと不安もありましたが、結果を意識しすぎずに臨みました。

序盤は無理に攻めすぎる部分が多く見られましたが、それは個人の責任ではなくチームの責任で、”まかせっきり”という悪い癖がモロに出ていました。しかし、時間が経つにつれ修正し、不安だったディフェンスもしっかりと機能していました。

これを決めていれば楽になるのに・・・というシュートがありましたが、その部分はこれからやっていくとして、全体的には大きなミスも少なく非常に安定した試合をすることができました。

後半開始直後は、追い上げられる場面もありました。いつもだったら、その勢いを止めきれずもつれる試合内容になりますが、昨日は1つのプレイで落ち着きを取り戻してくれました。その1つのプレイまでよく辛抱したと思っています。


大会を通して、1つ1つのプレイが安定していました。以前であればうろたえる場面も、よく乗り切ることができましたし、走り切り事もできました。

夏の敗戦が心の成長につながったのではないかと感じています。
シーズンは始まったばかりで、まだスタート直後です。今の力に満足することなく、毎日をひたむきに生活しましょう。



また、昨日は多くの方々にあたたかいご声援をいただきありがとうございました。
差し入れや、接待、また叱咤激励、多くの方々の支えがあってこそ頑張れたのではないかと思います。これからも、まだまだ未熟な軍団ですが、よろしくお願いします。



それから、ある先生との話ですが・・・。
「気力を保つにも体力がなければできない。だから何でもまずは走り込み!」
という話がありました。
確かにそのとおりです。体力がなければ気力も湧いてきません。体力の向上、維持を怠らないようにしていかなければと思いました。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (上五島Flying Fish)
2009-10-20 09:30:47
優勝おめでとうございます。敗戦を糧に結果を出す。長い目で見ればここまで理想的な展開ではないでしょうか?今年は県でも抜けた存在と聞きます。ぜひ佐世保地区に優勝旗を!うちもぼちぼちがんばります…
返信する
ありがとうございます。 (ac_t)
2009-10-20 10:26:21
夏の敗戦を糧に、この地区新人戦まではモチベーションも高く維持することができました。

次(県新人戦)からは、敗戦を糧に次を頑張ろう!は通用しません。
この一か月が重要になってきます。

周囲は高く評価していただいていますが、自分たちはまだまだです。

もう一度初心にかえり、しっかりとやりたいと思います。


ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。