「江戸の100人展」乞食芝居 2010-03-31 | 俳句と絵と書と・・ よぉ! 待ってました「乞食芝居!」 今年も花見時にやって来ましたね。 お前さんの芝居を見ないと、花見をやった気がしないよ。 上手いもんだね、ひとりでお染め久松を演じちゃうんだから! こんなに上手い役者さんに「乞食芝居」なんてつけたのは だれなんだろうね! 大家さん、たんまり投げ銭をおやんなさいよ! えっ、このおれがやるのかよ 4月1日の朝から俳廻にでかけます。5日に帰る予定。
「江戸の100人展」内職するお春さん 2010-03-29 | 俳句と絵と書と・・ やぁ、お春さんせいがでるね。あんたの仕事は丁寧で早いと 山形屋の番頭さんも、喜んでいたよ。 ところで、上野の桜もあと4~5日で見頃になるので、長屋の 連中でお花見をやろうと思うのだけど、どうですか。 いやいや、料理とお酒はこの大家が持ちますから、体とつで 来てくれればいいのです。 そうそう、お春さんには三味線を持ってきてもらって、賑やかに して欲しいのですがねぇ。そうかね、じゃぁお願いしましたよ。
「江戸の100人展」松尾芭蕉 2010-03-27 | 俳句と絵と書と・・ やぁ、芭蕉さん「奥の細道」の旅にお出かけですか。 誰にも言っていないのに、どうして知っているのかって? そこの古池にいつもいる蛙さんが教えてくれましたよ、 芭蕉さんは3月27日に東北から北陸の方に出かけるって・・・ まぁお気をつけて行ってらっしゃい! と言っても、旅の途中でお亡くなりになっちゃうんですね・・ いやいや、こっちの話です
「江戸の100人展」料理人菊次 2010-03-25 | 俳句と絵と書と・・ ふぐの毒は大丈夫かって? 自慢じゃないがこの菊次は、いままで無駄に五人は殺しちゃぁ いませんよ。 どこを食べたら死ぬかってことは、おおよそわかってますわ。 まぁ、あっしにまかせて食べてください。運が悪かったら死ぬ! 男なら度胸をきめて食べることですよ、琉球屋の旦那。 ふぐは秋の彼岸から、春の彼岸までしか揚がるらねんです。 もう秋までは食べられませんぜ、こんな旨いものは。 え? あっしにも食べろですって? 冗談じゃありませんよ、 こんなおっかねえもが、食えますか
「江戸の100人展」浪人 岸佳之介 2010-03-23 | 俳句と絵と書と・・ 夕べ、浜町の土手に辻斬りが出たらしいぜ。 暖かくなってきたので、また出てきたか。 そういえば、長屋の端に住んでいる浪人さん、 あれは辻斬りじゃぁないだろうなぁ。 このところ暮れ六ッ頃になると出かけて行くぜ。 あの間抜け顔で辻斬りが出来るか? それもそうだな・・・ 夜は出歩かねえのが、いちばんだ! そうよ、夜はおっかぁと早く寝ちまうのがいちばんだ
「江戸の100人展」西念寺の小坊主 2010-03-21 | 俳句と絵と書と・・ 桜のつぼみもふくらみまて、世の中は春ですね。 きょうは和尚さんの代理で檀家へお経をあげに行くのです。 ここだけの話ですが、お布施の多いところは和尚さんが回り、 少ないところはあたしが行くのです。 世の中はすべてお金次第でございますよ。 ナムアミダブツ、ナムアミダブツ~♪ あらら、ちょいときれいなお姉さんですね。 あたしを見てにっこり笑いましたよ。 おダンゴでお茶しませんか? なぁんて誘ってみようかな
「江戸の100人展」漁師のおかみさん 2010-03-17 | 俳句と絵と書と・・ 佃島の漁師に家では、鰺の干物は家で食べる分だけ作ります。 のら猫が欲しそうに集まってきますが「あんたたちの分は いまアラを煮てあげるから、干物は食べちゃだめよ」 おかみさんは、そうのら猫たちに話かけます。 網小屋の横の日当たりのいい場所で、亭主たちが網を繕い ながらこれから遊びに行く相談をしています。 波の音だけ聞こえる島の朝はとてものんびりとしています
「江戸の100人展」佃島の漁師 2010-03-15 | 俳句と絵と書と・・ きょうは海が荒れて漁に出られねえし、網の繕いも この辺ににして新橋あたりまで出かけるかぁ。 なんだよ、母ちゃん心配するなって。 昼間っから女ごと遊ぶとこなんかないよなぁ。 そうだよ、屋台のいなり寿司と天麩羅を食べるだけだよ。 あれ、兄ーさんはどうした? そういえば朝から見かけねぇな。また母ちゃんと子づくり してるんじゃないか。 あそこは海が時化るたびに子が産まれるからなぁ、 佃島の漁師は賑やかです。
「江戸の100人展」遊び人梅吉 2010-03-13 | 俳句と絵と書と・・ お奉行さんよ、これはおれが描いたんじゃありませんよ。 おれはただの遊び人、こんな絵が描けるわけがねぇでしょう! 好色な絵を描いた罪で手鎖(てぐさり)30日だって! これはえん罪ですよ!! ケツ拭くとき、どうすりゃいいんです
「江戸の100人展」湯女風呂の女 2010-03-11 | 俳句と絵と書と・・ へえ~っ、湯女風呂(ゆなぶろ)を知らないんですか? 湯女(ゆな)ってのがおりましてね、若い娘さんですが, これが赤い湯文字(腰巻き)一枚になり背中を洗ってくれるし 髪も洗ってくれるし・・・ これがたまりません、 そのあとですか・・ 知りたい? それは自分で湯女風呂にいってみることですね。 湯女風呂(ゆなぶろ)ってのを教えてくれたのは琉球屋の旦那です。 それでワタシが湯女風呂に行ったのかって? 真面目なワタシが そんな風呂屋に行きたくても行けるわけがないでしょう
「江戸の100人展」傘張り浪人 2010-03-09 | 俳句と絵と書と・・ 傘張り10年の浪人暮らしにもすっかりなれました。 今じゃ傘張りの名人とまで言われておりますが、 まだまだ仕官の望みを捨てたわけじゃありませんぞ。 ただ、家内が次々に子を産みましてな、これには いささか参っております。 えっ? 拙者が産ませたと言うのか! まぁ、心当たりがないわけじゃぁないが・・・ それじゃ失礼しますよ。あと3本仕上げなくては なりませんので
「江戸の100人展」裏長屋の占い師 2010-03-07 | 俳句と絵と書と・・ ありゃ! 雨じゃないか。 ワシの占いじゃ、きょうは春らしいいいお天気なのに。 天気予報も当たらないようじゃ ワシの占いもいかんなぁ
「江戸の100人展」平賀源内 2010-03-05 | 俳句と絵と書と・・ そうなんです、これがエレキテルという機械です。 エレキテルってなにかって? じゃぁその鎖の先を持ってごらんなさい。ここを廻すと ビリビリっとくるでしょう。 それがエレキテルです。 あれ?どうしました,にゃんこ姐さん! 白目をむいちゃって・・・
「江戸の100人展」船饅頭の女 2010-03-03 | 俳句と絵と書と・・ ちょいとそこの旦那、今夜はいい月ですね。 この船で一緒に月を見ませんか。揺れながら大川から 眺める月も粋なもんですよ。 あらあら、船酔いするからいやですって! この船饅頭は船酔いするほど沖には出やしませんよ。 さぁさぁ旦那~