猫町3丁目アパート 屋根裏工房

『屋根裏工房』は自称ゲイジュツ家たちの溜まり場 
いま『イエロースットン刑務所』を連載中〜!

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本の味です。 (兄ー兄ー)
2010-03-19 03:02:16
アメリカ、ソ連が人工衛星を
上げていた頃、日本は一生懸命
天ぷら揚げていたんだよね(笑)。
→アガレーアガレー、
返信する
へ~ (tamakiti)
2010-03-19 08:51:35
てんぷらって江戸時代からあったんですね~。
なんか美味しそうですね。
そうそう前回の干物も美味しそうだったし、
してみると江戸の人は今より美味しいもの食べてたのかもしれませんね。
返信する
Unknown (RUSTY)
2010-03-19 09:29:40
暖簾越しで描いているところ、
臨場感たっぷり、雰囲気が出ているなぁ。
さすが山豚火さん!
返信する
Unknown (りか)
2010-03-19 09:53:38
うわぁ、食べたい(^。^)!
ほほ~、野菜の時は天麩羅といわなかったのですか。
この人(名前なしかな?)の揚げる天麩羅おいしそう~!
返信する
天麩羅 (エリア55)
2010-03-19 10:24:11
私としては当事は油自体が高価なものだから
油で揚げる天麩羅は高価なものって感じがしてしまう・・・
でも当時の人には油こいものは下品なイメージなのかな?
↑いまでも半分はそうかも・・・(笑)
返信する
我が家も (恵雅)
2010-03-19 22:48:34
我が家の今日の夕飯は頂いたフキノトウとかき揚の天麩羅でした。

 最近は洒落た天麩羅が出てきて、塩で食べさせられたりしますが、昔は庶民の食べ物でしたよね。
江戸前寿司だって曳き売りだったんだからね。
返信する
●兄ー兄ーさん (山豚火)
2010-03-20 00:16:25
そのころ兄ー兄ーさんは、制空権のない
沖縄でこっそり凧をあげておりましたとさ
返信する
●tamakitiさん (山豚火)
2010-03-20 00:21:17
徳川家康は鯛の天麩羅を食べて
死んだとか 
天麩羅はずいぶん昔から食べて
いたようです。
返信する
●RUSTYさん (山豚火)
2010-03-20 00:25:25
あはははは、実はもう手持ちの顔が
出つくしてしまいまして・・・
誉められるものじゃぁありませんよ
返信する
●りかさん (山豚火)
2010-03-20 00:37:57
この頃は屋台の立ち食いで、高級な料理では
ありませんでした。
今の、コロッケと同じくらいの値段でした。
でも、食べてみたいですよね。
返信する

コメントを投稿