goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

黒霧今日はあるよ @乃きや

2023-04-21 18:30:10 | 日記
毎度お馴染むうどん前



カウンターに空きが見えたものですからね直ぐに突入
3種類あるほろ酔いセットから、刺身のほろ酔いセットを願い出る

ドリンクは香るエール



一品目はお勧めの一品
本日はホタルイカ



季節です



嬉しいじゃありませんか
目も奇麗に取ってありましてね

お酒は進んで金陵を願い出る



本日のお刺身



日本酒のお代わりをお願いしようとすると

「今日は黒霧ありますよ!」
って大将



「ロックで良かったよね」
それではってことで、ロックをお願いする



「あれ、ここで黒霧飲んでましたっけ?」
「またまた、いつも飲んでるじゃん。前回は偶々無かったけど・・・」

大将、時々着て酒飲んで帰っていく客って認識はしてくれてるし、確かに前回来た時に黒霧島が入荷出来ないって時期だったけど、ここではビールと日本酒なんだけどなぁ~

ぁ、拙ブログ。時々、お店の方や居合わせたお客さんと会話しているような場面が登場しますが、喋り方の特徴や表現は勝手にアレンジさせていただいております。あのお店の女将さんってあんな喋り方だったっけなんて場面もあるでしょうが、その辺りは汲み取っていただければ幸いに存じます。

ってことで、そろそろ〆のタイミング



冷や冷や
ここの冷や冷やにほれ込んでおります



お出汁も美味いし



大将に顔を忘れられないように時々お邪魔しないとね


シンガポール風ラクサ @日清 世界のカップヌードル

2023-04-21 12:30:20 | 日記
今週も手に取りましたよカップ麺



シンガポール風ラクサ



意味は全く分かりません

安心してください
そんな時は師匠の所に参考情報が詳細に記載されているはずですから

復活リクエストNo.1で「シンガポール風ラクサ」再販!? あの名作が “世界のカップヌードル” として蘇る!!

復活リクエストNo.1で「シンガポール風ラクサ」再販!? あの名作が “世界のカップヌードル” として蘇る!!

多くのファンを抱えながら忽然と姿を消した “シンガポール風ラクサ” 2023年ついに復活!! 前と同じ? 前より美味しい? 何が変わった? 日清食品「世界のカップヌードル シン...

本日の一杯 -Cupmen review blog-

 


ってことで、



早速開封



具沢山
お湯を注いで3分



ラクサペーストは蓋の上で温めるってことを確認して
出来上がり



ペーストを添加



実食


これ喰ったことある  ココナッツミルクが印象的



パッケージは変わっているが、撮っている写真はほぼ同じ
成長のないお年頃



好きかも

麻婆豆腐定食 @香

2023-04-21 09:45:50 | 日記
中華ランチを求めて



国道沿いなのでお店の近くに行ってしまうと全景が撮れないんですよね
なんか料理屋さんにしてはな外観でしょ

実は一昔前は



バイク屋さんでした



華人中華のお店



お客さんもあちらの言葉を使われている方が結構いらっしゃるような気がします

麻婆豆腐を発注して
バイキングカウンターで、ご飯、スープ、小皿に副菜を載せて戻ってくると



既に麻婆豆腐が単独で鎮座しておりまして



それらをトレーに載せて



本日の麻婆豆腐定食(750円)の完成です

中華料理のお店「香」


Bar327

2023-04-21 08:30:12 | 日記
田舎町を歩く



左は石垣
右の住宅街のちょっと先に何やら煌々と



広島・呉の銘酒
一勝  嘗て呉にあった一勝酒造
たつみ横丁 

少し進むと



スナックラブ
の一軒手前のBar327
本日の目的地に到着

カウンターに陣取って



ジンリッキーを願い出る



最近見つけた気軽に立ち寄れるバー

二杯目はマスターにお任せで



マンハッタン



大人の香



勢いで三杯目



サゼラック(Sazerac)は、ライ・ウイスキーをベースにしたカクテル



2杯目、3杯目にウイスキーベースのチョッと愚昧には強すぎたお酒だったか
酔い気分



退店時には外灯も消され
オーセンティックバーにしては早い閉店時間のお店
またいろいろとカクテルを教えてもらおう