先日、強風 の中 伊勢の内宮に出かけました。
初詣出に来ることはあったけど、おかげ横丁をゆっくり見たことがなかった
県外ナンバーの車が 駐車場には一杯
( ココって、名所なんだ・・って改めて思いました。 )
昔の風情たっぷり
「なかなか いい感じ」
昔懐かしの物を見て、神恩太鼓の音 を聞き、おいしい物を見つけて
食べ歩き・・・
( 少し矛盾してますが、食べ歩きって、行儀悪いと子供には怒るのに
ここでは、その姿を見ていると 「なんておいしそうに、なんて幸せそうに
食べるんだろう。」と思えるのが不思議ですね )
私も手が出ちゃいました! やっぱり、幸せ~ って気持ちでした。
近くに いながらこの良さに気づかずにいたなんて
(年齢のせいかも・・? この歳になってやっと良さを感じる事が出来たのかな)
「灯台下暗し」って本当だよね!
もう一度、自分の足もと見つめ直したら 素敵な発見できるかも・・・?
( 皆さんも 見つめ直してみてね! )
私の五感を研ぎすませる一日でした
Y・N
PS :伊勢の人々は、自分の施しが神様に届きますようにと
「おかげの心」で「施行」と呼ばれる振る舞いを行い、
物・心の両面から旅人を支え、あたたかく迎えたと言われています。
時代は変わり、平成の世となりましたが、伊勢人の中には、
日々あることを神に感謝する「神恩感謝」の精神が受け継がれています。
そして、自然の恵みに感謝し、日々おかげさまの心で働く、
伊勢人たちによって息づく町、それが「おかげ横丁」だそうです。
初詣出に来ることはあったけど、おかげ横丁をゆっくり見たことがなかった
県外ナンバーの車が 駐車場には一杯
( ココって、名所なんだ・・って改めて思いました。 )
昔の風情たっぷり
「なかなか いい感じ」
昔懐かしの物を見て、神恩太鼓の音 を聞き、おいしい物を見つけて
食べ歩き・・・
( 少し矛盾してますが、食べ歩きって、行儀悪いと子供には怒るのに
ここでは、その姿を見ていると 「なんておいしそうに、なんて幸せそうに
食べるんだろう。」と思えるのが不思議ですね )
私も手が出ちゃいました! やっぱり、幸せ~ って気持ちでした。
近くに いながらこの良さに気づかずにいたなんて
(年齢のせいかも・・? この歳になってやっと良さを感じる事が出来たのかな)
「灯台下暗し」って本当だよね!
もう一度、自分の足もと見つめ直したら 素敵な発見できるかも・・・?
( 皆さんも 見つめ直してみてね! )
私の五感を研ぎすませる一日でした
Y・N
PS :伊勢の人々は、自分の施しが神様に届きますようにと
「おかげの心」で「施行」と呼ばれる振る舞いを行い、
物・心の両面から旅人を支え、あたたかく迎えたと言われています。
時代は変わり、平成の世となりましたが、伊勢人の中には、
日々あることを神に感謝する「神恩感謝」の精神が受け継がれています。
そして、自然の恵みに感謝し、日々おかげさまの心で働く、
伊勢人たちによって息づく町、それが「おかげ横丁」だそうです。