goo blog サービス終了のお知らせ 

やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

天気は心配でしたが、上野村ヒルクライムに参戦してきました・・・(前編)

2011年10月23日 18時18分12秒 | 自転車イベント
さて、昨年はジャパンカップサイクルロードレースに家族で観戦に行って来ましたが、

今年は08小隊チームオーダーが発令!群馬県の上野村ヒルクライムに参戦となりました。

前日の土曜日は子ども達の運動会が予定されていますので、天候により日曜日に順延になる場合もあり、

その場合は、当然のことながら運動会が優先となりますので、ヒルクライムはDNS。

しかし、このところの天候不順により運動会は月曜日に開催することになりました。

日曜日であれば、見に行けたのに月曜日となると、休みが取れないので残念ながら今年の運動会は見に行けません。

日曜日のヒルクライムについては、参戦する事が可能となりました。

08小隊での遠征はいつもsoraneko監督のサポートにて移動です。



監督のクルマに3台の自転車を積載し、4名乗車て移動です。

さすがにクルマ的には厳しい状況ですね。



移動は、東北自動車道から北関東自動車道を通り、関越、長野道と高速をつないでスムーズに移動し、予定よりも早めに到着です。



当たりもまだ暗がりの中ですが、ここはちょっとした集落になっているようです。

その集落のグランドがオープニング会場になっています。



初めての大会ではありますが、スタッフの方が丁寧に対応してくれます。

ほんと、人柄というかここの地域性、素晴しさを感じます。



少し早めではありますが、受付を済ませて会場内をぶらり探索です。



まだ、人はまばらですね。



こちらはお土産などのブースでしょうか?



おっ、地元の名産が並びます。



徐々に辺りも明るくなり始めて、参加者も集まりだしました。



さすがは、ジャパンカップ観戦を蹴ってまでヒルクライムイベントに参加しようという自転車愛好家達。

みなさん、体の線が異様に細い。カモシカのような脚と、ガリンゴリンの体格。

うっ、私のデブ差加減が・・・(爆)



本番では、いったいどうなることやら・・・