やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

2022年12月18日の徒然・・・ドライブレコーダー取り付け

2022年12月18日 22時13分36秒 | HONDA VFR800X
今日は予定のない休日。
休日の朝はのんびりとコーヒー豆を挽いて美味しいコーヒーをいただきましょう。
コーヒーカップもいつものマグカップではなくて特別に益子焼のカップで。
私のカップは青い花びらの花がデザインされています。
こちらのカップ達は奥様のお気に入り。
朝食は昨日献血で貰ったカロリーメイトで簡単にすませたら、外は天気も良さそうなのでクルマの洗車でもしようと、奥様のN-BOXと風雅さんを洗車しました。
風雅さんはホイールも綺麗にしてあげましょう。
これまで履いていたスタッドレスタイヤの年数も経っていたので、中古のセットをネットで購入。
中古でしかもネットなので、実際に見ることは出来ないから傷もあるとのことなので少し心配でしたが、
装着してみたら傷はあまり気にならない程度でした。(良かった)
でも、
これまでは純正のホイールだったので違和感はどうかな?と心配しましたが、見た目にも問題はなし。
洗車した後でホイールにシリコーンコーティングをして終了しました。
お次はバイク用のドライブレコーダーの台座を取り付けました。
走行中に前方と後方の映像を1台のカメラで記録出来るところがこのカメラ型のドライブレコーダーを購入した理由。

バイクは2台あっても乗り手は一人ですから、トライブレコーダーは1台あれば(笑)。
そんなことを考えて何かないかなぁ~と探していたところ、丁度良いものを見つけました。色々とオプションパーツが付属していますが、バイクのハンドルに取り付ける台座は別にネットで探しました。
これからはツーリングの記録も動画で見れるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月1日の徒然・・・ビーナスラインツーリング

2022年11月01日 20時54分31秒 | HONDA VFR800X
さて、もう11月です。
こないだ年が開けたと思っていたら、もう年末に向かい、クリスマスのテレビコマーシャルが流れている。
早いもんですね。

先週のツーリングレポートを書いておかないと年が開けてしまう(笑)。

二日目は宿泊先の小諸から先ずは燃料補給の為、スタンドまで移動してから戻る形で嬬恋パノラマラインを走ります。

良い天気に良い景色。
素晴らしいツーリングになりました。
途中の愛妻の丘で小休憩と観光。

今回のツーリングメンバーは、大昔の職場の方々ですが、実際私がその職場でお世話になっていた頃を知る人は1人だけ。
でも、バイクを通じて知り合いお話が出来たことは良かったです。

ここ、愛妻の丘でも素晴らしい天気。

男同士で来ていますが、この景色はさすがに写真を撮りまくってしまいます。




何だか日頃のご褒美をもらった感じがしました。
この後は、八ッ場の道の駅で休憩。
美味しいコーヒーゼリーソフトをいただきました。

みんなでじゃんけん!
負けた人がお支払。
昔は職場で良くジュースじゃんけんしてたな・・・
その後は群馬の道の駅こもちに立ち寄り休憩して高速で帰路へ。

トータル距離はこのくらい。
二日間としてはあまり走りませんでしたが、天気も良かったのでまったりと程よい感じで走れたので良かった。
宿泊すると気持ちにも余裕があるので楽ですね。
またこのメンバーでは来年にはなってしまいますが、ツーリングのお約束をしてお別れとなりました。

良いツーリングができて楽しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月31日の徒然・・・ビーナスラインツーリング

2022年10月30日 17時51分07秒 | HONDA VFR800X
さて、宿に泊まった翌朝は朝食が7時からなので、6時頃からホテル周辺を探索することからスタートしました。
大昔にホテル近くにお城があったみたいなので、その辺りを狙って探索開始。
おっと、いきなり立派な地下道があります。とりあえずは訳もわからず地下道に入る。

そしたら、親切に案内看板が設置されていたので、案内を見て大手門を目指して進みます。そう、ここは小諸。
お城があったそうです。

まだ朝方なので、辺りは少し暗かったのですが、地下道の雰囲気の良い灯りが良い感じ。
街中を少し歩いて大手門に到着しました。
なかなか大きくて立派です。
街並みも見て回ろうと先に進みます。
こちらは蕎麦やさん。
建物の雰囲気が良いですね。
先にお寺があります。
お寺に向かう道の両脇が、この様に昔の街並みを再現するかの様な建物が建ち並んでいるので歩いているだけでも良い観光になります。

こちらは写真やさん。
あれっ、このポストはさっきのお蕎麦やさん前にもあったけど・・・
でも、このポストの形は絵になりますから近距離にあっても良いのかな。

この建物は、昔の銀行跡だとか。
その当時の身長に合わせたのでしょう、入口の高さで皆身長が低かった事を感じさせます。

お蕎麦やさんの横にお地蔵さんがいました。よろこべば・・・
何だか動きのあるお地蔵さんに見入ってしまいました。
しばらく進むと島崎藤村の旧家跡があり、その近くにあった井戸の跡も探索のスポットとして紹介されていました。

建物はありませんが、思いを馳せることは出来ました。

ポンプがありますが、昔はつるべ式だったそうです。

こちらの案内板にもその記載がありました。

相生坂に出ました。
この名前は損保会社と同じだな・・・
などと思いながら進んでいると、

ハロウィーンの飾り付けがされていました。

その先にちょっとした公園があり、傘のアートがオレンジ色でハロウィーンを連想させます。
駅の方向に向かうと、ワクワクマップがありました。最初に見ておけば良かったな・・・

さて、駅です。
朝早かったこともあり、東京へ向かう高速バスを待つ若者もいました。
ハロウィーンで盛り上がるのかな?

小諸もアニメとコラボもしてたのね。
昨日のころぼっくるヒュッテは、ゆるきゃんに出てきていました。
小諸が舞台のこちらのアニメも後でチェックしておこう。
この後は、小諸城に入りますが、後は写真を載せておこう。

千曲川と晴れていれば遠くに富士山。
110㎞遠くに・・・との説明がありましたが、
自転車で行ける距離だからそんな遠くでもないかな?
と、思ってしまう自分がいたり・・・

紅葉が綺麗でした。
















お城の跡をぐるぐる歩いてからホテルに戻りました。でも、テンションが上がったのはこちらの蒸気機関車であったことは言えない(笑)。









C56、凄い迫力でした。
ホテルに戻り、朝食を食べてチェックアウトのついでに売店でお土産を調達したらバイクの準備。
ツーリングレポートはまた次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10時29日の徒然・・・バイクツーリング、その壱

2022年10月29日 20時17分15秒 | HONDA VFR800X
今日は待ちに待ったツーリングの日。
前日はそわそわして熟睡は出来ませんでした(笑)。

集合時間よりも少し早く到着して
一人で朝食。

サービスエリアで予めコンビニで買ったパンをかじります。


朝方は寒かったので、ヒーターつきのグローブを準備していました。
作動確認も含めて走ってきましたが、充分暖かい。
有線なので、少し面倒ですが、そこはやむを得ない。
ビーナスラインでは、霧ヶ峰まで一気に走り、ころぼっくるヒュッテにやって来ました。


ここでお昼を食べようと、わがままを言って着てもらいました。


良い雰囲気。
エアコンに霧ヶ峰と言う名前の物がありましたが、まさに良い空気が流れていそう。
さて、中に入りましょう。
山小屋の雰囲気が良い。
ここでの昼食はボルシチとコーヒーに決めていましたので、皆さん同じものを注文。

この景色。
清々しい。


ボルシチとサイフォン到着。

うまそう。
いや、とても美味しかったです。
特にコーヒーの薫りは良かったなぁ~

マグカップの厚みで冷めないし。

外は少し冷えましたがこの様なお座布が用意されていました。

周囲の木々に癒されました。
この後もビーナスラインから美ヶ原高原。





じゃんけん大会!負けた人はアイスをご馳走する。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。







最後はマンズワイン。
良いツーリングが出来ました。
今日は宿に泊まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月23日の徒然・・・ツーリングの準備

2022年10月23日 14時29分11秒 | HONDA VFR800X
少し早起きをしてウォーキングしながら朝日を浴びてきました。
スマホからの撮影ですが、なかなか雰囲気は出ますね。
10月に入ってからは、バタバタと色々ありましたので、久々ののんびり。
庭に植えたダリアも馴致様にさいています!。ウォーキングの後は以前福島ハンバーガーツーリングでお世話になった方達と来週ツーリングのお誘いを受け予定をしていますので、その前にモーターサイクルの清掃。
タイヤのサイドウォールのロゴはホワイトペンで色をつけてみました。
前回塗ったところが剥がれてしまっていたので今回再施工。
その他の点検、解くに何もありませんが・・・
チェーンにも注油してからボディーにもコーティング施工をしてあげてピカピカ✨。
綺麗になりまんぞく満足!
今から来週のツーリングがとても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月1日の徒然・・・会社の先輩とツーリング

2022年10月01日 19時57分23秒 | HONDA VFR800X
今日は会社の先輩とツーリング。
バイクの高速道路割引を利用しますが、休日に100㎞以上走行することが条件なので、いつも利用しているガソリンスタンドで給油をしてから高速道路に。
当初集合場所だった郡山中央スマートインター近くのコンビニエンスストアを阿武隈パーキングに変更してもらいました。
と言うことで、いつもの通り早目に到着してベンチで朝食をとります。
高速道路に入る前にコンビニエンスストアで調達しておいたので、パーキングエリアの売店が閉まっていても問題ありません。

ここまではのんびり走ってきたので、燃費も良いです。

私の他にモーターサイクルはまだいませんでした。
程なくして先輩とも合流し、道の駅ふくしままで。
新しく出来た道の駅らしく、建物の中は木の良い香りがしました。
色々なキャンペーン、イベントがありそうですが、今回はスルーして
私たちは山の方に向かいます。
高速では所々で濃霧のところがあって心配でしたが、この青空。


吾妻磐梯スカイラインでは、快晴でとても見晴らしが良く、先輩とはインカムで話をしながら絶景を共感。
ツバクロ谷の駐車場で景色と青空を眺めてしばし癒されました。


ツバクロ谷のパーキング側にこの様な立派なものが・・・思わずパチリ。

浄土平までやって来ました。
前回の時も良い天気でしたが、今回も最高の天気。
こんな日は、ハイキングも良いかもしれませんね。
レストハウスでは、お決まりのものを(笑)。
いや~良い天気だ。


秋の気配を感じますね。

すすきがより秋を感じさせます。

はい。
お約束のソフトクリーム。
暑さで直ぐに溶けてきます。
一旦降りてお昼はこちらのお蕎麦屋さんで天ざるそば。

饅頭の天ぷらと、そば粉で作ったデザートがなかなか良かった。
辺りではそば刈りをしている様でしたが、まだ新そばでは無さそう。
でも、美味しかった。

さて、最後は磐梯山の麓にある道の駅でお土産を買って帰宅。
ワインディングロードを楽しくツーリング出来ました。
また宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月10日の徒然・・・ツーリング

2022年09月10日 19時03分29秒 | HONDA VFR800X
今日は20年前にお世話になった職場の方にツーリングにお誘い頂きました。
20年、正確には22年以上前ですが、その時の流れを感じさせる事のない距離感(笑)。
また、誘ってくれた方は私と同じ型のエンジンを搭載したバイクに乗っているので、話が合います。
今回のツーリングメンバーの中には、私と同じバイクに乗られている方も居るので、マイナーなバイクが集まっちゃいましたね(笑)。
妙に親近感がわきますから不思議。

本日は天気にも恵まれてたので良かった。
では、本日のレポートです。

私は時間に余裕を持ちたいタイプなので、集合時間までに大分余裕を持って出発(笑)。
今回の集合場所は、隣の県になりますので、自宅からは結構距離があります。
余裕を持った出発時間だったので、途中のコンビニでモーニングコーヒーを飲みながら拭車をして時間調整。

集合場所に到着すると、私が一番乗りでした。続々と集合して全員が揃って本日の目的地へ移動。
今日の目玉は大きなハンバーガー。
お店は10時に開店なので、途中で休憩を挟みながら移動します。
ドライブインに立ち寄りますが、目的地が食事場所なので、ここではトイレ休憩のみ。
目的地に到着!
丁度良い時間で入店したら先客が一組で直ぐに席に着くことが出来ました。
注文と支払いをしたら、テラス席へ。
しばらくして店員さんが持ってきてくれたのはこちら。
どうですか、このボリューム。

アボカドバーガーにしましたが、大きなお肉と厚めのバンズも美味しい。
良い意味でバンズがパサパサしているので食感が良い。
腹ごしらえをした後は、ツーリングですから、磐梯山のまわりを気持ち良く走り回りました。
途中の通行止めなどのトラブルもありましたが、こんなに天気の良い日に浄土平に来たことが無いと、皆さんが口を揃えて言うくらい良い天気に恵まれました。
雲ひとつ無い青空。
いや~きれい。

降りてからも、見張らしは良くて最高のツーリング日和となりました。
自転車で登ってくる人達も多くてびっくり。

今年一番の天候でした。
無事に楽しくツーリングすることが出来ました。
今日もありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6月25日の徒然・・・国道最高地点へツーリング

2022年06月25日 17時13分00秒 | HONDA VFR800X
職場の先輩とツーリングに行ってきました。
今日は、国内で一番標高の高い位置を走っている国道を目指します。
集合は朝7時にスマートインター近くのセブンイレブン。
自宅から比較的近いので、一旦反対方面にある行きつけのGSで燃料補給をしてから
集合場所に向かいました。
早めに家をでたこともあり、集合場所には6時頃には到着しましたが、朝食を食べたり、
バイクの時計をあわせるのにスマホで調べたりするのに時間が欲しかったので、ちょうど良かったです。
時間の余裕は大切ですからね・・・
それらを済ませても余裕があったので、少し汚れていた部分を磨いたりして先輩の到着を待ちます。
ほどなくして先輩も到着。
先輩も当初の集合時間よりもかなり早い6時30分に到着。
さて行きますか!と。いうことで、今日は高速走行です。
高速は東北道から北関東道、関越を通って渋川伊香保ICで高速から一般道へ。
その後は17号から353号中之条方面へ進みます。
最近、高規格道路が開通したようですが、行きはあえて旧道で。
八ッ場ダム付近の道の駅で休憩タイム。
ダムが完成する前は一年に一回は通っていた道ですが、ここ最近は通っていませんでしたので、
ダム完成後は通ったことはありませんでした。
道の駅も綺麗な施設でした。
今日の暑さは尋常じゃない!もちろん、冷たいものを求めて・・・


牧場ソフトです。
いつもは食べませんが、今日は特別(笑)。

さぁ、一気に目的地に。
草津温泉を通過して峠に入ります。
ここは、自転車で走ったところですが、また走りたいですねぇ〜
白根山標高2160mポイントにやってきました。
以前でた自転車イベントのゴール地点。
久々にきましたが、今日は気持ちの良いくらいの快晴で絶景が拝めました。
この後は、撮影した写真を。


白根山はまだ火山活動が警戒レベル1ではありますが、活動しているので、監視員さんが常時監視されているのと
避難するためのシェルターが準備されていました。

こちらは弓池、周りを歩くことができるので、犬連れの方は散歩していました。











最高地点へ向けて進み、途中で駐車スペースがあったので、絶景とVFR。
ほんと、景色が綺麗で感動しました。






本当に心が洗われました。
そして、ついに・・・



日本国道の最高地点にやてきました。
ここは、なぜか虫が多くすぐさま撤退。
その先に有名な県境に建つホテルがありますので、それを見に行くことに。



有名な渋峠ホテル、これを見たかった。

壁の感じが違うのもユニーク。
行って見たかったところに行けて満足な一日となりました!
付き合ってくれた先輩、ありがとうございました。
また宜しくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月28日の徒然・・・初めて参加したSSTRまとめ

2022年05月28日 09時09分12秒 | HONDA VFR800X

もう先週のこととはなりましたが、初めてSSTRに参加しました。

私のツーリングレポをまとめておこうと思います。

 

【事前準備】

移動はほぼ高速道路を利用するので少しでもお得に走りたい・・・

SSTRのスタート地点は日が昇る海岸沿い(太平洋側)となり、ゴールは千里浜渚ドライブウェイですから、

日の入りまでに色々なポイントを走り回るには高速で時間を稼ぐことは大切。

オール下道で走行するベテランさん達は、凄いと思います。

ただし、私の場合は、距離的に下道だと移動で終わってしまうので、少し能登半島を走りたい。

そんな思いで一気に石川までの高速移動を選択。

 

【高速道路二輪車限定割引】

そうなると、気になるのが、高速料金。

結構な距離を走りますから、二輪車といえどもバカにはなりません。

そこで、二輪車限定割引と言う制度を利用することにしました。

調べれば登録などはいたって簡単ですが、割引率は期待ほどでは無い。でも、ありがたく利用させていただきます。

 

【前泊】

こちらは以前ご紹介済みですが、その後、スタート地点が自宅から離れているため、金曜日のうちにスタート地点近くまでの移動をしておいた方が睡眠時間が確保できると考え、これまた初めて快活クラブを予約しました。

利用についてはまた後ほど。

 

【車両整備】

ギリギリまで車検整備で夢店に入庫していたVFRですが、受け取り少し予定を早めてもらい、スタート準備を行います。

ゼッケンを貼りつけると、雰囲気が出てワクワク感が盛り上がります。

金曜日は仕事から帰宅後、すぐに出発できるように予めパニアケースやトップケースに荷物を積載しておきました。

月曜日から木曜日までクルマの駐車場と同じエリアに駐車していましたが、奥様から若い男性が昼間にバイクをジッ〜と見ていたとのことでしたので、木曜日の帰宅後に駐輪場に戻すという2度手間が発生しましたが、盗難されるよりは良いので、そこの手間は大切。

 

【VFR800生産終了!】

と言うのも、このバイク、今年で生産終了のアナウスがされてしまいました・・・

メーカー側の色々な理由はあるのでしょう。ユーザーとしては、その辺は飲み込むしかないが、残念ですね。

新たなV4マシンの開発を期待しています。

 

【さぁ、出発だ】

スタートまでのロードセクションなんてもんではありませんが、快活クラブまでは携帯ナビの調子や電源の接続などの確認、燃料の給油などを行い明日のスタートの準備をします。

途中のコンビニで夕食を調達して快活クラブに入りました。

快活クラブでは、鍵付きのフラットルームがあり、少し薄手のブランケット?毛布?もサービスで用意されているので、ゆっくりと足を伸ばして睡眠することが出来ました。シャワールームも無料で使用できるところも魅力的でした。その他、アイス食べ放題、ドリンク飲み放題などありますが、私は体調管理のために睡眠時間に費やしました。

AM4:00起床!

快活クラブをチェックアウトして、大洗海岸の市営駐車場に向かいます。

途中何台もの参加者と出会い、手を振ったり、頭を下げたりして挨拶を交わします。

同じゴールに向かって、それぞれが決めたルートを走りますから、競争ではなく、それぞれの冒険の始まりです。

生憎の曇り空とはなり、日の出は拝めませんでしたが、日の出時刻をチェッックしてスマートフォンで位置の登録、オドメーターを入力したら、履歴の確認を行ってからスタート。

このスマホの位置登録でポイントの蓄積、位置情報のログが取れるようになっていますので、トラブル防止のためにも履歴確認は必須となります。

細かなルールはSSTRを調べていただくとして、曇り空でのスタート!

早速高速入口に向かいます。

 

【高速巡航】

常磐から北関、関越、長野、北陸とつないで走りますが、初めて走るところもたくさんあります。

こちらは、佐久平SA

丁度、佐野あたりから雨が降り出したので、レインウェアを来て走り、朝食のために立ち寄りました。

おやきのつぶあんに惹かれて購入。

あったかいおやきをいただきました。

その後は、SAに立ち寄ってポイントを稼ぎます。

だいたい、立ち寄って、ポイント登録を済ませたら、トイレに寄る程度で再スタートして先を急ぎます。

多分、晴れていれば、佐久平も、こちらも絶景(涙・・・)

雨には濡れましたが、逆に新緑が綺麗にも見えました。(負け犬の遠吠え・・・)

何と言っても妙高は雨でも雲間から覗く山は綺麗でしたね・・・

あれっ、グローブが・・・

 

【能登半島を走るそ・・・】

能登半島に入り、来てみたかったのが、こちらの橋。

もう、雨は降っておらず、相変わらずの曇り空といった感じですが、絶景です。

地元の方々も歓迎ムード、ありがとうございます。

また来たいですね。

こちらは、指定の道の駅からすぐの場所にあるベンチ。400m以上の長さに渡って設置されています。

長さに記録を持っているベンチだそうです。

いや〜、海が綺麗。

太平洋とはまた違った感じがしますね。

そして昼食は道の駅で。

日替わり定食を注文しました(アジフライ)。

すし弁が有名らしいのですが、日替わりで(笑)。

岸壁の母の歌碑がありました。

ポイントも十分稼いで、指定の道の駅もクリアしたので、本当は輪島まで行くつもりでしたが、

早朝から雨天での走行と高速走行の疲れもあると思うので、こんな遠くで事故を起こしたら大変。

早めにゴールして宿でゆっくりと休みことを選択しました。

また今度イベントに参加すれば良いし、楽しみは後にとっておくことも大切。

無理する必要はありません。

 

【ゴール・・・】

ついにゴール。

少し早めのゴールなので、当然夕日は拝めませんが、

念願だった砂浜にバイクを止めて、記念撮影をします。

地元の町の方々がおもてなし(接待)をしてくれるので、色々と頂き物をしました。

自分の冒険のゴール!

無事に走破してフィニッシャーバッチを頂きました。

この海岸、唯一の砂浜国道となっていますが、年々整備が大変になっているようです。

また、海岸線上昇の影響もあるのだとか・・・

いつまで走れるのかわかりませんが、今度は天気の良い時に走ってみたいですね。

 

【まとめ】

今回は、何気なくSSTRにエントリーしたというのが本音ですが、準備の段階から徐々に盛り上がり、

自分でグッズを作ったりして事前準備を楽しめました。

走行は生憎の天気で景色も今ひとつでしたが、地元の方々の歓迎ぶりにとてもありがたく

また参加したいと思いました。

ソロの方も多いですが、グループ、ご夫婦、カップルなどで楽しまれているライダーも多かったです。

なかなか一緒にどうですか?とは言えない距離なので、今後もソロだと思いますが、今度はリベンジライドで快晴の中を走り、渚ドライブウェイでは夕日をバックにVFRを撮影したいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月22日の徒然・・・無事帰還しました

2022年05月22日 18時19分51秒 | HONDA VFR800X

無事完走し、帰宅しました。

詳細は少しづつ掲載するとして、今回は写真を少しアップします。

こちらは千里浜渚ドライブウェイ入口の看板で記念撮影。

やはり押さえておきたいポイントはみなさん一緒ですが、到着が早かったこともあり、

先客は2名さまだけ、待ち時間は少しだけで撮影することが出来ました。

看板の奥側から左回り周りで移動したら、奥の砂が思いの外深くてリヤタイヤが空転しましたが、何とか立ち直して看板前にVFRを止めて記念撮影しました。

サイドスタンドは、少し砂利があったので、刺さることはありませんでした。

もう、入口からゴールの雰囲気が満点で、スタッフさん達も大歓迎!

雰囲気を盛り上げてくれます。

少し走ると、地元の町の方々に大歓迎を受けます。

記念品とか、色々といただきました(詳しくは後ほど・・・)

 

やはり千里浜渚ドライブウェイにやってきたら、このショットはお約束でしょう。

海岸にVFRを止めて海と記念撮影。

まだ比較的車両も少なかったので場所の選択肢も多かったのも良かったです。

10年の節目イベントでしたが、私は会場を後に早めに宿に向かうのでした・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月20日の徒然・・・さぁ出発だ

2022年05月20日 21時29分37秒 | HONDA VFR800X
日がまた昇る!
明日はいよいよSSTRもうここまで来たら天気なんて関係ありません。
帰宅後にいそいそと準備を済ませてスタート地点の近くまでやって来ました。
自宅からだと太平洋に出るまでに2時間は掛かりますから、その分早起きをしなければならず、ロスタイムが生じます。
考え方次第ではありますが、今回はスタート地点付近のネットカフェを利用することにしました。
初めて利用しますが、なかなかどうして。
シャワールームの脱衣所は広いし、部屋も鍵つきの個室なので全く周囲と隔離されています。
ただし、奥まったところに部屋があるので、防災の観点からは今一つかもしれません・・・
それでも、私のようなちょこっと利用したいと思う人には利用しやすくて、ビジネスホテルに泊まるよりも利用しやすいので、便利です。

明日は中々の距離を走破する予定なので、ワクワクしています。
主に高速道路が主体となりますが、ヒットエアーのベストを装着して行こうと思います。
ヒットエアーベストは、転倒などでバイクから投げ出された場合に、エアーで胸と背中、首部分が膨らむことで衝撃を吸収し、人体へのダメージを軽減するものです。
高速走行をする際にはもしもの事を考えると、あった方が良いかなと、数年前に高価ではありましたが購入したものです。
お世話にならないように安全運転で明日は楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私もバイク定額割引申請しました・・・

2022年05月15日 17時16分46秒 | HONDA VFR800X

さてさて、来週末に初めてSSTRに参加します。

そのエントリーは済んでおり、参加にあたってのゼッケンやガイド、協賛スポンサー特典、参加賞なども受け取りました。

こちらのイベントは日の出からスタートして決められたポイントを獲得すれば、プランは自由に決めて走って、

ただし、日の入りまでに決められた地点へゴールするというラリーの要素と冒険の要素が少し入ったイベントです。

私のプランは、一気に目的地まで行き、そのあたりを周遊するものなので、高速道路を利用して一気に向かう計画。

帰りも同様に高速道路で一気に帰って来ようと考えています。

そこで活用しようと思ったのが、こちらの

https://hayatabi.c-nexco.co.jp/drive/detail.html?id=135

土日・祝日に東日本/中日本/西日本のNEXCO3社および宮城県道路公社が管理する高速道路を利用する

ETC機器装着のバイクを対象に、料金を定率で割引くサービスで、割引対象日は

令和4年4月2日(土)~11月27日(日)<北海道内は10月30日(日)まで>の土曜日、日曜日、祝日で、

インターネットで事前に申し込みをすることで37.5%の料金割引を受けられるというもの。

先づは、自身の登録が必要になります。

また、グッドライダー宣言が必要になります。

実際の申し込み時には、車体に取り付けられているETC機器の番号、高速を利用する日に使用するETCカード番号が

必要になりますが、何もネットから事前申し込みができます。

ただ、走行距離が100Kmを超えないと適応されません、私の場合は片道高速道路だけで567Kmの予定なので、

その点は余裕で超えて行きますので問題ありませんね。

料金は土日割引と二輪車料金なので行きは通常6,420円、帰路は太平洋まで行かないので、5,800円と算出。

ここから数百円ですが、割引が適応されます。

途中休憩時のコーヒー代をもらい、安全に快適な高速移動をするための支援と思ってrideしようと思います。

 まぁ、なんだかんだと、準備を進めているうちがある意味、当日よりも楽しい時間とも言いますね。

Good rider宣言もしましたので(笑)、当日はその言葉通りに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月2日の徒然・・・もう7年目のバイク車検

2022年04月02日 12時00分57秒 | HONDA VFR800X
バイクが車検の時期となりました。
何とか調整していつもお世話になっているバイク屋さんに出掛けます。

出掛ける前に拭車してある程度、綺麗にしてあげてから移動ですが、
家族に迎車をお願いしている都合、家族の都合にあわせての出発となります。

その間に庭の草花に水をやり、咲き始めた花を愛でたり。
私の梅も咲き始めましたね。

ボケの花は見事に開き始めました。

ネモフィラも。

良い色です。

レオナルドも芽吹き始め。
気温が上がってくれば


私の桜の花が咲くのも
もうじきです。

楽しみに待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月20日の徒然・・・今年はSSTRに参加しよう!

2022年02月20日 11時00分03秒 | HONDA VFR800X

今朝は奥様の車の燃料を入れにGSへ行き、ついでに前回の給油時に無くしてしまったお得な割引カードをいただいて給油してきました。このカードはメール会員なら5円引きと大変お得な会員割引カードです。

なぜだか紛失してしまったので、店員さんに携帯からメールを見せて新しいカードをいただきました。

帰宅後は、長男がゴルフを始めるとのことで、道具は私のお下がりで良いとのことで、長年倉庫に入れたままだったゴルフクラブを引っ張り出し、バックとクラブの掃除をしました。

使わなければ鉄クズ、あっドライバーはカーボンクズ(笑)。

使ってもらえるだけありがたいので、掃除とワックス掛け。

 

その後で、何気にSSTRのページを見て見たら、本日からエントリーが開始!との情報。

これは神の思し召し・・・と言うことで、今年はモーターサイクルイベントに参加しようと、以前から気になっていたSSTRというツーリングイベントにエントリーしました。

こちらのイベントは、オートバイ冒険家の風間さんが発案したもので、日の出から日の入りまでオートバイで太陽を追いかけろ!というロマンチックなツーリングイベントです。

ただのツーリングではなく、ゴールまでに設定された課題があり、スマートフォンGPS機能を使用しながらアプリを連動させてイベント参加者が課題クリアのため、自由なコース設定でゴール地点である日本唯一の砂浜国道、石川県千里浜なぎさドライブウェイを目指すというラリー要素も兼ね備えているツーリングイベントです。

その名もSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)

今回で10周年を迎えるイベントとなり、色々な方がブログやyutubeに記事をアップされていて人気も高いようですが、私は初めての参加となります。

簡単なルールについては、SSTRのHPから転記させていただきます。

*問題あれば削除いたします

① 走行ルートは自由!

② 以下の地点で立ち寄り登録することで、ポイントが付与されます。ゴールまでに合計15ポイント以上となること、および、SSTR運営委員会が選出した「指定道の駅」の中から1ヶ所以上に立ち寄ってください。

指定道の駅 3ポイント
岬ポイント 3ポイント
その他の道の駅 2ポイント
高速道路等の
サービスエリア/パーキングエリア
1ポイント
びっくりボーナスポイント   (2022NEW!!) 3ポイント

★☆追加ルール☆★・・・上記完走条件は簡単で物足りない、という方は、任意で挑戦してみてはいかがでしょうか。道の駅しかポイントが付かなかった第1回SSTR2013をリスペクトして、いずれも道の駅にこだわった課題となっております。見事クリアした方には、スペシャルデザインバージョンの完走記録証がダウンロードできます。

★☆☆:道の駅20カ所以上立ち寄り

★★☆:指定道の駅5カ所以上立ち寄り

★★★:石川県内の道の駅全26カ所制覇

★★★:びっくりボーナスポイント5カ所以上立ち寄り

③ ポイント付与の有無に関わらず、少なくとも2時間に1回程度は立ち寄り地点を設け、必ず休憩を取り疲労回復の上で安全運転に努めてください。

※ 休憩は、道路上ではなく、安全に駐輪できる場所で取ってください。
※ ポイントが付かない立ち寄り地点も、自由登録地点として登録可能です。登録地点が多いほど、走行記録証に記載される走行ルートが、実際の走行ルートに近くなります。

④ゴール地となる石川県では、各地でSSTR参加ライダー限定の宿泊や立ち寄り特典、歓迎イベントをご準備していただいております。ぜひともご利用いただき、地域の特色あふれるおもてなしをお楽しみください。

などとなっており、初めて参加ですが今から準備も楽しめそうです。

大きなイベントでコロナ対策も大変ですが、このイベントでは期間を設け、5月21日(土)から29日(日)の間に課題をクリアして走れば良いとなっています。もちろん、日の出から日の入りまでに・・・

私の場合は仕事が土日休みなので、スタートの設定はどうしても土曜日になります。おやすみをいただいて金曜日スタートでも良かったのですが、そうそう休む訳にもいかないので大切な平日休み(有給休暇)は家族の用事に当てようと考えています。

そうなると、5月21日(土)がスタート日としては良いので、その日に設定し宿泊する宿を押さえなければなりません。

このイベントにエントリーする際には宿泊地(大まかな住所)を入力する必要があります。これも無理をさせずに安全運転を促すための工夫なのでしょう。土曜日スタートは定員が限定されており、3700台となっていますので、宿泊先も大混雑。

ようやく金沢市内の民宿に予約が出来たので、その後でエントリーも済ませることが出来ました。

次に車両の準備ですが、どっちのバイクで行こうか?

嬉しい悩みですが、ビックスクーターは気楽で良いのですが、さすがに給油回数が多くなることが懸念されますので、折角アドベンチャーモデルを所有しているのだから、VFRで行くことにしました。

VFRは4月に車検が控えていますので、車検整備後でバッチリ整備が整った状態でスタート出来そうです。

そして、道の駅に立ち寄るのであれば、道の駅でスタンプを集めるためのアプリか本なんかもこれから探してみようかなと考えています。

現地に行く道中、折角能登半島まで行くのであれば、行った後で見ておくべきところなどの情報も準備して、スタートまでの準備期間も今からワクワクしながら考えたいと思います。

ちなみに、本日からのエントリーとなっていますが、エントリー開始時刻が6時41分。

これは、日本の標準時子午線となる兵庫県明石市の「日の出」時刻だそうで、さすが洒落ていますね。

さて、コースの選定ですが、普通に高速道路を使用して目的地までのルートをGoogle先生にこ聞いたところ、3経路をお示しいただきました。これでは道の駅に立ち寄ることは出来ませんので、高速のサービスエリアでのポイント加算となりますね。

15ポイント必要、指定の道の駅に立ち寄ることがクリアの必須条件ですから、指定された道の駅が3ポイントだとしたら、12箇所のサービスエリアに立ち寄ることになる・・・

いやいや、だったら指定以外の道の駅も数カ所立ち寄ってとなりますので、事前のコース設定が俄然楽しくなりますね。

どこまで高速を使うのか、どこから高速に乗るのか、折角だから立ち寄って見たい場所が・・・などなど。

考えると、ゴールは同じでも行くつものコース設定があって考えている時間がこれまた楽しいですね。

まだまだスタートまで時間はあるので色々情報を入手して自分だけのペースノートを作ろうかと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクとコーヒーと・・・

2022年02月05日 21時08分12秒 | HONDA VFR800X
昨日金曜日はバイクで通勤しようと思って、フォルツァを出してセルを回してみたら・・・あれっ、セルが回らないぞ。
仕方なくバイク通勤は諦めて、


こんな時のために繋ぐだけの簡単バッテリーメンテナーを準備しておいたので、バッテリーメンテナンスをお任せして出勤。
結局昨日一日チェックと充電をオプティメイトにお任せしてしました。
その甲斐もあって今日は元気良くセルが回ってエンジンに火が入りました。
そんでは走る前にタイヤの空気圧をチェックしましょう。
久々だったので、タイヤの空気はかなり減っていました。ならば自転車で使っているフロアポンプでタイヤに空気を充填しようと準備をします。
やはり月に一度はタイヤの空気圧を見とかなきゃですね。
どおりで車庫からバイクを押し出す時に何だか抵抗があるな?と思ったんですよ。
原因は空気圧が少なかったから抵抗になっていたのね。
空気圧を指定の空気圧に調整したら軽く押せる様になりました(笑)。
リヤタイヤのバルブはそのままでも充填出来ますが、フロントのバルブのままでは、充填しようとフロアポンプのアタッチメントを取り付けようとするとホイールに当たりバルブに差し込めないので、こちらのL型バルブ延長を取り付けて空気を入れました。
次のタイヤ交換の時はバルブもL型に変えようと思ってます。
日常点検も済んだのでガソリンスタンドまで給油をしに走りましたが、軽快に走ってくれました。

とりあえずガソリンスタンドで給油を済ませて家に戻り、先週買ったコーヒーを飲んで見ることにしました。
これこれ。
豆をひくのは初めてなので、事前に動画を見て予習しておきました。
中粗挽き程度が良いとのことなので、自分なりにコーヒーミルの設定をして豆を投入です。
う~ん、良い臭い。
深煎り豆からコーヒーの良い臭いが広がります。

さてさて、コーヒーミルに入れてひいてみると、ガリガリと音と手応え。自分でひいている感覚が何とも良い感じ。
ちょっぴり贅沢な気分を味わえました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする