日々の事から

日々のあれこれ   by Kirari

節電?

2014-07-15 20:10:04 | 日記
うちの職場は、冷房設定は環境問題に対応するため28℃に設定されている。

ところが、パソコン業務が殆どなため、多くのPC端末やプリンターの熱で、室温は29~30℃もある。
何故か湿度も高く、首廻りが汗疹になってきた

よほどの寒がり以外は、異常な暑さを感じる。

厳格な温度管理者がいる為に、1℃下げてもすぐに戻される。
苦肉の策として送風を強くしているが、私としては、ファンの強さで電気を食っている気がするんだが、素人考えだろうか。


環境省は室温28℃と言っている‥と誰かが言っていた。
室温28℃と設定28℃じゃあ、えらい違い

室内で熱中症患者が出る事は防いで欲しいし、本当に節電になってるのかどうかを よく考えて欲しい。



田んぼ増えないかなぁ‥


後継者不足なら、自治体でオートメーションでやるとか。

農協さん、頑張って!

田んぼは水冷効果で温暖化防止に一役買うのだ。
日中はさほど感じないが、夜間に露が降りるのが重要。

解らないかなぁ。誰も‥



個人情報の保護。

2014-07-14 23:52:26 | 日記
大手通信教育の某B社が、個人情報流出の騒ぎを起こしている。

何だか、B社からは、謝罪がないがどうなってんだろう?

派遣がやった失態は解る。
子会社とはいえ、個人情報にアクセスできた状況が問題になっていないのか?

これだけプライバシーポリシーが定着してんのに、そこがあまり問題になってない?

もう、名簿業者にどんだけ出回ってるかわからんのに、あんまり騒がないねー。
不思議 不思議。




台風一過の後は。

2014-07-12 13:05:17 | 日記
風も雨も大したことはなく、事前に台風対策したものを元に戻す。

何年か前は、風台風で屋根のサイディング(アルミ製)が一部捲れてしまった事があったし、台風はその度ごとに侮れない。
やり過ぎる備えはないと思う。
若い人も、親任せにせずに自分で『台風の備え』を体感してみて欲しい。
きっと急場凌ぎが身につくはずだ。
ものの見方も変わるようになれる。

我が家は、
簾を外す。-特に南側。
メダカの水槽に蓋をする。-降り込んだ雨で溢水してメダカが流されないように。
植木鉢を避難。-愛でている植物が台無しにならないように。
洗濯竿を下に下ろす-隣家に飛んで損害を請求されないように。
自転車を倒して置いたり、ロープでくくったり。―飛ばないと思うが念のため。バケツや空の容器を倉庫にしまう。―飛んでからでは恥ずかしい。


‥その他もろもろ。


大丈夫だって思うものもある程度避難すれば、被害はなくて済む。


それを、台風の後は日常に戻しておく。
無事に通り過ぎた事にホッとしながら。


台風でできなかった洗濯を山のように片付けた。
今日、子どもに『学校にはいてく靴下がない』と言われてしまった
大変。大変




今日は、春からの疲れも癒さなきゃなー



台風一過。

2014-07-11 08:13:46 | 日記
遅かった台風が駆け抜けて行った。
今回は海に出て通って行ったから、さほど雨風も激しくなかった。

台風は南側な入った時が激しいので、この地域の北側を行く場合に激しい風雨にさらされるのが常だ。

メダカの水槽の蓋を片方忘れたなぁー、桑の木が枝を張っているから、雨をしのげて無事かなぁ‥と思いながらも、あっけなく通り過ぎたからホッとした。


鉄砲水も出たなぁ。
あぁいう地形って、昔ながらの言い伝えがありそうだが、守る人間はいないのか?

地権者にしろハウスメーカーにしろ売るやつは利益しか考えないから新しい人には分からんか‥。

昔話をばかにしてはいけない。
風化した自分に関係ない話と思えば、何も教訓に活きないのだ。

想像できない人間はどこにいても無理な話だが。

鉄砲水も行政のせいになるのか?気の毒に。
行政も税金が少ないだろうから、本当は地形的に危険な地域を売らないように保有地にできればベストなのに。

保有地を作れば税金の無駄と言うヤツもいて‥


結局誰かが犠牲になるのだ。





どうしても見たくない。 2

2014-07-09 18:48:40 | 日記
‥ツヅキ。


以前、話をしていた頃は、いかにもモラルが身についたしっかりした事を言っていた。
でも、行動が伴わないんで、だんだん化けの皮が剥がれて来たのだ。


髪型がどうした。
惚婆など取るに足らない。


初めて同じ職場になって3年?
がっかりな人間がいるもんだ、と よくよく分かった


無理に合わせる事はないのだ。向こうが他人に合わせない以上、私が心を砕く必要はない。


今日も、別の職場の人に『おたくの職場、噂をよく聞くけど、あんまりアレだってねー。』
そう。分かる人には分かるのだ。
『あんまりアレって言う方向は?』と、探りを入れてしまう。


そう。私に聞いてくるくらい悪い噂もあるのかねぇ?
知りたくないけど。
渦中の人になりませんように。

私は私の道を行くのだ。