ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

日米印、沖縄周辺で共同訓練へ・・・当然のこと

2016-05-16 07:54:35 | 日記

海上自衛隊と米印両海軍が、6月中旬に沖縄周辺海域で共同訓練を行うことが15日、分かった。3カ国が艦隊行動を共にすることで、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海で海洋進出を強める中国を牽制する狙いがある。

政府関係者が明らかにした。

 

 海自はヘリコプター4機が同時に離着艦できる大型護衛艦1隻のほか、「P3C」哨戒機や「SH60K」哨戒ヘリ、救難飛行艇「US2」などを投入し、対潜戦や対水上戦、捜索・救難訓練などを行う見通し。

米国からは原子力空母の参加も検討されている。米印共同訓練「マラバール」に日本が参加する形で、「訓練規模は昨年よりも格段に大きくなる」(海自幹部)という。

 

 尖閣諸島が存在する沖縄周辺海域では、中国公船による領海侵入が頻発。昨年末からは、中国海軍のフリゲート艦を転用し、機関砲とみられる武器を搭載した海警局の船が送り込まれるなど、中国による軍事的圧力が高まっている。

 さらに中国は、東シナ海の日中中間線付近のガス田で海洋プラットホームを一方的に増設。

将来的にレーダー施設や補給拠点を置くことで、東シナ海が中国の軍事拠点となる懸念も出ている。

 

 海自は同盟国である米国に加え、日本と中東を結ぶシーレーン(海上交通路)の要衝に位置するインドとも共同訓練を行うことで、先鋭化する中国の動きにクギを刺したい考えだ。

 

 今月末に開かれる主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)では南シナ海における中国の軍事拠点化などが議題となる見通しだが、海自幹部は「足元の東シナ海の守りはより万全にしなければならない。

今まで以上に中国の動きを注視する姿勢を鮮明にする必要がある」と指摘している。

 

以上、産経新聞記事

 

 

>尖閣諸島が存在する沖縄周辺海域では、中国公船による領海侵入が頻発。昨年末からは、中国海軍のフリゲート艦を転用し、機関砲とみられる武器を搭載した海警局の船が送り込まれる

>さらに中国は、東シナ海の日中中間線付近のガス田で海洋プラットホームを一方的に増設。将来的にレーダー施設や補給拠点を置くことで、東シナ海が中国の軍事拠点となる懸念

 

日本のマスコミは、中国を刺激するという理由で中国の侵略行為を国民にちゃんと知らせていない。

国民の知らないところで自衛隊がアメリカ、インドとの共同訓練に参加していることは国防にとって正常なことである。

 

個人的には、尖閣に港の建設など行い、自衛隊を常駐させるなどの対策ができないこと自体、非常に違和感を抱く。 これまでの対応がアメリカも含めておかしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国 米大統領の韓国人慰霊碑... | トップ | 申 ジエが韓国勢対決を制して... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事