晴れたら、エエなぁ

こんどの休みは晴れるかな?晴れたら何しよ?やりたいことが・・・いっぱいあることの幸せ?を噛みしめるイヌ人の独り言

いつもと変わらず・・・

2013年12月31日 | イヌの独り言
今年ももう少しで終わる。

特別な感慨も無いが、普通の日とは少し違うかな?と感じることも無いワケではない。


学生の頃は、蕎麦屋でバイトをしていて、大晦日は通称「釜番」で、
昼の営業時間から、ひたすら蕎麦やうどんを茹ででは洗い、盛りつけて・・・

そんな年末であった。


最近では、日付が変わる頃に氏神さまに初詣に行くコトもあれば、
翌日の初日の出に備え、そうそうに布団に入ったり、とくに決めてはいない。


反省することは多くても、満足感はなく、何かに到達したような、
そんな気持ちになることもなかったナ。

成長は感じられんが、努力していないこともないと思う・・・さて?


一日、ずっと家に居る、とすれば、時間はなかなか進まんが、
一年経つのは、なんと早いことよ・・・


さぁ、来年はどんな年にしよう?




                         去る年と来る年と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の反省 4

2013年12月30日 | イヌの独り言
三日坊主という言葉がある。

まぁ、飽きっぽいワシにぴったりと合致する。


「SPI検査」とかいう適性検査がある。
入社採用試験などに採用される「リクルートなんちゃら」という会社が
作ったペーパーテストみたいなもんである。


昇格試験とかにも使われる・・・場合もあるらしい。


まぁ、この手の検査は過去にも受けたこともあるし、やってみると
意外と頭の体操になりそうで面白い。

ので、本を買ってやり始めたが、途中下車。


よくあることである。


もう、物覚えは悪い上に、物忘れも激しい年代だ。

ここは、ひとつもう一度・・・年が明けたらね。


今日は、今から年賀状作るんだよ。

書くんじゃないよ、作るんだよ。


実は、ワシの兄貴は昔、郵便局に勤めていたのだが、そのときの同期に
年賀状の購入を頼んでいる。

んで、その年賀状がワシのところに来たのが昨日!


馬の写真は無いし、「オオウミウマ(タツノオトシゴ)」は辰年に使ったし、
あと「うま」とくれば、「ウマヅラハギ」か「マトウダイ」
マトウダイは、「馬頭鯛」とも書くのである。

というわけで、今年は「絵(イラスト)」だよ!




                        初滑り カラダ少し痛みだし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の反省 3

2013年12月28日 | イヌの独り言
ワシは、静波のライフセーバーと「救急法(応急手当、救命手当)」の普及、
早いハナシ、自分たちの練習を兼ねつつ、一般の人たちに教えて、身につけてもらう、
そんなことをやっている。

かれこれ数年?

いちおう、それなりに”宣伝”をしてきたつもりなのだが、全くもって一般参加者が増えてない。


なんでだろうね?


来年は、もうちょっと積極的に誘い込もう!



しかし、以前ワシ、講習で教えるとき「怖い」と言われてしまったことがある。


うん、確かにそんなコトもあったかもしれん。
だって・・・だって、ついさっき話したこと、まったく覚えていない人ってけっこう居るもんよ!

しかも講習って限られた時間で終わってしまうからね。

特に救命手当はさ、命が関わっている割に、それに割く時間少ないからね。
ワシが初めて講習を受けた約15年前は、4日間の講習で、一番最初の日に
「心肺蘇生」を習うのだが、「4日間、毎回練習しますよ~」て言われた。

そんときは、人形にモニターがあって、記録がチャートで出てくるようになっていたのだが、
「検定」は、その「記録」で判定される・・・と聞かされていた(ホンマかどうかは知らん)。

人工呼吸の速さと吹込み量(当時は1000ccくらい)、
心マの深さテンポ(当時は9秒くらいで15回だったかな?)

会社(当時は化学系のへっぽこ技術者)で、ビニール袋膨らませて、1Lビーカーに
押し込んで・・・こんくらい?

とか、

家で、腕時計のストップウォッチ機能使って、9秒15回練習したり・・・

そんなことをしたもんだ!

三角巾だって「三角巾たたむのに、そんな時間かけないっ!3秒でたたむ!」
って叫ぶ指導員いたしなぁ・・・(たしかに速いに越したことはないっ)

それに比べたらユルい雰囲気だ。
それが悪いワケではないが、講習が全てとは思って欲しくもないしなぁ・・・


さらにライフセーバーの方も学生だから、致し方ないとも思うが、
「いちおう君たち、主催側の方だからね」って言いたくもなるしなぁ・・・


そんな、こんなで来年は、質・量ともに充実を図る・・・
そして、ひとりでも多くの人に関心を持ってもらい参加してもらおう!

なんてことを考える年末



        関西は雪なのか?そろそろスノボーに行きたい そんな休日1日目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の反省 2

2013年12月26日 | イヌの独り言
千と千尋の神隠しのように、それぞれの川に神様や化身が居るのなら、
ワシは、K間田川の神様にとっくにド叱られるてることだろう・・・

ワシの記憶が正しければ、何度も川を覗いたことはあったが、
川に入ってワナをしかけたのが一度きりだったような?

投網は、一投もしていない・・・


ダメだなぁ、ワシ。


今年、ウミガメ会議が地元であって、そこで知り合った「さやえんどう」というおなごがおる。
カメ協のスタッフであるが、大阪事務所、須磨ではなく「室戸基地」のスタッフである。

室戸は、黒島(石垣島の隣)ほど僻地ではないが、若いおなごが好きで赴くようなトコロではない。

その「さやえんどう」出身は埼玉らしい。
まぁ、都会っちゃあ、都会の出である。

動物が好きで獣医ではなく、動物の看護師とやらの資格をとっているらしい・・・

とはいえ、室戸なんてところで、漁師たちと共に生物調査なんぞ・・・
どうなんだろうね?都会っ子が。

なんていう素朴な疑問を持ったのだがね。

その彼女たち(室戸スタッフは女子2名)のブログを見てみたら。

こいつら「筋金入り」だなぁ!おいっ、おいっ(アニマル浜口風)


というワケで、さやえんどうには負けねーぞ!

なんて、思ってもないことを書いてみる年末・・・



                          おいおい雨降ってきちゃったよ な夜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の反省 1

2013年12月24日 | イヌの独り言
放置していたにも関わらず、訪れていた方、それなりにいたようで、ありがとう!

気付けば、こんな時期。メリークリスマスもいいが、今年を振り返ろう!

そして反省しようと思うが、毎年同じようなことを反省している→進歩が無い。


まずは、ダイビングからいっておこうか。
1年あたりの回数、減少傾向で・・・う~む。

それよりも、今年初めて・・・「DECO」を出してしまった。

DECO(デコ)とは・・・減圧潜水のことである。

ふつう、我々レジャーダイバーは、「無減圧潜水」の領域で潜る。
減圧潜水は、深く長い潜水を行う港湾工事や漁業関連、研究や一部のマニアな方が行う。

詳しく書くほどの気力がないので、興味あったらご自分で「しっかり」調べてみてくれ。

水圧下で、呼吸をすると体内に窒素が溶け込んで行く。
深く、長く水中に滞在すると、より多くの窒素が血中に溶け込む。
そこで浮上すると、水圧がなくなり、溶けていた窒素がガス化する。
ガス化すると、この窒素は「血栓」のような働きをする。
これを減圧症という(おおざっぱだが)。

コレを防ぐために水圧下、窒素が気化していないところで留まり呼吸をしていると、
窒素が体外に排出される(全てではない)。
これを減圧といい、減圧を必要とするダイビングを減圧潜水という。

これに対して無減圧潜水は、コトバからすると「減圧無しでいいのね」と
思われるかもしれないが、そこは正しくもあり、正しくもないということになる
(いったいどっちだ?)。

ダイバーは、普通ダイビングコンピューター(ダイコン)と言うヤツを身につけて潜る。
このダイコンが、無減圧で「あと何分潜れます」という表示をしてくれて、
これを「目安」にダイビングを管理する。
この「あと何分」がゼロになると「DECO」という表示になり、「水深何mで何分停止」
という具合に減圧時間を指定する。

つまり、ある「瞬間」を境に無減圧が減圧潜水に変わるわけ。
ダイコンはグレーゾーンを表示したりしない。

1秒でも無減圧の領域を過ぎれば減圧が必要だが、
1秒手前で回避できた人は減圧無くても大丈夫!・・・なんてコトはいくらなんでもないだろう。

同じモノを食べて、腹をこわす人と、そうでない人がいるように、減圧症も減圧を無視しても
減圧症にならない人もいれば、無減圧で潜っていても減圧症になる人もいる。
個人差やそのときの体調、ダイビング後の過ごし方でも変わって来る。

だから無減圧で潜っていても用心に減圧(正確には「安全停止」だ、と言い張る人も居る)を
するのが普通で、最近のダイコンは大抵水深5mで安全停止3分のカウントダウンをする。



で、デコを出してしまったら・・・「消せば(=減圧すれば)ええやん!」てコトだが、
これも正しくもあり、正しくもなし(一体どっちなんだっ?)。

減圧潜水ということは、普通に考えれば深く長く潜っているわけで、空気もたくさん使う。
だから「いざ、減圧」というときに充分にタンクにエアが残っていなかった・・・
なんていう失敗談は、その手の本やネットでよく目にするのである。

だから「消せばええやん」の後には「消せるもんならね!」というコトバが続く、
ということを忘れてはならんのである。


まぁ、前置が長くなったが、その日は、まず1本目に現地のガイドさんと二人で潜り、
昼前にもう一人のゲストが合流(ガイドさんは同じ)して2本目。

そのゲストは、過去に何回かゲストとして一緒に潜ったことのある顔見知りのアカの他人である。
ただ、ワシの印象はよくない。
まぁ、カネをはらうゲストだから文句の言いようもないが、カメラ2台持ち(一眼+コンデジ)で、
けっこう撮影に粘る人なのである。

で、その2本目で水深26m(この水深を大して深くないと思うワシも
感覚が少し鈍くなっているなぁ)で、チンアナゴを観ているときだった。
透明度は5mほどと撮影にもあまり良い状態ではない。
チンアナゴは、不用意に近づくと砂に潜ってしまうので時間をかけて慎重に近づく。

ワシは、残りの無減圧潜水可能時間と水中のコンディションから、どうせイイ写真は
撮れまい、と判断し早々に撮影は諦めていたが、もう一人は撮影する気満々であった。

なのでなるべく時間を稼ぐために海底から(わずかではあるが)2mほど上がったところで
ひっそりと浮き「はよ、終わらんかなぁ」と思いながらダイコンとにらめっこしていた。

そしてのこり数分となったときに「おいおい」と思いつつ、気付いた。
「ワシら(ワシとガイドさん)は2本目だが、こいつ1本目や」
ワシらより体内に窒素が溜まっていない分、残り時間が長い。

結局、残り1分というところで、その場を去ることは出来た。
が、すぐに浅いところに浮上するわけにもいかず、慎重に深度を上げつつ戻る途中、
ついにご対面した「DECO -3m 1-3min.」なるデコ表示。

ワシは、減圧潜水がどんなもんか?詳しいことは知らんので、この後どんな風にすると
減圧時間が延長されてしまうモノなのか?よくわからん。
そんな不安もあったが、まずは確実に減圧をすること=エアをしっかり残すことに集中。
ムダな動きはしない、撮影はしない、呼吸を乱さないを心がけた。

すると水深7mくらいまで戻って来たところでデコが消えていた・・・
「あら?デコって減圧しないでも消えるのね」と少しホッとした。

ワシより少し深くにいて、もう一人のゲストのためにライティングをしていたガイドさんも
ワシより先にデコが出ていたと思われる。水深3mで「減圧指示」のサインを出していた。

ダイビング後にガイドさんが申し訳なさそうに「デコ出ちゃいました?」と訊いてきたが、
まぁ減圧症にもならずには済んだ。
ガイドさんにしてみても、ゲストあっての・・・ということもあるから、
その辺の管理も難しいのだろうけどなぁ。

そして、「やっぱり気の合う仲間とのバディ潜水が基本だよなぁ」なんて思ったりしたのである。
(ええ、ええ友だちの居ないワシだよ)

詰まるところ「自己責任」でもあるレジャー。来年は、デコ出さないぞ!と誓う年末。



                          そういえばクリスマス・イブなんだな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかも・・・でも・・・

2013年12月16日 | イヌの独り言
新しいデジカメで撮った



んーーーいいかも。

マクロ強し!

でも、やっぱり画素数が大きくなった分データが大きくなって、
扱いが面倒かもなぁ・・・

もうちょっとサイズの選択肢があっても良さそうなのになぁ。



                   おぼろ月 あしたは満月みたいだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ交代か?

2013年12月15日 | 遊びの相棒
ボーナスが出ると財布のヒモがゆるむ・・・

これもアベノミクスの後押しだっ!という社会貢献ということにして、だ。

デジカメを買った。


いままで活躍してくれたオリンパス「ミュー・ミニ」
だいぶハードに使っていたので、ときどき不機嫌になる。

かつてダイビングで使っていたカメラは、あまり使っていないだけに、
おそらく悪いところは無く、問題なく使えそう。

いまダイビング用に使っているヤツも、使用頻度は少ない。

ミュー・ミニは、釣りにウミガメに生物観察に・・・と散々使い倒した感がある。
まだ使えるとは思うが、モデルチェンジで安くなっている今がチャンスでもある。

というわけで




今度はソニー製



ミュー・ミニの代わりだから防水性。
でもダイビング用ではないから10mもあれば充分すぎるくらいだ。

オリンパスのヤツが、操作も共通なところが多いだろうから
使いやすそうだったが、これが安く、マクロも強うそうだったからね。


ということで、今年はサボりがちだったK間田川の観察をきちんとやろう!
(と思った、ということにしておく)




                   北風ぴゅーぴゅー 懐も寒くなりけり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探してみれば、あるもんだ!

2013年12月12日 | イヌの独り言
「卓上ボール盤」が欲しい、と思った。

ので、ネットで調べてみた。

使用頻度は、そうはないハズなので、安くて小さくてOK!と思っては見たものの。
そんなに安いのはないし、小型も少ない・・・

そこで、「イイもの何でも毎日安い」という「カインズホーム」に偵察に。


あるじゃない、面白いものが!



バッテリー式のハンドドリルを取り付けるヤツ。

こんな感じで使う。



ワシが持っている「日立」のドリルが取り付け可能ということで。

お値段 3980円。

こんな程度でいいんだよ!(とりあえず)


いまどき、って何でもあるもんだなぁ・・・ ・・・




                       いよいよ冬か 雪の便りも聞こえてきて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の記録・・・か?

2013年12月08日 | イヌの独り言
ネタも・・・だいぶマンネリ化してきたこのブログ。

そろそろ店じまいか?と内心思いつつもダラダラと続けている。

で、この週末は・・・


土曜日

相変わらず神経痛(頸椎症)は完治せず。それでも、まぁだいぶ痛みは軽減されてきて
「釣りでも行くか!」ということで、朝日の出くらいから、とある漁港で・・・

おもったより風は強いし、寒いじゃないか!(この時点でやる気半減)

肩の痛みから、とても長い竿を振り回す気にはなれなかったので、
アジ、カマス、メッキあたりを、ということで来たんだが、釣り人少なし。
(この風ではなぁ・・・)

1時間半ほどで退散。


部屋の掃除をしてから買い物に行って午前終了。

午後は、まず「プール」

コツをつかんだと思った「スカーリング」は、コースの半分ほどは進むが、
そっから進まん!効率よく水をつかむことが出来ていない証拠だわな。
「巻き足」も・・・同じく。
これじゃぁ立ち泳ぎ10分なんてとてもムリだろうなぁ・・・どうすっぺ?

でもって夕方。

ライフセーバーと共に広める「救急法」の準備をして(ライフセービング)クラブハウスへ。
楽しくも充実したひとときを過ごす。
学生たちは、そろそろ代替わり。来年度3年生になるメンバーとこれからのことを話す。

帰宅したら、姪っ子1号が「スマホにしたが設定がわからん!」とかで、それにつき合う。
すっかり寝るのは深夜になった・・・



日曜日

前夜、寝るのが遅くなったので、すっかり寝過ごす。
おかんが「死んでるか?」と思って起こしに来た・・・いやぁ久々だな8時頃まで寝てるって。

で、9時からサーファーによるビーチクリーンにサーファーでもないのに参加。
月イチのこのイベント、もうかれこれ30年近くになるんでは?

海が凪ぐこの時季、海岸に漂着するゴミも少ない。

午後、風がないので昨日のリベンジとばかりに漁港へ行く。
釣り人そこそこ。
狙いは、アジ、カマス、メッキなので、自作「スピナーベイト」を投げたおす
・・・も釣れはしない。
ちょっと離れたところにいた2人組が「メッキ」らしきサカナを釣る。

「いるには、いるんだな、サカナ」(← ポイントは間違っちゃいない?)


結局ワシのハリには掛からんわけで・・・もうちょっと深場を探れるように
改良した方がいいかな?と考えた。正月休みにでも作製にかかろう!


てナ感じでそろそろ休日も終わりに・・・


だいぶ冬らしくなって来て・・・気合い入れ直そう!




                        風はないけど冷えるもんだ 冬だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シバエビ?バナメイエビ?・・・

2013年12月04日 | 釣り
いや!ストローだっ!


ストロー・アートというものがある。

ワシは、知らんかったのだが、先日のウミガメ会議で、
ポスター発表か何かしていた愛知県の高校生のところに「エビ」が飾ってあった。

あまりにリアルだったので、腰をぬかした(← ウソ)


で、ちょいとチャレンジ!


どう?




う~む、まだいまいちかなぁ?




コレをだね、釣りに使えんだろうか?と思ったんだわ。
ハリつけたら釣れんじゃね?クロダイなんて、いけねーか?ってね。

なんか釣れそうな気がするんだよなぁ・・・これで何か釣って革命を起こしてやろう!

釣れなかったら・・・笑ってくれや!



アンダーショット・リグみたいな、そんなの作ればイケそうな気がするんだよな(ぶつぶつ)




                      布団が恋しく 朝は苦手な そんな日々
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする