晴れたら、エエなぁ

こんどの休みは晴れるかな?晴れたら何しよ?やりたいことが・・・いっぱいあることの幸せ?を噛みしめるイヌ人の独り言

夏休みの工作・・・ってあったよね?

2023年09月03日 | イヌの独り言
釣り竿リメイク(貧乏犬だから)編のつづき・・・

グリップが長くて、コルクを剥がしたらブランクにスリーブが
被せてあって・・・これを誤魔化すには?と「初」の飾り巻というやつに挑戦!

ま、今のご時世ネットでやり方やら動画やらあるので、いちいち人に聞かなくても
なんとかなりそう、ってことね。



で、メタルの糸にメタルを重ねると滑って巻きづらいこと・・・
完璧に菱形じゃないし、糸に隙間もできたけど、まぁ許せ!
どーせ自分が使うんだから。

こんな感じで、現在グリップ作製中で、完成はいつになるのかな?



          この風は 台風の?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなしく過ごす盆休み

2023年08月13日 | 釣り
なんというタイミングなのかね、台風・・・

朝練(海)は、とんでもない波なので、このポンコツにできる筈もなく、
当然、釣りもムリ。
まぁ渓流とかはいいんだろうけど、盆休みってどこも人だらけだから、
何をするにも、ドコに行くにもそれなりのストレスとなる。

ということで、釣竿リメイクでも、ってことになるのだね。

で、現在主流の「Kガイド」なんだが、径が小さいのはもちろんだが、
ガイド自体も随分と細くなっているもんだ。
軽量化という意味もあるんだろうが・・・

元々付いてたガイド(トップガイドは除く)



これから付けるガイド(同じくトップガイドは除く)



約半分の重さということになるのかな?

とにかく今は、竿もリールも軽さが正義みたいなところがあるのだが、
なんとなく外観がイマイチな気がするのはワシだけなんだろうか?

まぁ軽いと確かに操作性や疲労に関しては、メリットは大きいんだけどな。


さて、どんな竿になるのやら??




               強風で 大波小波入り乱れ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前略 山の上よりヤッホー 番外編

2023年07月22日 | 歩キニスト
あたくし、へなちょこ登山家でっす!
時折り、山のことを書いたりしているが、まぁ本格的な登山と言っていいのかわからん?
登山は学生時代にしたのみである。

そんなわずかな登山経験の「最初の1歩」は、なんと!この八海山である!

前略 山の上よりの「S先輩」に連れてこられたのでる。

はっきり言って、S先輩、頭おかしいんちゃう?

ちゃんと「初心者は迂回路をおまわり下さい」って書いてあるのよ。
そこで「ここ行ったら、もう上級者だぞ」って・・・

と言うことで、ワシは飛び級の?上級者になったのである・・・ホンマかよっ

ま、暇な人、この動画観てみて

【八海山】ほんとにヤバかったクレイジーな岩場!!【ソロ登山】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれんのか?・・・やれそうだ!

2023年07月08日 | 釣り
貧乏サラリーマン、道楽で身をつぶす・・・を地でいくブルぅだ。

すっかり放置しているが、たまには・・・ね。

で、釣り竿の話である。
竿もリールも進歩がめざましく、しかもなかなか高価である。
中古品として売るのも一つの手ではあるが、ちと古すぎる。

というわけで、リメイク(ガイドの交換)に励むのであるが、
サツキマス用に使っていたトラウト ロッドをチニング用に改造しようと。

古の名竿(と本人は思っている)ダイコー社製(すでに解散)「セプター802L」
この竿の特徴はリアグリップが長いこと・・・んで、海用のルアーロッドは、
あまりコルクグリップが無いので

リールシートとグリップの交換・成形となる。

コルクグリップは、剥がすのはさほどのことではなく、問題はリールシート。

ただでさえ大変なのだが

ファイトーー!一発ぅーーー - 晴れたら、エエなぁ

ファイトーー!一発ぅーーー - 晴れたら、エエなぁ

リポビタンDは、ラグビー日本代表のスポンサーです(だよね?)さて、釣り竿の改造。グリップを外すのは、大したことなかった。カッターナイフで、EVA(スポンジみたいなの...

goo blog

 


セプターは





硬いウッドと金属製のスクリュー・・・

出来んのか?とドキドキしながら進め、電ノコで溝を入れたり小刀で削ったりしながら
なんとか



ここまで来れば、なんとかなるだろう!
しかし・・・なんかブランク(竿本体)に謎のスリーブ被せてあんだよな。



ここには「飾り巻」すっかな?やったことないけど。


ちなみに今シーズンのサツキマスは終わった・・・先月の大雨でもう・・・
結局、放流資金を提供しただけだったな。


        あーーーー もう蒸し暑い 何とかして
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ計画中ではあるのですよ!

2023年06月13日 | イヌの独り言
全くもってサボりがちなこのブログ・・・

もういっそ、チャットなんちゃらに任せてみるのはどうだろう?
そんな気もしてきたな。

休日が休日のようで、休日じゃなくもあり・・・

梅雨に入り、雨もしとしとならまだしも、こんなにドット降られては、
川もニゴニゴである。釣りにもならん!じゃ海か?
 
そんなことも考えるのであるが、ちょっと釣りには行けんのぉ・・・
ん?ナマズ釣りという手もあるかな?


そして、今度の土曜日は・・・マリンパークの監視で、日曜日は出勤日。
その次の週は・・・久しぶりのダイビング である。

体調を整えよう・・・

ブログも整えた方がええじゃろか?


あした晴れるかな?


          蒸しっとする夜に
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする