晴れたら、エエなぁ

こんどの休みは晴れるかな?晴れたら何しよ?やりたいことが・・・いっぱいあることの幸せ?を噛みしめるイヌ人の独り言

ダークバスター

2008年05月30日 | イヌの独り言
ダイビングで使う水中ライトも、最近はHIDが当たり前のようになりつつある。
中でもダークバスター・シリーズは、コストパフォーマンスから言って無敵だろう。
(といっても決して安くはないが)

でも、お金の無いワシは、未だに


UK サンライト C4

これだって、なかなか良いライトだと思う(← 負け惜しみ)

光源は


エロED!


そして



闇を引き裂くピンクの閃光!!
注)画像の処理は行っていません

あやしいじゃないか!

やらしいじゃないか!!

エロい じゃないか!!!

いいぞ! 

ダークバスター・エ


交接中のウミウシや産卵中のサカナ達をムーディな光で包み込み
写真を撮れば ・・・ OHイェ~
フォトコン入賞間違いなし!

ダークバスター・エ


愛しいあのコとナイトダイブ、あやしい灯りで演出すれば、
アフターダイブも ・・・ AHイェ~
期待が膨らむこと間違いなし!

ダークバスター・エ


絶賛発売中!!







っなワケねーーだろっ!


***********************************

やっちまったね。こんなアホなログ、アップしたのも
全ては ↓ が発端だ
http://pub.ne.jp/sunmarine/?entry_id=1421517


でも、真面目なはなし、クラゲやイソギンチャク、稚魚など
透明感のある被写体にいろんな色の光を当てて撮ると面白い水中写真が
撮れるんだよね。


・・・撮ったこと無いけどサ

                     相変わらず強風の夜に
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミガメの産卵

2008年05月29日 | ウミガメのはなし
今朝は、激しい雨と風の中の「散歩」であった。

カメ・パトロールを10年以上続けてきたカメハメハのY氏によると、
天候の荒れた日の方が産卵に来る、そうである。

カメの卵は、貴重なタンパク源として陸上の動物=タヌキ、キツネ等に
狙われることがあるが、そんな天気の日には、動物達も海に近寄って来ない、
ということらしい。

海の生き物とはいえ、は虫類のカメである。
それなりにリスクも高いであろうが、少しでも(卵の)生存率を高めるために
波にもまれながら上陸するのだ。

Y氏は、一度台風が接近するなか、上陸し、産卵を終えて波高5mの海に還っていく
母ガメを見たことがあるのだそうな。

野生の営みとは、すごいものである。



しかし

ウミガメ博士のK氏に言わせると

「いつ、どこで産もうか、なんてウミガメにしか分からん
 産みたくなったから(台風だろうが)産んだんじゃないのか?」

ということになる。


言われてみれば、そうかもしれん。



ヒトは言葉を交わすが、それでも相手の心の内までは、わからんときもある。

言葉があるが故にわからないのかもしれない。

その点、「ことば」を持たない野生の生き物達の方が、「生」に忠実に生きている気がする。

ヒトも、もっと素直に生きれば、いいのにな。



・・・ ・・・ ワシ、「犬」だった


去年の初上陸・産卵個体


                      風の吹き荒れる夜に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の一品

2008年05月28日 | イヌの独り言
朝、例のごとく浜を歩いていたら



キアンコウ?

のように見えるんだけど・・・どう?

「お前とは、海の中で逢いたかったよ・・・」

と言っておいた。
(大瀬でキアンコウにもマンボウにも逢えていない・・・)


新鮮だったら、持ち帰って、冷凍保存して「さがら自然環境塾」の
教材にしようと思ったんだけどな。
今年のテーマは「深海魚」になるかもしれない、とのことなので。
なぜ?深海魚なのか、はよくわかんないけど・・・

詳しくは ↓

http://www2.wbs.ne.jp/~kamechan/kikaku.html

参加者募集しています。
県外からもOKだっ!


*************************************


しかし、「アナゴよりオナゴ」は名言だね~
おっさんしか言わんだろーけど、オナゴなんて



今日も暑くなりそうだ

                     朝日のまぶしい朝に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日のはじまり

2008年05月27日 | イヌの独り言
朝4時に起きて、海岸に行く

家を出る頃は、まだ暗いが、海岸に着く頃には、少し明るくなってくる
8月の方が、この時季より暗い・・・けど暑い

西の空には、まだ夜が居座っている



歩いていると・・・


アナゴ だね

たいして荒れた海でもなかったのに



「お金落ちてないかな?」

(こらこら)


「女のコ落ちてたら、まずマウス・トゥ・マウスだよな」

(まずは、通報だろ!おっさん)



担当エリアを歩き終わる頃、シラス漁の漁船団も一斉に港を出てくる


(水平線のあたりにポツポツと見えるのが船)



そして一日が始まる




イイ天気になりそうだ!




仕事行きたくねぇ~


                     夏日を予感させる朝に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらないこと

2008年05月26日 | 釣り
ちょっとマニアックな話を・・・


**************************************

スクーバ・ダイバーとして「ジャック・イブ・クストー」の名を知らないと、ベテランダイバーから「モグリか?」と言われてしまう・・・らしい。
(いや、潜ってるんだけどね・・・)

ルアーを投げる釣り人として「ラウリ・ラパラ」の名を知らないと・・・別にどうってことないな!
近頃のちびっ子ルアーマンなら「ラパラ」より「メガバス」の方がステータスが上なんだろな。


昔、自分でもあきれる程「釣りバカ」だった頃は、ルアーだけでなく、餌釣りもよくやったものである。ミミズでフナを釣ったり、投げ釣りでキスを釣ったり、黒鯛もやったけど、ちっさいイシダイくらいしか釣れんかったな。
その頃ときどき買った、釣り雑誌もいわゆる総合釣り雑誌とも言うべき内容で、季節に合わせていろいろな釣り情報が掲載されていた。
最近は雑誌も釣法(ルアーとかフライとか投げ釣りとか)や対象魚別に細分化されてきた。その頃も確かに「アングリング」というルアー・フライ専門誌というものもあったが、今の基準から見ると「ルアー、フライの総合誌」であった。そのアングリングも今は、トラウト(鱒)特に管理釣り場(=釣り堀)に特化した内容に変わってしまった。バス専門雑誌、トラウト専門雑誌、海のルアー専門誌、餌釣りであればコイ、クロダイなどなど・・・

はっきり言って、種々雑多な釣りを紹介する雑誌は淘汰されてきた。

道具も随分細分化された。昔は単に「ルアー竿」であって、長さと調子(竿の堅さ=アクションといったりする)を対象魚の大きさや、使うルアーのサイズ、釣り場の環境で選ぶわけである。その頃も「バスロッド(ブラックバス用)」というものもあったかもしれんが、今は単にバスロッドではなくて、どんなルアーを使うか?で長さ、アクション、素材ずいぶんといろんな種類が出ている。
海で使うルアーロッドは、当時目にすることは無かった。単に田舎だったからだけど・・・
その海のルアーも随分変わってきている。シーバス(スズキ)ロッドのバリエーションから専門ロッドへと変化(進化なの?)してきた。アオリイカ用(餌木を使うからエギングロッドって言うんだってさ)やメバル用など。サカナの呼称も変わってきた。シーバスは当時から使われていた(海のバス=ブラックバスのイメージで)が、最近はヒラメやマゴチを「フラットフィッシュ」、カサゴやメバルなどの根魚を「ロックフィッシュ」と言ったりする。雷魚は「スネークヘッド」だし、
こないだ「ランドロック」のヤマメっつー文字を目にしたので、よくよく(立ち)読んだら、ダムなどで下流に下れなくなった渓流魚で「陸封」の当て字のようだった。もはや「ルー語」だな!

ルアーも毎年毎年いろんなヤツが発売される=古いモデルは廃番になる。釣り方が細分化されているのだろうけど、思うに「新鮮味」がなくなると、買う人から飽きられるから、というのがホントのところじゃないか、と思う。
「絶対に釣れるというルアーは無いが、絶対釣れないルアーというのも無い」ともよく聞く。

ラパラは、確かに新しいモデルやカラーも出るが、未だに基本的に昔のままのモデルが販売されている=スーパーカブみたい。
シーバスで有名な狩野川では、いまもラパラ・フローティングマグナムの11cmを投げているヒトがきっといるハズだ。レイクトローリングをするヒトは、フローティング18cmなんてバカでかいルアーを使っていたりする。最近少し流行っているクロダイのルアーフィッシングではカウントダウン7cmを改造(腹のフックをつけるアイに小さいオモリを付けるだけ)して使うヒトもいるんだそうな。
いまだ現役な「ラパラ」である。

そして、いまだラパラを超えるミノーはない、とも言われている。

ラパラ以外にも昔のままのルアーはある。トップウォーター(ブラックバス)の定番、「ジッターバグ」や「クレイジークロウラー」、「トーピードゥ(マグナム,ベビー)」
30年前と変わらない。
今は模倣された(って書くと作ったヒトは怒るだろうな)製品が、売られている。


釣りはサカナとの「知恵比べ」とはよく聞いた言葉である。
ゲームフィッシングという概念が日本に入ってきて、それ自体は歓迎すべきものであったが、どうも最近は釣り自体がなにか仰々しいものになってしまった感じがしないでもない。

単なるサカナとの戯れが、ちょっと高級な娯楽になった感じだ。


へんな理屈つけてあーだ、こーだと騒ぐよりも
もっと単純で、もっといい加減でもいいじゃないか!


と思う。


だって、ガキんちょが、横文字つかって理屈並べたりしてたら、腹たたない?





                   明日も4時起き 早寝の夜に
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにげない風景と・・・

2008年05月25日 | イヌの独り言
昨日のアクセス数が異常に多かった・・・

といっても普段に比べたら、であるが・・・

20回程のアクセス数しかない日もあるので、もはや続ける意味はあるのかいな?とも思ったりするんだけどね。

きっとサンマリン・某氏のブログから(だまされて)来たヒトが殆どだったと思うが、ま、ありがたいこったね。




昨日、今日と天気は雨。

ということで、外での活動はしていない。

こんなときは、今年の「さがら自然環境塾」のステッカーデザインでも考えようかね。


そういや、昨日からカメパトロールを始めたので、玄関を少し夏向けに



雨が上がってきて、隣のウチの猫も散歩に出てきた。


何を見てるんだろう?


こないだ撒いた籾も芽が出て、苗も順調だ



順調じゃないのはワシ自身かな?




穏やかな雨上がりの午後である。

雨のおかげで澄んだ空気が広がって、雲の隙間から富士山が見える。

安らぎをおぼえる風景だ。


今日は、のんびりしようか


                    雨のち五月晴れの日曜日に
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトロール開始

2008年05月24日 | ウミガメのはなし
今朝は、4時に目覚ましをセットして ・・・

目が醒めたのは、4時 ・・・ 10分前 ・・・
ちなみに寝たのは、23:30過ぎ

おじぃですか?

クルマで10分弱で海岸に到着。
まだ薄暗い中を歩き始める。
20分程歩けば、担当エリアは終わる。

今朝は、波が小さい。

東の空が少し明るくなってきたが、西の空には、まだ月が残っている。




県下最大の海水浴場のこの浜も、年々浸食によって痩せて来ている。
砂が少なくなり、砂利が多くなってきた。

このままでは、やがてこの砂浜も消えてしまうだろう。
そうなると、ウミガメ達も卵の産みようがない。

今年は、海水温が高めのようで(=黒潮がちかい)、産卵も順調のようである。
昨年、一昨年と一桁だった産卵が増えてくれれば、いいな、と思う。


さて、今シーズンは産卵に立会えるかな?と・・・


                        週末の夜明けに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腰に付けた・・・

2008年05月22日 | 遊びの相棒
朝の海岸パトロールほか、ちょっと外を歩き回るとき、
ウエストバッグを腰につけて行く。



モンベル製 5Lの容量

中身は


上段 左から

ミニLEDライト+ホイッスル+小道具瓶  人工呼吸用マスク  
ナイフ(ビクトリノックス)  双眼鏡  絆創膏

下段 左から

ノート+筆記具  ライター  ナイフ(レザーマン)
100円ポンチョ  ウェットティッシュ

これらに、デジカメがプラスされる。

小道具瓶には・・・


胴体部分に、補修用のテープ(グレーのやつ)を巻き付けて、
中には、安全ピンと結束バンド(何回も使えるヤツ)

ナイフは


プライヤー機能のついたマルチツール・ナイフ
学生の頃、ビクトリノックスのトラベラーというのを使っていた。
今でも持っているが、登山靴の金具部分(足首の靴ひもをかけるフック)が
ときどき曲がったりするので、それを直したり、お湯であっためたレトルト食品
を取り出すときには、プライヤー付きの方が便利だな、と思っていた。

ということで、数年前に購入したが、山にあまり行かないので、
それほど使う機会はない。

+ドライバーが付いているところも◎だ。

こんなナイフでも、お巡りさんに見つかったら「銃刀法違反」
になるんだよなぁ・・・

「正当な理由」っつーのは、どういうんだろう?



それから、必ずつっこむヤツがいるから予め書いておくが、

双眼鏡は のぞき 目的ではないからっ!



               そろそろ週末の天気が気になる木曜日に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸パトロール

2008年05月20日 | ウミガメのはなし
昨日の朝、遠州灘でアカウミガメの初産卵があったそうだ。

駿河湾にも、もうじきやって来る・・・はずだが?

今週末あたりから、海岸パトロールと称した「散歩」を始めることにするか!


担当エリアは、まず、めったに産卵には来ないところだが、3年前、4年前に
1回ずつ産卵があった。産卵には適していないところなので、移殖が必要、
ということで、産卵があれば、すみやかな処置をしなくてはならん。

とはいうものの、めったに産卵に来ないし、自分がいなくても
誰かしら「カメハメハ」に通報するだろうし、そのへんはお気楽だけどね~


で、カメも来ない浜を歩いて楽しいのかい?ということになるけれど、
海が荒れた後、ちょうど今日のように台風の影響のあった次の日などは、
いろんなモノが打ち上がっていて、なかなか面白い(って思うヤツは
ワシぐらいか?)


たとえば


トビウオ

お前は、何処に飛ぼうとしたんだ?

去年見たヤツは


ハチ

ハチだけに「うっかり」してたのか?

ダイビングでも見たこと無いぞ。というか昼間は砂の中らしいので、
あまり見れない、っつーことだが。

その他、ボラや20cmくらいのサメ、川から流されたコイ、ナマズなど

今の時季なら海草類も多い。
「まだ、枯れ果ててはいないんだな」
と実感できる。


こうやってビーチコーミングをしながら、ときにはキレイな朝焼けを見ながら、
たまに西に「月」、東に「朝日」と、昼夜のせめぎ合いの中を歩くのだ。


土左衛門が上がっていたら ・・・



見ないフリ!





今年もカメに出逢えるだろうか?


                           大雨の朝に
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの日記?

2008年05月18日 | イヌの独り言
昨日は、いちにち海で遊んだら ・・・

今日は、朝から茶畑の農薬散布 ・・・


・・・ 疲れた。


昨日の柵下が効いたね。

ムチカラマツが横になってたもん。

流れに向かって泳いでも、その場で漂う「鯉のぼり」状態で。

ま、久々の大瀬で楽しかったけど。



アオリイカが産卵に来ていて、オスがメスにちょっかい出して

「なぁ、卵産めや~」

「いややぁ」

「そんなん言わずに、どや~」

「・・・」

「どや~?ええかぁ?」 

ピューーーーーーーーーー



ってな光景を見て来た。


ちょっと白ニゴリだったので、ビデオ撮ったけど、ダメだったね。



オスはつらいね ・・・



                         雲が出始めた夜に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする