晴れたら、エエなぁ

こんどの休みは晴れるかな?晴れたら何しよ?やりたいことが・・・いっぱいあることの幸せ?を噛みしめるイヌ人の独り言

貴重な1尾ということかな?

2022年10月23日 | 釣り
午後から、ちょっとだけ出撃!

時間がたくさん取れないので、まあ「メッキ」でもいいか、と。
それから、未だよく掴めない「ファントム」のブレーキ設定具合を・・・

死滅回遊魚であるメッキは、よく引くと言ってもしょせんは手のひらクラスがほとんど。
稀に25cmくらいのが釣れるらしいが、そんなのにお目にかかったことはない。
なのでいつもはウルトラライトの竿でやっているのだが、今回はチヌ用ベイトである。

最初はパイロットルアー・・・まぁ探りだね、でジグを使うが、ベイトなので10gで。

で、まぁなかなか釣れないわけよ。

まずは「タナ(垂直方向)」それから巻き速度、アクションなどなど。
色々変えたつもりでやっていると・・・

お・・・ヨヨヨ・・・

ジグをフォールさせたら喰ってきたよ。

ということで




これは「ロウニンアジ」の幼魚だろうな。
メッキはロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジ(カッポレも来るのだろうか?)の幼魚の総称である。
よく言われるのが「ロウニンアジのメッキが一番強い引き」

確かに?なんとなく、そんな気はしている。

こいつも手のひらサイズなのに、結構な重量感を感じた。
走る、というより重い!という感じである。

で、1尾釣れたので、同じパターンで釣り続けるが、なかなか続かん!
水温が高いので、群れの動きが速いのか?


そんなこんなで、少々飽きてきたし、ジグはいい感じでキャストできていたので、
バイブレーション、鉄板バイブに変えて、ブレーキセッティングを確認することにした。

これから水温が低下すれば、群れの移動も少なくなるのか?わからんが、
過去と違うポイントで釣れたことは、それなりの収穫というべきか?

とにかく貴重な1尾ってことかな、と。


しかし・・・ゆっくり、じっくり、まったり釣りする時間が欲しいもんだ。



             ときおり強く吹く風も心地よく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4K → 3K の巻 | トップ | ざ・あいてむ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事