晴れたら、エエなぁ

こんどの休みは晴れるかな?晴れたら何しよ?やりたいことが・・・いっぱいあることの幸せ?を噛みしめるイヌ人の独り言

「?」なダイビングスタイル

2022年11月20日 | ダイビング
水温がグッと下がる前にダイビング・・・
年齢も考えて、これで潜り納めか?
(キアンコウが見たいな、と思うので、もっと寒い時季に行くかもしれんが)

昨日は大瀬崎

久々に「先端」「外海」と。

で「アケボノハゼ」が出ているらしい。
珍しいし、比較的浅い(といっても30mほどは行かなきゃならんらしい)ということで
先端は大人気!


んで・・・

どこかのショップらしいイントラの
「1本目からDECO出したくないんで・・・」

2本目だったらいいのかよ!と心の中で突っ込む。


で、ワシらの方はというと・・・

最近、興味を失ったわけではないが、珍しいとか、そう言われるものに
さほど価値を感じることもないので、見れたらラッキーくらいなもんで。

アケボノハゼ居たらしいのだけど、無減圧潜水時間「5分」までくると、
さすがに深度をあげるようにしているのだけど、ガイドともう一人のゲストは、
ワシより4mほど下でねちっこく撮影してる・・・

見たい気もするが、近づいてサカナが引っ込んでも悪いし、後5分しかないし、で
そのまま浮遊・・・

後から聞いたらDECO出ていたらしい


DECO出ても(減圧停止して)消せば大丈夫でしょ?
と思ってるのだろうか?

ダイビング客も戻ってきた感はあったが、こういう意識のダイバー増えてんのかな?

イントラでも業界人でもないが、ちと不安になる言動を見つけてしまった日であった。



          今日はならい(東風)がビュービューで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする