goo blog サービス終了のお知らせ 

松浦からFUKUOKAへ

流れに抗してを経て そして今

☆松瀬 徹のオフィシャルブログ☆

NGF(1)

2008年05月05日 04時43分18秒 | Family
写真は2008年4月。
NGFは、あのNGNの次世代ネットワークではない。
次世代ファミリーの略語とした。
紹介すると
左から
20なりたて、20代真ん中、そして、50半ば、20代後半
となる。
さあ、2008年5月、
君たちの健闘・活躍を祈る。

YAZAWA@FUKUOKA IN

金太の癒姿

2007年11月22日 00時46分10秒 | Family
これが金太の全貌です。

1週間前は、食べすぎなのか元気がなく

心配させました
(私は気づかなかったが・・)

餌のやりすぎか、病気だったのか
定かではない

おっぽが綺麗

すると♀ 

♂??????

♂♀どっちでも関係ない!

つまは強く言い放った

金太

その姿、動作から 名前は決定したのだ。

密かに想うのは
もともと女系家族である私は
いつしか 男の家族が増えれば
いいと・・・・・。



我家の新しいアイドル~金太登場~

2007年11月19日 00時16分10秒 | Family
アイドル誕生である
この金太とにかく、可愛い

ちかづくと口をパクパクさせて水面に表れる

そしてマルマルと肥えているのである

中年腹のわたしと・・・・・

体系がにているのである。

しかし、尾っぽのひれは誠に美しいものがある。

誰ににているのか?

美しさは妻似だろうか。

本日は金太のブログデビューの日である

息子へ(Ⅰ)

2007年07月09日 23時46分32秒 | Family
あなたのコメントが記載されている
サイトページを拝見しました
そこで、感じたことを発信します。

○○○○をみて、率直に嬉しくもあり、この世界の一部を知っている
先輩として、複雑な気持ちになりました。この気持ちは、あなたが
この世界の道?を歩くという昨年の発言を聞いた時と同じです。

蛙の子は蛙といいますが、オヤジとしては厳しさをも知っていますので
ホント、複雑なんです。

しかし、言えるのは、まだ、若いし、幾らでも挑戦はできるのですから、
・・・・・というセリフは、横において、

現在、自分が立っている世界、業界のなかで
懸命にもがき、学んでいく姿勢を実践することが
大切と思います。

あなたも知っているいるように、
あのS・E氏は、「論争の前には、準備には、雀を撃つのに
大砲を用意(準備)するという姿勢が必要です。」と教えてくれました。

それは、常に準備する。

基本なくして応用は解けません。
制作過程の実態、これを学び、
どう、現実的に料理していくか、問われると思います。

健闘を祈ります。

八月の帰郷、楽しみに待ってます。


オヤジから息子へ



写真撮影:AKANE



実姉からの葉書

2007年06月10日 04時16分29秒 | Family
先日、長崎の姉(良子)から、葉書が届いた

この時代に、丁寧に、季節感をとどけてくれる

メールが横行するなかに、あって、伝統というか、アナログ的と

いえるが、やはり、ぬくもりを感じるものである。

この家族愛に感謝する。

葉書によれば、昨年の台風の塩害により、長崎びわは

全滅とのこと。

あの茂木びわは、本年、害を退け、見事、たわわな果実を

実らせ、私たちの前に、美しき姿を現すことを

待っている。


YAZAWA@MATSUSE