goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

とてつもなく寒い

2016年12月16日 23時48分08秒 | マツンのおもい

ふつうに寒いレベルではない

尋常ではない寒さ。

朝9時45分の気温は5度。夜の9時45分は2度。

年齢に関係あるのだろうか。

気力の問題だろうか。

でもとにかくみんな寒い。

今日はiPhoen6の機種変更の相談にキチジョウジストアに行った。

https://www.bellpark.co.jp/bparkplus 

一番しんどかったのは吉祥寺でのビル風。

吉祥寺通りの東急百貨店吉祥寺店の前の歩道で。

突風で物が落ちてくるのが怖かった。

寒さで腰痛が。あまりの痛さで蹲っていたら怪訝な顔をされた。

都会の人間は冷たいよ。「どうしました」と一言あっても。

久我山オートテニスで金曜会のテニスレッスン。

http://www.geocities.co.jp/kugayama_auto_tennis/ 

寒いよ。これで北風が吹いたらギブアップだ。

コートの風の癖がつかめない。ボールの感覚がうまく捉えられないで終わってしまった。寒さで体が固まってしまったかもしれない。

こんな挨拶の時期に。「お世話になりました。良い年をお迎えください」。

今日で金曜会の年内レッスンは終わり。

テニスに関して言えば今年はラケットを変えたし、よく頑張った。

深大寺の御嶽神社

ルーテル学院大学の公開講座を終え自転車で武蔵境に。iPhoen6の機種変更の相談に吉祥寺に。途中の御嶽神社による。明けッピロな神社だな。入り口のイチョウの木が歴史も重さを感じさせる。

  

http://jinja-kikou.net/mitaka1.html

びっくりした。畑がなくなった。空き家がたくさんあるのになぜ新しい住宅を。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の朝

2016年12月15日 23時05分15秒 | ことば

くも おーい雲よ

起きて外を見た。

なんだあの雲は。

何を意味しているのだろうか。

単なる自然現象と見過ごしていいのか。

暗雲立ち込める。

前途多難。

いや、もっとシンプルに明るく捉えよう。

雲の向こうには明るい何かが待っている。

おーい雲よ。

朝食 食事の大切さ

朝だけはしっかり食べる。定番。私が作る。

トースト二枚。

牛乳。

スープ。(玉ねぎ、人参、トマト、卵)

ウインナーエッグ。

チーズ、きゅうり、グリーン。

果物。(最近はりんごが多い)

最近は夜型になったので朝食が遅くなり昼食を抜く機会もある。

断酒をして1年以上。しっかり朝食をとっているから健康を維持できるのかも。

LEO君と小さな散歩 困るよポイ捨て

今朝の気温は7度と冷え込んでいた。出すものを出さないと。痩せたから寒がること。震えるから始末が悪い。人間と同じように外に出るのを拒否する。散歩で困るのは道路のゴミだ。最近、タバコのポイ捨てが多くなった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただただサッカーに夢中

2016年12月14日 23時41分10秒 | マツンのおもい

やったぞ鹿島アントラーズ 赤の集団

FIFAクラブワールドカップ準決勝Aナシオナル×鹿島アントラーズ

http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/cwc.html 

◆開催国王者として出場する鹿島アントラーズ!開幕戦から勝ち進み、南米王者アトレティコ・ナシオナルと決勝進出かけ激突!日本勢初の決勝進出!そして欧州王者レアル・マドリードと夢の対決は実現するか!?◆南米王者はコロンビアの名門アトレティコ・ナシオナル!初の世界一タイトルを目指し初戦に挑む!!◆キャスターに桐谷美玲さんが就任!実は大のサッカー好き!スタジアムから興奮と熱狂をお伝えします。※最大70分延長

   

鹿島3−0で史上初の決勝進出。日本のサッカー力が上がったか。

やっぱり鹿島のスピリット

象徴する3つの言葉。

〈「献身」「誠実」「尊重」=ESPIRITO〉

 この3カ条が鹿島のスピリット、すなわち「魂」だとジーコは教える。

石井監督の選手起用がズバリ当たっている。今シーズン途中での事件が良いきっかけとなりチーム力が上がったか。エース金崎がエースらしい働きをしている。与えられた役割を忠実に実行している。20歳の鈴木がゴールを決め自信をますますつけたろう。決勝戦が楽しみだ。

こんなことがあった

Jマートにcasterを買いに行った。

担当がいるのだが冷たいね。ネジはそこに・・・があるから・・・。直径がいくつでメートルねじかインチネジか?ネジって難しいんだよ。迷っていたら作業服を着たお客さんが教えてくれた。インチネジを買ってきたら合わなかった。M8だな!あるかな?

一階の入り口のベンチでLEO君と休憩。おばさんかおばあさんかわからないが話しかけてきた。

「ワンちゃんはいくつになるの」

「13歳で、人間でいえば69歳ぐらいで、大体俺と同じですよ」

しばらくLEO君と俺の顔を交互に見ている。

「わんちゃん呆けていないね」

「昔の70歳はよぼよぼしていたのに」

「あんた若いね」

「テニスやっているから」

 褒められてしまった。幾つになっても褒められるのはいいもんだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなが忘年会というのに

2016年12月13日 23時48分14秒 | 日記

冷たい雨が降ってきた。

なぜ、こんなことをやるのか?

寒くて遅いこの時間まで。

仏教学という分野への好奇心と向上心かな。

仏教学入門講座 第5回

経典はどのように伝えられたか

<要旨>仏陀ゴータマの生涯の終わりはどのようであったのでしょうか。そしてその教えはどのようにして編纂されて経典となり、どのように伝えられることになったのかを訪ねてみます。

<キーワード>入滅・大般涅槃・結集・阿含経典・僧伽の分裂

1晩年の釈尊

2仏陀の大般涅槃

3経典の結集

4僧伽の分裂

規律的に動く予定を立てないと骨抜き人間になりそう。自分が怖い。

当たり前の定年前のことが当たり前にできない。そりゃそうだよな!だから定年という制度があるのです。

   

無理することはないよ。あきらめないで全力を尽くす。情熱を持って感謝の気持ちを忘れずに。なんとかなるさ。

難しくなったぞ

新たな支え合い活動 ルーテル学院大学。

会場に行こうとしたら上田敏文先生と会う。先生との出会いがなかったら宗教には興味と関心を示さなかったろう。上田先生の講義は難解すぎる。今頃になって、「あのようなことだったのか」とつながってくる。機会があればいろんなことを教えていただきたい。

グループ学習が始まる前に三鷹市大沢地域包括センターの方と挨拶。

「隗より始めよ」で、まずは大沢から。

夢とか展望を語るのは簡単でも、課題を見つけ解決する力は大変なエネルギーがいる。だから前へ進まないしあるところに集中してしまう。俺も逃げたくなってきた。

  

ファシリテーター養成講座、グループ学習「○○の交差点」が大詰めにきたが、まとまらない。なぜかリーダーに押された私の力量がないか。構成員一人ひとりの活動・力量が立派だからベクトルが合わないのか。問題点の絞り込みが急務だ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一瞬をだいじに

2016年12月12日 23時36分18秒 | ことば

寒かった

昨日の夜から今朝にかけて寒かった。昨夜の21時半頃の気温は4度。

今日の朝9時半頃の気温は6度。

   

今季初!バケツの水の表面が凍った。そして霜が降った。

でも寒いから花がいい色を出している。

 

寒いと運動不足になる。祭日や年末年始休暇がやってくる。

継続してやっていることが中断される。自らが積極的に取り組んでいかないと鈍ってしまう。余分な金はない。金をかけないでやれるのは歩くことと壁打ちだ。徹底してやってみるか。

従姉妹のお見舞いで順天堂大学病院に

  

入り口で足を止めた。

病院の歴史が書かれている。

順天堂大学医学部付属順天堂医院

https://www.juntendo.ac.jp/hospital/about/ 

いつも思っていた。病院ではなく医院と言っている。

どうして?

いいね!自転車置き場 武蔵境の南口駐輪場

入りずらかった!というのは嘘!入り方がわからなかったのだ。

失敗したらどうしよう、聞くのも癪だなという消極的なこころ。違うな!見栄や外見だな。これから生き残るためにはここがポイントだ。社会は変化=チェンジし続けている。

丁寧に案内してくれる人がいた。3時間以上は100円。バーコード対応でパスモも使える。屋根もあり安全だ。かなりの台数が止められる。24時間対応は嬉しい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする