やんちゃな我が家のLEOクン
食べ助でおやつの「スナックボーイ」を府中のこじまに買に行く途中。
天文台通りをパノラマ写真で撮ってみた。雲が入らない。
早くしろ!とご主人様に命令している。
年金生活者への負担がじわりじわり来ている。
最近困っていることはLEOクンの寝る場所。
女房のベッドの上が最高らしい。が、腰痛の女房から締め出されてしまった。
ドアを閉められたが、ギシギシと音を立てて入ろうと試みる。
空けてくれないので諦めて私の方に向かってきた。
寒いものだから夜中になると私のベッドをかきむしり起こす。
ニコッとしながら布団の中に潜り込んでいく。
なんでご主人の俺様が遠慮して寝なくてはいけないのか。
なにこれ?メリープレゼントフェスタ2013
何か楽しそうだな 面白そうだな
12月22日(日)午後は三鷹集合!
武蔵境の駅でこのポスターを一生懸命撮影していた人が気になった。
私は、「あなたの故郷のありがとう」が中心かと思った?
フェイスブックでemiさんが「能の子役」を集めていたのはこれか!
「セルフィー(自分撮り写真、Selfie)」
Oxford Dictionaries(オックスフォード辞典)が発表した今年の言葉は、SELFIE(自撮り)でした。
スマホでのセルフィーの経験はない。
コンパクトデジカメではしょっちゅうあるが。
国立天文台の正門でLEOクンとセルフタイマーで。
確認して呆けているので困って再セットしていた。
通りがかりの人が、「シャッター押してあげますよ!」と。
今年一番のいい写真となった。
話題にしたくないが 猪瀬都知事、資金問題
都議会、百条委設置へ 猪瀬知事の徳洲会問題
都議会を混乱に陥れている責任をだれがどのようにとるのか。
まったく不快である。
猪瀬というたった一人の嘘つきになぜ振り回されているのか。
12月17日(火) 輝ちゃん@マツンの一日
今日のメインは怖い雲だった。何を言おうとしているのか、自然は。
年賀状を作成し100枚印刷した。初めての速さである。
年賀状もこれで最後になるのかな。
お中元、お歳暮、年賀状という定型的なことは無理な現実となった。